VIP待遇☆彡
警察庁によると、昨年度の交通事故発生件数は、381,237件
・死亡者数 3,215人(厚生労働省では、4,595人)
・負傷者 461,775人
走る棺桶とも言われている車所持者(感染者)と無症状感染者(ペーパードライバーと歩行者) を含めると交通事故感染者数は非常に高い事が分かる。
厚生労働省の最新の統計によると、
・悪性新生物(悪性癌)死亡者数 386,680人
・肺炎の死亡者数 94,661人
・認知症による死亡者数 20,521人
・自殺者数 20,031人
・転倒・転落・墜落 9,645人
・不慮の窒息 8,876人
・不慮の溺死及び溺水 8,021人
・インフルエンザ死亡者数 3,325人
環境省の最新の統計によると、花粉症全体の有病率は29. 8%、そしてスギ花粉症の有病率は26. 5% 総務省統計局によると令和2年4月の日本人人口は、1億2,368万9千人。という事は、計算間違いで無ければ
・花粉症有病者数 36,859,322人
花粉症の中でも突出して多いのがスギ花粉症だ。ちなみにスギ花粉症の原因は政治の失敗の結果。池田隼人内閣が1960年、全国のブナ林を杉林に変更する政策を打ち出し、国土の20%を杉林に模様替え。この杉林が2000年頃に成木となって花粉を飛ばし始め国民病花粉症が大量発生。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)厚生労働省による最新情報(4月27日12時時点)
・国内死亡者数 351人
・国内感染者数 13,385人
交通事故死者数は 武漢新コロさんの死者数の 9,16倍
癌による死者数は 武漢新コロさんの死者数の 1101.65倍
例年の肺炎による死者数は 武漢新コロさんの死者数の 269.69倍
認知症よる死者数は 武漢新コロさんの死者数の 58.46倍
例年の自殺者数は 武漢新コロさんの死者数の 57.07倍
転倒・転落・墜落による死亡数は 武漢新コロさんの死者数の 27.48倍
不慮の窒息よる死亡数は 武漢新コロさんの死者数の 25.29倍
不慮の溺死及び溺水よる死亡数は 武漢新コロさんの死者数の 22.85倍
インフルエンザによる死亡数は 武漢新コロさんの死者数の 9.47倍
花粉症罹患者数は 武漢新コロさん感染者数の 2753.78倍
※上記すべて小数点3以下四捨五入
えっー、まとめます。
以上を見ると、交通事故など散歩をはじめとする外出することによる死亡リスク、家庭内の階段をはじめ外での段差などの散歩をはじめとする家庭内外で動くことによる死亡リスク、家庭内浴室での溺死者数は年間1万9千人というデータもある非常に危険な入浴による死亡リスク、また何故か蒟蒻ゼリーだけ虐めを受けたが、それよりももっと死亡者数が多いとも言われているパンやご飯をはじめとする飲食をする事による死亡リスク、など世の中には新コロさんよりも怖い物が沢山有ることが分かる。そしてどれもが65歳以上の高齢者に危険が多いという統計も出ている。
肺炎を死因とする死亡者数も最新統計平成30年度で94,661人、ついでに平成29年度では96,859人が肺炎を死因としてご他界されている。ちなみに今回の武漢新型コロナウイルスでは351人の方がお亡くなりになられている。
真面目に家に閉じこもっている高齢者さんは、ストレスも高まるだろうし、それこそ認知症リスク高まりそう。。家の中で欠かさずに筋トレや踏み台昇降などして身体を鍛えるご高齢者さんがどれほどいるのかと思うと身体が健康でも足腰弱まり、転倒などが元で寝たきりになってしまったり、二次災害が起きそうだ。ガンによる死亡者数386,680人だが、ガン罹患要因として、(社会的圧力による自宅監禁ww)ストレスや運動不足などが引き金になる、というのはよく聞く話だ。
【女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染 熊本市】
西日本新聞 4/26(日) 21:31配信
退院後に再び自力で陽性となり家族に感染させた、みたいな感じだが、ウイルスが進化していくのは普通だと思うが、退院した人が移したのか、それとも家族が、外から持ち込んできたのかどっちか分かんないね~。帰宅した時に手洗いうがいの他に、即バッグや全ての持ち物や靴など除菌、服は洗濯、シャワーで髪や身体を洗い流す、更に掃除と消毒と換気などきっちりしててもかかる時はかかるだろうしな~。
えぇ、ではまとめます! つまりここまで自分の時間を使って何が言いたかったか、と言うと、
武漢新型コロナウイルスさんだけ チヤホヤされていいよなーーーーって事ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
なんで武漢新コロさんだけそんなチヤホヤされるん!????
↓よかったら押してね↓



- 関連記事
-
-
ドロップキック!!
-
通報(¬w¬*)ウププ
-
VIP待遇☆彡
-
お別れ
-
(¬w¬*)ウププ
-