素敵な生き方
駅に降り立ったら、駅前すぐの通りに食べ残しが残ったままの容器が道のほぼ真ん中3分の2の位置に置いて有った。人通りも車通りもなかったのでいつも静かな場所なのだろうか。故にここで座って夜中に一人道路で食べて置いて行ったというのだろうか。近頃謎い事が多いような気がする。もう道にゴミ捨てたら罰金とかにしてほしいくらいだ。あっ、でもそうすると刑務所に入りたい人とかもいるわけだから余計ゴミ増えるような気もするし。。。う~ん。。何とかならないのだろうか。汚い日本になっていくの嫌だぁ~~~

で、こんなんもあった。

魚とる人いるんだ。。狭い用水路みたいなんだが。。

確かに丸々と太った裕福そうなお魚さんが優雅に泳いでいた。うん、食べる所は確かに多そうだヽ(´o`;

スカイドーム小阪。こんな風に堂々と表記する、その心意気が気に入った。なぁんかお洒落~な感じなような気がする。気がする。気がする。気がする。。。。。で、近くに来たついでにほんの少し遠回りして見てみることにしたんですよ。。。何でもテレビとかでもかなり報道された過去があるという器用でセンスあってお人柄の良いと噂の理容店主さんが一人で建てたという総工費5万円の御城とやらを。。。
あぁーーーーーー!!! またやっちまった。またやっちまった。またやっちまったぁーーーーー!!!確かに、昨年の台風21号で城郭上部がすっ飛んでいってしまい一部ブルーシートで覆われていると伝え聞く通りだったですよ。。。

あぁーーーー、もう白状しますわ。正直、5万円でしかもご自分でどうやってお城を作ったのだろうと。。。建築基準法は大丈夫なんだろうか、建てたもん勝ちとかいうルールも存在しているからそういうことなん!!??でもそれ積極的にTV放映とかありなん?? とか。 5階建てとかって上の階に上がって大丈夫なんだろうか。。。いや空き缶で建てた小屋とかもあるし人住んでたしなぁ。。。等々妄想は膨らむばかり。伊勢安土桃山城くらいの御城くらいだろうと勝手に想像してたんですよぉ。んなわけねーよなぁー。

あぁ~、すっごい石垣とかも想像してたんだけども妄想が過ぎた。やっぱ現実を見るって大切な事だよなぁ。

以前、土地探ししていた時、Googleマップのストリートビューとかで見てここだっ!!と思って実際買う気満々で見に行ったら、すっごい急勾配で、その一番頂上の土地だったんだけども、あっ高い所好きなんでwww でもあの坂はないわ~、家を建てたら車で出たとするとまるでジェットコースターのようなしかもガードレール一本で下は崖で、万が一、車に誤作動とかトラブルとかになったら崖飛び越えてダイブしちゃって下の車通りの多い公道に真っ逆さまに落ちて行って周囲を巻き込んだ大惨事になるぞっ!!って思った事があって、その時以来、 Googleストリートビューで何処でも行けんじゃんwww って考えは浅はかだったと吹き飛んだ。やっぱ実見が必要だと。自分の目や自分の感覚や自分の体験が一番だっと思ったんですよね~。その考えを補完する様な出来事でしたわ~。

でも良く出来てて可愛いわ~。東武ワールドスクウェアとかを思い出しますわ~。大工さんでもないのにご自分でこんなに御造りになるなんて凄いわ~☆彡自分の好きな事を好奇心の赴くままにトコトンする人って素敵ですね。楽しい幸せな生き方だなってとても幸せな気持ちになった。奥様も自由で楽しい方なのかなぁっと想像。理容店に入ってお願いすると中を案内してくれていろいろ見せてもらえるとかも聞いていたが素敵な絵とかもあるそうなんで楽しそうですがそこまではしませんでしたね~。手ぶらだったし、髪切るつもりもなかったし、成り行きでついで寄りしただけだったし(^^;