"辛いもの道お試し見習い"日記

「シビれ カラームチョ」 これ、プチ遠方に出かけた時に偶然見つけて買ったんですが、昨日今日と近場に出かけた際にチェックしてみたが近所では発見できず。。。貴重品なのか!?普通のカラームチョよりも更なる刺激が期待される。ハードル一気にあげあげで食べてみた。

これは美味い!!口の中ヒリヒリする~~~。ただただ美味しいの一言でパクパク食べ気づいたら一袋全部一人で食べていたという( ̄□ ̄;) 辛い物好きには美味しすぎてヤバ~~イ御品だ。「シビれ カラームチョ」美味しすぎる!!これは買い!ですよ♪ ヒリヒリ感たまらん♪

桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を納豆と混ぜ絹豆腐にかけて食べるのにハマっている私だが、スーパーで隣に並んでいた「俺たちのパラパラおかずラー油」というのを買ってみた。油がほぼ入っていないのでグラム当たりのカロリーが、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」よりかなり低くなっているのが魅力だった。乙女のおかずラー油 とやらもあったが、何かパンチにかけそうで 俺たちの を買った。おっさん化しているのだろうか?w にんにく入ってないのよ とか乙女のおかずラー油には印字されていたが、にんにくは正義だ!!何故にんにく入っていないのを得意げに記載しているのかが意味不明だ。やはり私は変態なのだろうか???(悩)w
で、「俺たちのパラパラおかずラー油」食べてみたんだけど、パラパラしてて料理に使うにはいいのかもしれないが、納豆と混ぜて絹豆腐にという食べ方にはどうもパラパラし過ぎていてダメだ。チャーハンとかラーメンにのせるとか餃子の具に混ぜてみるとかしたら美味しいかも。で、結局また桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」を買ったのだった。この油がたまらんのよ~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
- 関連記事
-
-
宇宙からの視点
-
「辛いもの道お試し見習い」破門Σ(|||▽||| )
-
"辛いもの道お試し見習い"日記
-
ドM疑惑
-
専業主夫の未来
-