「くらくらくらくら」 って10回言え


めっちゃ久しぶりに庶民の味方♪くら寿司に。いつの間にか新しいお皿が入っていて時代の流れにビックリ! 

くら寿司


身体に悪いのが分かっていながらポテトを頼んでみたら・・・・油の質が見るからに悪そうで、予想をはるかに超えた品質の悪さにドン引き。でも、食べましたけれどね~。

くら寿司


そしてこいつ↓が、スノーストロベリーシェイクとやら。大きな氷が2つも入っていてビビったが、氷をお皿にとって捨ててしまったけれど、この氷が溶けてシェイクになるという御品だったのかもしれないが、だとしたら最初に言ってよ~って感じだ。

んん~、これどー贔屓目に見てもシェイクでは全然なく、パフェだった。美味しかったのでOKなんですけれどね~。ただこれで530円は高いかなぁ~。まぁ、”インスタ映え” とかを狙った見た目重視の商品なのかな~って思った。何故って、氷いれておけば溶ける時間が遅くなるので撮影バシバシできるって感じ? 知らんけど。まっ、美味しいですけれどね~。

くら寿司


あとは、これ↓ 去年だかに くら寿司で飲んだ”馬路村ゆずチューハイ” めっちゃ美味しかったので、それ飲もうと思っていたのだが、メニューからなくなっていた。なので ”酸化防止剤無添加 有機ワイン白” ってのを頼んでみた。ちょっと舟っぽい感じの入れ物にワインとグラスが入って出てきて御洒落なような感じ。

くら寿司


山梨でつくられているワインで、有機ですし余計なものが一切含まれていず安心して飲めそうなところがいいですね~。ちょっと脳裏によぎるのは厳選した有機ぶどうってどこの国の??ってことくらい。それ気にしたらダメダメダメ。

くら寿司


いや、だめだこれ。お酒の味がする。。。。って、ジュースみたいなアルコールしか飲めなんですよねぇ。もともとワインは好きじゃないのですが、やっぱり飲めなかった。お酒っぽ過ぎる。瓶ごと持ち帰り夫にあげたら、「このワインは美味しいぞ!」 と大絶賛していた。”酸化防止剤無添加 有機ワイン白” ってのは美味しいらしい。

くら寿司

↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive