待望の★金魚ストリート★


電車の乗り換えで、奈良県の近鉄郡山駅からJR郡山駅まで歩いた。徒歩10分くらいの道なのですがね~。すると、

期待MAXになってしまう ”金魚ストリート ᗦ↞◃ ᗦ↞◃  ようこそ 金魚が泳ぐᗦ↞◃柳町商店街へ” なる看板が! そっか、奈良県大和郡山市と言えば金魚が有名なんだ! この商店街は金魚が泳いでいるのか♪ わ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~い!!

大和郡山市 金魚ストリート


金魚ストリートってどんなんだろう(^^♪  おっ! 入って直ぐにこんなのが! うわぁ~ワクワクしますね~♪ お空に巨大金魚ちゃんが泳いでますよ~。鯉のぼりならぬ一匹金魚のぼりみたいなのが~。わ~ワクワクするぅ☆彡

大和郡山市 金魚ストリート


が、歩けど歩けど金魚が泳いでいる姿も、金魚を感じさせる影も形も何もなく、不思議に思っていると・・・あった、こ、これ?

大和郡山市 金魚ストリート


って、先月のポスターですかいね?(^^; で、商店街といってもお店はほとんどなく、昔はしていたのでしょうが今はもう廃業したのかシャッターが閉まっている建物やらが並び、小さな和菓子屋さんは3軒くらい見かけましたが、もう柳町商店街とやらの通りが終わりますねぇ、と思った頃にこんなのが。

大和郡山市 金魚ストリート


ハハハハハ ”金魚ストリート ᗦ↞◃ ᗦ↞◃  ようこそ 金魚が泳ぐᗦ↞◃柳町商店街へ” ってこういう事だったんかーい。確かに金魚いましたわ~、最初の看板を入れて4カ所に(ーー;


あっ、でも金魚って意地悪な奴も結構いるんですよねぇ、ターゲット決めて次々に虐めとかして殺していったりするんですよねぇ・・・・・金魚を水槽で飼ってた時にぃ云云かんぬん。。まぁでも、人間も年齢問わず虐めとかいろいろ普通にありますしねぇ、人間と一緒か。


で、JR郡山駅に着くと、改札前にこんなんが。んん~、頑張ってますね~。

大和郡山市 金魚ストリート


あとは自販機に金魚らしき絵が描いてあるくらいでしょうか。以上、金魚ストリート レポでした。

大和郡山市 金魚ストリート


って、これで終わると、見どころなさ過ぎで、もう身も蓋も無いような気がするんですよねぇ(^^; まぁ私が期待し過ぎていたのかもしれませんがねぇ。。。よく言われるんですよねぇ、「期待し過ぎてて なんだぁこんなんか とかいつも言ってるから次も多分期待値が高すぎて、こんなんか ってなるな。期待通りだったのって数えるほどしかないよね。」 と。だから多分、原因は、”金魚ストリート ᗦ↞◃ ᗦ↞◃  ようこそ 金魚が泳ぐᗦ↞◃柳町商店街へ” この看板に期待し過ぎて想像が広がりすぎた私がいけないのでしょうね。

まぁなので、道中見つけて、この期待値が高すぎる私ですら感動したもの載せときま~す♪


えっーと、私こういう↓逞しい人好き.。.:*♡ 使わない自宅駐車場を月極駐車場として借りる人を募集している。近鉄郡山駅とJR郡山駅のちょうど中間あたりに位置するので便利だと思いますね~。あとはここが幾らか? でしょうね~。

駐車場


あとはこれ↓は興奮しましたわ。なっ、なんと!大和郡山城の外堀跡地ですって! 残してたんだぁこうして!!

大和郡山城外堀跡地


これ見て思ったのが、お城どんだけ広いんだよ!! って事ですね~。大和郡山城址には行ったことあるのですがねぇ、内堀に囲まれた跡地だったのですが、ここから歩くと一番近い入り口のところで徒歩20分くらいですかねぇ。しかし、どんだけ広いんだよ、お城!! って事を改めてヒシヒシと感じましたね~。

大和郡山城外堀跡地


門の跡も記してあるし。広すぎだわ。どんだけ場所使ってたんだよ。

大和郡山城外堀跡地


で、あとは、南都銀行って近畿圏に網はってる銀行ですよね。それが、南都まほろば証券 っていう証券会社ももってたんだ、って初めて知って何気に衝撃を受けた。その店舗もあったし。

南都まほろば証券


後はですねぇ、近鉄郡山駅でのホームでのアナウンスなんですが、気合入ってて感心した。「なんちゃらかんちゃら~相手の立場を思いやり豊かな人間関係を築きましょう!」 とか 「奈良マラソンが行われます。なんとかかんとか云々かんぬん~」 とか。こんな駅は初めてだ。こういう独自色は素晴らしい! って近鉄郡山駅のやる気のある職員さん方に感心した。

近鉄郡山駅

で、ブログのカテゴリー振り分けで、今回のこの記事を ”史跡等” のコーナーにいれていいもんかどうかちょっと迷ったんですが、まぁ一応、大和郡山城外堀跡もありますしぃ、史跡等コーナーにいれちった。って、もう一つ気に入ったところあったのですが、今日はもう眠りますねぇ、明日にでもアップできるかなぁ?

↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive