野放しでも?
先日のポンペオ米国務長官さんの演説が素晴らしく感動した。で、この事について書こうとしてたんだけど、か弱き私は体調を崩して眠っていた。コロじゃねーからコロじゃねーからコロじゃねーからーーー!!w で、ブログひらけんかったんよ~。
って事でしぶとく続き書いて投稿しておこう。数日前の話ですがw どの辺に感動したか? 全部なんですが、特にこの辺。
日本経済新聞 【「共産主義の中国 変えなければ」米国務長官の演説要旨】から引用
==引用ここから==
(略)習近平総書記は、破綻した全体主義のイデオロギーの真の信奉者だ。(略)
中国の学生や従業員の全てが普通の学生や労働者ではないことが分かっている。中国共産党やその代理の利益のために知識を集めている者がいる。(略)
現時点では我々と共に立ち上がる勇気がない国もあるのは事実だ。(略)
いま行動しなければ、中国共産党はいずれ我々の自由を侵食し、自由な社会が築いてきた規則に基づく秩序を転覆させる。1国でこの難題に取り組むことはできない。国連やNATO、主要7カ国(G7)、20カ国・地域(G20)、私たちの経済、外交、軍事の力を適切に組み合わせれば、この脅威に十分対処できる。(略)
==引用ここまで==
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意している日本は、自国領土を脅かされていても優しく甘い。というか決意を貫こうとしている。?
日本国内でも以前から『○国人を見たら、スパイと思え』と仰せの方がおられるし、過去に明るみになった事件などもありますが、未だに普通の国のようにスパイ防止法がない。
各国のスパイは、ゆるゆるで安全な日本に来て情報交換をする、とも聞いていますが。。しかし、スパイ防止法を作ったらなかなかの人数のお偉さん方がアウトになるような気がするので。。。やっぱそれで作れないのかしら?
以前、子分を大勢引き連れて人民解放軍の主席様詣でをされた人民解放軍の野戦司令官と名乗る日本国の政治家さんがおられ、日本を開放中! との事でしたが、日本国の政治家ではない、という事だと解釈してしまったのですが、かなりの異常だと感じるし、堂々とこんな事が許される国ってあるんだ〜、あっ自分の国だった、みたいなー、そんな衝撃味わった事ありませんか?w それともやっぱ私が異常なのかな?
日本は同盟国であるアメリカさんと手を組んだとて、スパイ防止法もないこんな国ではかえってヤバいかな? スパイが日本に逃げ込んでくるんでね? それ野放しか?
産経新聞【中国、尖閣で日本見透かす 夏以降さらに活発化も】によると、
==引用ここから==
北京の中国人軍事専門家は尖閣をめぐる中国側の強圧的な対応について「日本は中日関係の悪化を望んでおらず、こうした(挑発)行為も甘受すると中国側は見ている」と分析した。
==引用ここまで==
日本は何しても大丈夫だから尖閣奪い取っても 今まで通り仲良く出来るよ♪
って公表されている(笑)(笑)
なめられてるよな。。。
私達日本国民が、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意しているから??
しかしなぁ、まぁ今のお偉さん方々が御存命の間はぬるぬる大丈夫のような気もするし、年取ってたら生きたまま臓器抜き取られたりする心配もないしなぁ。
国防動員法が発令されたら。。。と考えると恐ろしくないですかぁ? 私が臆病過ぎるのかな?
まぁ自分達の時代はまだなんとかギリギリ切り抜けられるとしても今の子ども達が大人になる頃にはウイグルやチベットみたいになっちゃうよーな気がするのは私が心配しすぎなんだろーか?
【中国・内モンゴル自治区でモンゴル語教育維持を!】
なんていう署名活動が始まってますが。2020年8月10日まで。
C国様ってそんな良い国なのかな? 自分の子どもを預けられる国なのかしら???
C国様との貿易って日本国全体でみると日本赤字ですよね? なんか良い事なんにもない気がするんですが、何でそんな好きな人がおられるんだろう? まぁ、恋ってそういうもんか?
↓もしよかったら押してね↓



- 関連記事
-
-
意外と当たり
-
キムチった
-
野放しでも?
-
ないわー
-
どういうこっちゃ???
-