商売失敗したら損害賠償ってマジ!?
◆電子帳簿保存法について、下方に一部 訂正追記有◆
電子帳簿保存法が改正されて、来年度からはめっちゃ小さい個人事業主だろうがたった一人でしているSOHOだろうがこの改正から逃れることはできず、違反すると青色申告特別控除が適用されなくなってしまいますよねぇ。それで夏終わったあたりから周囲がガヤガヤしていたのですが。。。
電子取引の取引データ(注文書、契約書、送り状、領収書、見積書などなど) は、今後、紙に印刷したものは無効となり、その取引の電磁的記録を法に適用する形の一定の方法によって保存しないといけなくなるんですよね。今どきはどんな小さな企業だろうが楽天とかAmazonなんかで備品などを購入したりすると思いますが、今まではクレカの明細書とかでもOKだったのがダメになるんですねー。面倒くせぇ。
課税期間ごとの日付、金額、取引の相手先など任意の範囲を指定して検索し速やかに出力することができるように整然とした形式及び明瞭な状態で管理しておく必要があります、との事。電子記録ですから偽造捏造改変も容易にできますから一般財団法人日本データ通信協会が認定する業務に係るタイムスタンプなども必要となってくるんですねぇ。
どうする?って事で、とある中小企業の社長さんが、「マネーフォワードがいい!」 とやけにマネーフォワード推しでその人の影響力は凄いものなので周囲の人がマネーフォワード推しになってしまい、もうマネーフォワードにしなければ他のでは対応できないからマネーフォワードにするしかない!! と静かなマネーフォワードブームがおき、私もマネーフォワードへののりかえを熱弁されたりした。
面倒だったので放置していたのだが、いい加減やらないとな、しゃーねーなーっと思い仕方なく調べてみると、確かにマネーフォワード クラウドBoxは2022年1月改正の電子帳簿保存法に対応していますし、なかなか頑張っている会社のようでした。
でも、私、ずっ~と弥生の青色申告ソフト使っているんですよねぇ。弥生の方が断然老舗じゃないのか???? あの弥生が電子帳簿保存法に適用しないで指くわえてみているなんてそんなアホなことするんだろうか??? と疑問に思ってみてみたら、 と疑問に思ってみてみたら、なんてことない特に追加料金とかも必要なく普通に電子帳簿対応してんじゃんか。
長年付き合ってきた使い勝手の良い弥生さんと今後も付き合って優良な電子帳簿を提出し続けますわ。って、事でこの騒ぎの一件は私の中では解決した。弥生使えばちょろいぜっ♪
◆訂正追記 2021・12・01◆
*一抹の不安が残っていたもののマネーフォワード クラウドBoxと1月からは両輪でいこうかと思っていたのだが、12月1日午前中に弥生さんから訂正電話がきた。ちゃんと訂正してくるあたりが信頼できる会社だ。訂正内容は下記
電子帳簿対応の一部は対応可能だが、法改正される電子帳簿保存法には今現時点では対応していない。来春に商業サービス提供予定ではあるが、未だ確定したわけではないとの事。
ってことは、弥生さんでは駄目なんですねー。やっぱマネーフォワード クラウドBoxに乗り換えるか。
◆訂正追記 ここまで◆
ギャンブル依存症とかで騒いでいる方々がおられますが、私はあれあまり問題視してないんですよねぇ。だって依存症ってギャンブルに限らずあらゆることにあるじゃないですかぁ。ギャンブルという対象がなければ別の何かに依存するわけで、その依存体質そのものが問題なわけですから、依存症を引き合いに出して、ギャンブル依存症の人がーーーー!! とか言う主張で、カジノはダメとかいうのは、ふーん優しいんだねぇ、ってしか思わないんですよねぇ。
ただ、これ↓ってどうなんですかいねぇ????

私は、カジノ云々に関して確固たる意見を持っていず、特に賛成でも反対でもないのですが、でもこの ”カジノオープン後に利益があがらずMGMが撤退を決めたとき、MGMは大阪府・大阪市に損害賠償を求める事ができる” ってこれなんっすか?? これ本当なんですか???? 真実ならこれ変くない???? なにこれ~~。
あと、嘘か本当か知らんが、んん? って思ったのが、これ↓ 夢洲は地盤がゆるゆるってマジなんだろうか???

