出会った風景


こんなん見た! 

線路

見たところ線路向こうが畑になっているみたいなんだけども看板をガン無視し線路を渡っている人見た!! 木の門みたいになっていて思わずすいこまれて渡っちゃいそうだわ~。住民さん達の秘かな通路なのかも。そして更に素敵なものを見た!



緑色の紫陽花。緑色の紫陽花って素敵ですね~、家の庭にもいいなぁ、っとも思ったが。。ファイトプラズマ病原細菌に侵食され枯れ行く運命の葉化病にかかってしまった紫陽花さんも花が緑色になりますねぇ。。

この紫陽花さんは薄緑色だし、葉化病特有の 濃緑色症状や突き抜け症状、葉の黄化もしくは赤化症状なども見受けられないように思える。うーむ。紫陽花開花前後に花が緑色になる色の変化が楽しめるのがウリの紫陽花も出回っているし分からんのぅ。

紫陽花

東京大学植物病院調べによると、市場で流通販売されている緑色紫陽花の一部で葉化病感染紫陽花があったいう報告もあり、外見だけでの判断は実は難しいそうですが、今のところ葉化病は不治の病な事から他感染を防ぐためにも株ごと処分するのが最適な道なんですよね。。この子が葉化病じゃない事を祈る。

ちなみに東大植物病院が開発したファイトプラズマユニバーサル検出キットのお値段は47,900円。

庭の草木花を放置し続けているが全然強くて大丈夫でその生命力に感嘆していたが、やっぱり病害虫対策だけはしっかりして目をかけておかないと可哀想な結果になる可能性もあるなっと今更ながら思った。我が家の庭では昨日もヤモリさんが走り回っているの見たけれどw 取り合えず野菜だけでなく庭木にも木酢液ぶっかけておこうっと。


そして上記のすぐそばの同じ線路↓ こっちの方が一番初めにみた線路よりも爽やかな印象。開放感あって良い感じだわ~。のどかでほのぼのするわ~。

線路

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive