金♪金♪金♪金♪(/ ´▽`)/チョーダイ💖
大阪万博って以前からそういう名称だったのかしら??? 何かいつの間にか、大阪・関西万博という名称になったような気がするのですが、気のせいでしょうね♪ 大阪だけじゃなく、関西に責任押し付けているような名称の気がするのですが、きっと気のせい♪
大阪府は、大阪府内の4歳から高校生までの子どもを無料招待すると、今年8月末に発表している。
讀賣新聞9/27(水) 12:13配信 ”「万博建設の増額分は国負担に」…大阪維新の会府議団が府に要望” 記事によりますと、
=引用開始
大阪維新の会府議団は26日の府議会本会議で、増額分を国に負担してもらうよう府に求めた。(略)建設費は国と府・大阪市、経済界の3者が3分の1ずつ負担。(略)当初想定の1250億円から20年12月に1850億円に引き上げ、現在は2300億円程度にする方向で政府と調整している。
=引用終了
だとさ。
大阪民がウハウハするために、日本国民の税金を上げろと。
これが(信頼とか評判とか)身を切る「維新」!

大阪万博の建設費、1250億円→1850億円→2300億円とどんどんうなぎ上り。これからも増え続けるのかな?
日刊ゲンダイ記事に載っていましたが、大阪万博の運営主体「日本国際博覧会協会」の役員報酬は、最高月額200万円なんだそうですね。もちろん吉村洋文大阪府知事なんかも役員ですね~。儲かりまんな~♪ しかも、常勤理事には夏季と冬季に賞与も支給で、昨年度は賞与引当金から約5300万円供与したんですねぇ。常勤理事には退職慰労金もあるんですってね。
そりゃ、儲かりますものね~、こう↓なりますわな(笑)

出典;日本経済新聞2018年11月24日 6:31【2025年 大阪万博が決定、55年ぶり】
「金ーーーーー!!ヒャッハー!金Getーーーー!!」 みたいな写真ですね(笑)(笑)
自分らはウハウハですが、一方、大阪府内の大学生には、ただ働き♪万博ボランティアへの積極的な参加を呼びかけている。しかもそれを学業の単位として認定するんだそうですねぇ。学業の単位ねぇ。。。。
なんかもう日本腐ってますよね。東京オリンピックも当初7340億円のはずだったのが、最終的には1兆6500億円になってましたが、実際のところは不正、利権、利益供与、中抜き、賄賂、汚職。金持ちどもが更にウハウハする為に不正しまくり。昨今の感染症騒動でもかなりの不正やらありましたしねぇ。マイナンバーも、利権1兆円!だとか、マイナンバー事業受注4社は自民に2,4億円の献金をしているとかも以前報道されていましたよねぇ。政官財腐敗トライアングルとかねぇ。。。んで、結局、毎日の生活で精一杯の我々庶民が税金と言う名の公権力で金をジャンジャン分捕られていく。
こういう一大イベントは、一体誰のためにあるのか? 不正しようが関与した官僚や政治家は御咎め無し。なにかあっても逮捕されたり制裁を受けるのは民間のみ。
維新はこれまで選挙の時にも、 ”大阪万博は成長の起爆剤!” だとか訴え、支持率を伸ばしてきたように思える。

だが、現実はどうだろうか? 国が負担しろ! だってさ。
今年8月末日に見たニュース記事にも、日本維新の会・馬場伸幸代表は、「万博というのは国の行事、国のイベントなので、大阪の責任ではない。」 と仰っておられましたねぇ。
民間企業だったら、どーなるだろうか??? 破産じゃないか??
大阪万博のパビリオン建設の仮設建築物許可を申請した国は、確か、現時点で、チェコとモナコのみ。
大阪万博、金ヤバいし、盛り上がらなくて誰も参加しないし、開催やめま~す!テヘッ って、できないんですよねぇ。万博中止にはパリの国際博覧会で全会一致の採決が必須。延期レベルでも3分の2の賛成票が必要だそうなんで、このままだと金だけジャンジャン出ていき、しょっぼいお祭りみたいなのをかろうじて開催し、世界に恥をさらすような未来しかみえない。まぁマスコミで大盛況の演出映像を流すことはできるので一応面子は保たれるかな(失笑)

私、実際のとこ大阪万博なんて行かんよ。あそこ行くのマジヤバ過ぎ。だって、あそこ軟弱地盤じゃん。南海トラフ巨大地震の発生確率は30年以内に70~80%と言われているが、ドンピシャで地震きたらヤバ過ぎでしょ。既に、地震発生時に液状化の可能性がある地層も見つかっているし、地下約30メートルの埋立層の下の地層で軟弱地盤も見つかっている。
夢洲は、盛土3,5メートルの埋立地。シンクロナイズドスイミングのプールの深さかと思っちゃったよ。ハハハハハ
しかも、今も地盤沈下し続けているそうですし、大阪府も ”約50年後までに2メートル沈みます♪” って事でしたよねぇ。何にもしないのに沈下し続けているのもホラーですが、そこに南海トラフでもきたら、更に液状化、津波浸水、火災などなどが想定され。。。。
しかも、夢舞大橋と夢咲トンネルしかなく、地下鉄駅もできるようだが災害時には使えなくなる可能性も高い。液状化や津波で海に持っていかれずとも、建物倒壊で圧死せずとも、火災に巻き込まれ焼死せずとも、夢舞大橋と夢咲トンネルが災害時でも仮に無事に使えたとしても生き残った人が殺到しそこでまた人災が起きそうな予感しかない。危険地帯の狭い人工島に人を大勢集めて大災害脱出ゲームを見て楽しむみたいなイメージしかわかんのだが。。。。
↓⭐❀ ❁*✲゚* ✿.。.:*♡クリックしてね❀ ❁*✲゚* ✿.。.:*♡↓⭐

