便利な世
糠漬けって美味しいですよね~。でも毎日かかさずに かき混ぜるっていうのが。。糠漬けちゃんがいる限り、数日家を留守にするなどは事実上無理になる。それで過去何度かぬか床作って美味しく楽しんでいたけど家を空けるたびに結局捨てちゃって、ってして今となってはもうここ数年は糠漬けとは無縁の生活をしていた。
そんなある日。。。1週間に1回かき混ぜればいいぬか床があるんだよ、って知人が教えてくれた。1週間に1回だけかき混ぜればいいなんて、変なヤバイ薬品とか入れてんじゃねーのーーーって思ったのだが、化学調味料、食品添加物 無添加 なんだと。しかもチャック付きのもあるよ、って事でそれだと容器要らないんですって。
そいつがこれ↓みたけ食品工業さんの ”乳酸菌の低力~発酵ぬかどこ~”

もうこのまま開封して即、お野菜を漬け込めて半日から2日後には美味しい糠漬けライフが楽しめるという手軽さ。手始めに きゅうりを数本入れてみた。きゅうりは、12時間から18時間で出来るんですって。

このように↓ぬか床に きゅうりをセットしてチャックをしめて、冷蔵庫にいれたんだけども場所も取らないしいい! あまり糠漬け容器で冷蔵庫を占領されるのも好ましくないがその点もコンパクトで何もかも良し! あとは明日食べてみて美味しければもー文句なし。この発酵ぬか床は美味しい、という噂なので多分大丈夫。楽しみだわ~。

あと、先日デマをこのブログにて吹聴したので訂正する。イトメンさんのチャンポンめん付属の 乾燥エビと椎茸、これ出来上がった後に入れるとかほざきましたが、あれデマだった!! 説明書とか読まないで適当にやるので気づかんかった。何気に見たら かやく(乾燥エビと椎茸さん)と麺を一緒のタイミングで沸騰したお湯にいれ3分煮込む、との事。デマっちゃってホントすいませんね~。

で、先日買った ”同情するなら食べてくれ!” の他にこんな↓バージョンのもあったので買った。これだと手紙を書く手間が省けて良いですね(笑) 私はもうこのチャンポンめんと共に生きていくわ(´ ▽`).。o

↓よかったら押してね↓



- 関連記事
-
-
未開封
-
タイトル思いつかん(^^;
-
便利な世
-
しぶとさのすゝめ
-
粉々
-