本気度
これは美味しそうだと思って買った ”新食感チーズデザートもちもち抹茶ーあずき仕立てー” チーズデザートって事でどことなくヘルシーなイメージなところも心理的負荷がかからなくて良いポイント。

こんなかんじなんですが、美味しい! 抹茶色なのに小豆の味がする。もちもち抹茶♪ これがチーズだなんて信じられない。小豆が見えないのに小豆の味がする!っと思っていたがよ~く注意深く見ると時々小さな小豆が入っている。美味しいな。

どこからどうもれたのか??? 固定電話に 衆議院選挙の機械音声による電話アンケートがかかってきた。留守電になっているので放っておいたのだが勝手にアンケートが始まっていた。『一問目 衆議院選挙があったら投票に行きますか? 必ず行くは・・』 留守電時間が終わったのか勝手に切れてしまった。こんなのに真面目に答える暇人いるんだろうか?
あっ、ちなみに20歳で選挙権得てからというもの権利ある限り全部投票に行っている。一度も行かなかった事はない。過去には、どれも応援できないので白紙で出した事が2回あったが、それ以降は死に票になるのも思うつぼだから 中から一番マシだな、と思えるのを仕方なく選んで投票している。
そして多分、どこからか固定電話番号が売られたのだろう。夜にまた電話アンケートがかかってきた。同じく留守電になっているから留守録時間オーバーになると勝手に切れてしまうのだが、今度はネットワーク回線のアンケートだった。ところでそれ答えたところで一体何のメリットがある? 誰得? 機械音声だしこんなんで答える人いるんだろうか? 謎過ぎる。
中国共産党さまが、尖閣諸島とその周辺海域を独自調査した調査報告書や地形図を公表したのに対し、我が日本国の加藤官房長官は、
「報告書に尖閣諸島の資源管理、生態環境保護に関する記述が含まれており、尖閣諸島がわが国固有の領土であるとのわが国の立場とは相いれない」
と、外交ルートで中国側に抗議をしたそうでんな。ハハハハ
同様に今までも遺憾である、とか 断じて受け入れられないetc と言ってきていたような気がするが、まるで効果なくグイグイ来てますね~。
中国さまによると、「地理データの整備は、釣魚島の資源管理と生態環境保護に重要」 との事。
また、日本は、令和3年版「外交青書」でも習近平国家主席の国賓来日に対し「新型コロナウイルスの収束に専念すべきであり、日程調整をする段階にはない」 と記述したそうだがもっとはっきりした表現でいいと思うな。テヘペロ
多分このままだと中国様にヌルヌルと尖閣とられていくんだろうな。日本の領土どんどん減ってくね~。
一方、フィリピンのドゥテルテ大統領は、South China Morning Post Published: 8:45am, 20 Apr, 2021 によると、中国が石油の掘削を開始した場合、海軍艦艇を争われている海域に送ると警告。
「私たちが管轄権を主張するためにそこに行くと、そこは血まみれになるでしょう」
ですって。ドゥテルテ大統領は実際に人をぶち殺した過去をおもちですから口だけじゃなくマジでやるでしょう。羨ましい。
↓もしよかったら押してね↓