私は大阪万博楽しそうだから行こうと思っているのですが、しかし、大阪万博に反対している人がいることは知っていました。しかし地盤がゆるゆるってマジなんかぁ??? まぁ税金投入して科学の力を使えば地盤はなんとかなるんだろうから別にいいとして、あとは税金をどこに投入するかで賛成反対が出るのは当然と思うけれども、唯一わからんのが、
”カジノオープン後に利益があがらずMGMが撤退を決めたとき、MGMは大阪府・大阪市に損害賠償を求める事ができる”
これですねぇ。まぁいいように金づるにされオモチャにされている日本にはお似合いなのか??
あとですねぇ、少し前なのですが読んでビビったのは、THE ROYAL SOCIETY 2021.10.27公開記事 【Embryo movement is more frequent in avian brood parasites than birds with parental reproductive strategies】 ですねぇ。研究結果によると、托卵鳥のヒナは、孵化前の卵の中で、巣の仲間を打ち負かしたり殺したり追い出したりして自己の生存を優位にするために筋トレをしているそうなんですね~。
孵卵中の胚の動きを測定すると、有意に筋肉の動きが増加していることが確認されており、胚運動は動物の筋骨格系および範囲の開発を形作ることから、より強力な筋骨格系の発達を促進するそうなんですよねぇ。
まぁ托卵鳥の卵殻は、他の非寄生性の鳥と比較して卵殻がかなり厚くて頑丈なんだそうですが、それを打ち破って出てくるのにも卵の中での筋トレは必須ですし、また出てきてからも他の義理の兄弟姉妹を殺したり追い出したり打ち負かすのにも卵の中での筋トレは必要な事だったんですねぇ。特に、孵卵の後期段階で胚の筋肉運動の速度が著しく増加することもわかりました(ーー;
まぁ、自然界はこんな感じ。私達ものほほ~んとしてるとど~なることやら・゚・(|||´□`)・゚・
↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓

電子帳簿保存法が改正されて、来年度からはめっちゃ小さい個人事業主だろうがたった一人でしているSOHOだろうがこの改正から逃れることはできず、違反すると青色申告特別控除が適用されなくなってしまいますよねぇ。それで夏終わったあたりから周囲がガヤガヤしていたのですが。。。
電子取引の取引データ(注文書、契約書、送り状、領収書、見積書などなど) は、今後、紙に印刷したものは無効となり、その取引の電磁的記録を法に適用する形の一定の方法によって保存しないといけなくなるんですよね。今どきはどんな小さな企業だろうが楽天とかAmazonなんかで備品などを購入したりすると思いますが、今まではクレカの明細書とかでもOKだったのがダメになるんですねー。面倒くせぇ。
課税期間ごとの日付、金額、取引の相手先など任意の範囲を指定して検索し速やかに出力することができるように整然とした形式及び明瞭な状態で管理しておく必要があります、との事。電子記録ですから偽造捏造改変も容易にできますから一般財団法人日本データ通信協会が認定する業務に係るタイムスタンプなども必要となってくるんですねぇ。
どうする?って事で、とある中小企業の社長さんが、「マネーフォワードがいい!」 とやけにマネーフォワード推しでその人の影響力は凄いものなので周囲の人がマネーフォワード推しになってしまい、もうマネーフォワードにしなければ他のでは対応できないからマネーフォワードにするしかない!! と静かなマネーフォワードブームがおき、私もマネーフォワードへののりかえを熱弁されたりした。
面倒だったので放置していたのだが、いい加減やらないとな、しゃーねーなーっと思い仕方なく調べてみると、確かにマネーフォワード クラウドBoxは2022年1月改正の電子帳簿保存法に対応していますし、なかなか頑張っている会社のようでした。
でも、私、ずっ~と弥生の青色申告ソフト使っているんですよねぇ。弥生の方が断然老舗じゃないのか???? あの弥生が電子帳簿保存法に適用しないで指くわえてみているなんてそんなアホなことするんだろうか??? と疑問に思ってみてみたら、 と疑問に思ってみてみたら、なんてことない特に追加料金とかも必要なく普通に電子帳簿対応してんじゃんか。
長年付き合ってきた使い勝手の良い弥生さんと今後も付き合って優良な電子帳簿を提出し続けますわ。って、事でこの騒ぎの一件は私の中では解決した。弥生使えばちょろいぜっ♪
◆訂正追記 2021・12・01◆
*一抹の不安が残っていたもののマネーフォワード クラウドBoxと1月からは両輪でいこうかと思っていたのだが、12月1日午前中に弥生さんから訂正電話がきた。ちゃんと訂正してくるあたりが信頼できる会社だ。訂正内容は下記
電子帳簿対応の一部は対応可能だが、法改正される電子帳簿保存法には今現時点では対応していない。来春に商業サービス提供予定ではあるが、未だ確定したわけではないとの事。
ってことは、弥生さんでは駄目なんですねー。やっぱマネーフォワード クラウドBoxに乗り換えるか。
◆訂正追記 ここまで◆
ギャンブル依存症とかで騒いでいる方々がおられますが、私はあれあまり問題視してないんですよねぇ。だって依存症ってギャンブルに限らずあらゆることにあるじゃないですかぁ。ギャンブルという対象がなければ別の何かに依存するわけで、その依存体質そのものが問題なわけですから、依存症を引き合いに出して、ギャンブル依存症の人がーーーー!! とか言う主張で、カジノはダメとかいうのは、ふーん優しいんだねぇ、ってしか思わないんですよねぇ。
ただ、これ↓ってどうなんですかいねぇ????

