●す気かよ!
お店で売っている たらこ って、着色料やらアミノ酸等というものやら等々が、これでもか!っていうくらいに入っている。マジでそんないろんなもん入れんでほしいんだけども、特に着色料とか要らんだけども・・・と思い探すと、たま~に ”無添加たらこ” と表記されているものがある。
が、それも原材料名を見ると、着色料は含まれていずとも必ず入っているのが 亜硝酸ナトリウムが発色剤として入っている。
家から片道2時間かけて行けば、亜硝酸ナトリウムもなにも入っていない たらこ が売られているお店が1軒あるのだけれども、せいぜいあっても少ない量のものが2パックくらいしか置いていませんし、そもそも近くに行ったついでに寄るのならまだしも、片道2時間かけて買い物に行く暇もない。そもそもわざわざ行ったところで目当ての物が売り切れてたら意味ないし(ーー;
って、ことで、たらこ が我が家の食卓に並ぶことはまずないのだった。が、ネットだったら、無添加でしかも亜硝酸ナトリウムも入っていない たらこ が見つかるんじゃね?っていう当たり前のことに気づいた。気づくのが遅すぎた気もするが、とにかく気づいた。
それで届いたのがこれ湊水産 みなとの無添加無着色カットたらこ↓ 冷凍で届いた。


マジで無添加無着色で、原材料は、すけとうだらの卵(ロシアまたはアメリカ)、食塩、砂糖、醤、みりん、鰹節、昆布のみ♪ これですよ、これですよ、こういうのが欲しかったんですよ~☆ 食塩、砂糖、醤、みりん、鰹節、昆布が添加されてんじゃん!無添加じゃねぇじゃん!とかいうコメントをするのはやめてくださいw
普段お店で買い物をしていると、加工食品はほぼほぼ全滅状態で、「

赤102、赤3、黄色4、黄5 だとか着色料を使わんでも、亜硝酸ナトリウムをいれて発色させんでも、なんも困らんのだが。

麺は、TOPVALUの ”発芽玄米でつくったスパゲッティタイプ” を使い、たらこスパゲッティにした。たらこ あと2箱冷凍庫に入っている。ククククク

⭐↓クリックしてね❀ ❁*✲゚* ✿.。.:*♡↓⭐

