法面ってさ
見かけたのですが、この長い階段、この家の方の玄関に行くためだけにあるんですわ。つまりこの階段もこの家の所有者さんの物。そして白いコンクリートで固めた法面にも降りられるように家のお庭部分から小さな階段がついているが、階段を下り切ったら滑って下まで落っこちてしまいそうだ。勿体ないのが、こういった使えない法面にまで固定資産税が欠けられている事なんですよね。まぁ擁壁の手入れやらも時期が来ればそれなりにかかるでしょうしね。

この家は下部分を掘って駐車場にしているから法面部分が少しだけ小さくなっているが、まぁ法面側の部屋の日当たりや風通しは良いのだろうがなぁ。。。しかし凄い階段だ、この家のためだけにある階段。こういう所にまで家が建って人が住んでいるというのが普通に凄い。

こちらは一部繰り抜いて物置、車庫にしている。しかしふと思った。表面のコンクリートは騙しで実は中は地下室のような作りになっていて家と繋がっている。地下と合わせるとなんと4階建ての家。な~んってわけないか。使い道のない法面にまで税金を払うというのがどうも腑に落ちないし、そもそも土地家を買って固定資産税を払うというのが。。。持ち家とか言っても実態は日本国から借りている賃貸住宅って事ですよね(^^;

先ほどまでとは逆の法面下?にある家。この階段、今は封鎖しているようだが下の家に行くためだけのもの。

こちらの階段は封鎖していない。逆法面とでも言えばいいのでしょうか? 人っていろんな所に住んでいて凄い。

↓もしよかったら押してね↓



スポンサーリンク