私は、カジノ云々に関して確固たる意見を持っていず、特に賛成でも反対でもないのですが、でもこの ”カジノオープン後に利益があがらずMGMが撤退を決めたとき、MGMは大阪府・大阪市に損害賠償を求める事ができる” ってこれなんっすか?? これ本当なんですか???? 真実ならこれ変くない???? なにこれ~~。
あと、嘘か本当か知らんが、んん? って思ったのが、これ↓ 夢洲は地盤がゆるゆるってマジなんだろうか???

私は大阪万博楽しそうだから行こうと思っているのですが、しかし、大阪万博に反対している人がいることは知っていました。しかし地盤がゆるゆるってマジなんかぁ??? まぁ税金投入して科学の力を使えば地盤はなんとかなるんだろうから別にいいとして、あとは税金をどこに投入するかで賛成反対が出るのは当然と思うけれども、唯一わからんのが、
”カジノオープン後に利益があがらずMGMが撤退を決めたとき、MGMは大阪府・大阪市に損害賠償を求める事ができる”
これですねぇ。まぁいいように金づるにされオモチャにされている日本にはお似合いなのか??
あとですねぇ、少し前なのですが読んでビビったのは、THE ROYAL SOCIETY 2021.10.27公開記事 【Embryo movement is more frequent in avian brood parasites than birds with parental reproductive strategies】 ですねぇ。研究結果によると、托卵鳥のヒナは、孵化前の卵の中で、巣の仲間を打ち負かしたり殺したり追い出したりして自己の生存を優位にするために筋トレをしているそうなんですね~。
孵卵中の胚の動きを測定すると、有意に筋肉の動きが増加していることが確認されており、胚運動は動物の筋骨格系および範囲の開発を形作ることから、より強力な筋骨格系の発達を促進するそうなんですよねぇ。
まぁ托卵鳥の卵殻は、他の非寄生性の鳥と比較して卵殻がかなり厚くて頑丈なんだそうですが、それを打ち破って出てくるのにも卵の中での筋トレは必須ですし、また出てきてからも他の義理の兄弟姉妹を殺したり追い出したり打ち負かすのにも卵の中での筋トレは必要な事だったんですねぇ。特に、孵卵の後期段階で胚の筋肉運動の速度が著しく増加することもわかりました(ーー;
まぁ、自然界はこんな感じ。私達ものほほ~んとしてるとど~なることやら・゚・(|||´□`)・゚・
↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓


