罪深き人間
近頃はこのようにその辺のスーパーでも肉魚が苦手な人用のグルテンミートやソイミートが普通に見られるようになりました。
5年位前までは私もこういったのを通販でまとめ買いしていましたね~、その頃は未だ通販でしか売っていなかったのでね。まぁ自然食品店とかでは売っていたのかもしれませんが近くになかったのでね。まとめ買いしていたのは少しでも送料をうかせようとした涙ぐましい努力の結果です。近頃はグルテンミートやソイミートこういったお肉の値段もぐっと下がったように思います。

私がこのような菜食者用のお肉を買わなくなったのは、例えば木綿豆腐を冷凍庫に入れてカチカチに凍らせ、それをみじん切りにしてニンニク、生姜をはじめとする調味料などで味付けするとまるでひき肉を炒めたようになりますし、また同様に木綿豆腐を冷凍庫でカチカチにした物をざく切りにして味付けして衣付けて揚げると唐揚げみたいになったり、数十円で売っている安い木綿豆腐で全然困らず遜色なく代用できるのを知ってから。だってその方が断然安いですし、通販で注文して買う手間もかかりませんしね~。それに北海道産大豆、非遺伝子組み換えとか原料レベルから選べますしね~。
そんな感じでこういった菜食者用のグルテンミートやソイミートとはすっかり疎遠になっていました。車麩のカツとかも美味しいですよね~、あれはまるでカツだと思うな。

こういったグルテンミート、ソイミートはそうですねぇ、自分でお金を稼ぎ料理をするようになってからずっと通販で買っていましたが、中でも一番のお気に入りは、健福ですね~。菜食の台湾料理店の物なのですが、ここのはめっちゃ美味しい。言っちゃぁ悪いが他のグルテンミート、ソイミートもとっても美味しいのですが、それと比べ物にならないくらいに美味しいのがこの健福の御品。
店主さんも発音から台湾の方なんだろうなぁと思いますが、真面目で正直で誠実でとっても良い方でしたわ。グルテンミート、ソイミートに初挑戦って方は、東京都国立市の御店に行ける方はそこで食べてみる、行けない方は通販で買う、というのがお勧めですね~。健福はマジで一押し。

イスラエルの食品技術企業が世界初の産業用培養肉生産施設を開設しましたね。1日に500Kgの培養肉が生産可能で従来の畜産の約20倍の速度で育てられるんですと。このイスラエルの食品技術企業Future Meat Technologiesによると、”従来の食肉生産と比べて、温室効果ガス排出量を80%削減、土地の使用量を99%削減、淡水の使用量を96%削減” 出来るとの事。素晴らしい!
2050年までに人口は90億人に達すると言われていましたが、(コロたんとワクチンのお陰で人口減るから90億人にはならんかもなぁ) 世界人口が90億人になると、世界中で消費されるお肉の量は現在より76%増加すると予想されています。
温室効果ガスですが、お肉の可食部を1Kgつくるのに、その飼育、加工、運搬などで、大豆と比べると牛さんは13倍、豚さんは6倍、鶏さんは3,5倍も多く排出してしまうそうなんですよね。今回のイスラエルの培養肉工場では、温室効果ガス排出量を80%削減との事なので動物にも地球にも優しい感じがしますね~。
また、地球上で我々が居住可能な地域の約半分が農地として使われているのですがその農地の内の80%が牧畜の為に利用されている土地なんですね。しかも地球上には(と言うか生活保護許可がおりず日本国在住の日本人でも)栄養失調や餓死する人もいる世知辛い世の中ですが、世界の食料の内の30%は家畜が食べているんだそうですよぉ~。
で、牛肉の可食部を1Kg作るのに大豆20Kg、豚肉1kg作るのに大豆7,3Kg、鶏卵1Kg作るのに大豆2,8Kgが必要なんですね。普通に牛さんや豚さんや鶏さんが生を謳歌する為に生きる為に食べるのならいざ知らず、動物さんを育てて食べるために食物を与え 殺したそれらを食べ過ぎてブクブク太っている人がいる一方で餓死する人がいる、という何だか変てこな世の中だなぁって単純に思います。大豆皆で分け合った方が良くね!?みたいな感じぃ~。
また大豆生産の為に熱帯雨林や低木地が開発され自然破壊も進み、地球上では毎年7万6000メートルの森林が消失していると言われています。コーヒーやチョコレート、パーム油などのためにも森林破壊が進んでいますね。ヤベッ!って事で後から人工的に植林したところで、天然林とは違い人工林は定期的に人が手を加えないと却って土砂崩れや鉄砲水を誘発しやすくなるそうなので恐ろしいですねぇ。我々は森林環境税なんてのを徴収されていますが。
また確かヨーロッパの方だったかでは、その土地に最適な一日10万本の植林ができるAI誘導型植林ドローンなども開発されていますね~。人の手でするよりも断然効率的で正確だよな~。
また、小麦1Kgの生産に必要な水の量は1500リットルですが、牛肉1Kgつくるには1万5000リットルの水が必要。人間が使っている水の70%が農業用水として使われていて工業用水19%、生活用水12%。人間が食べるというのは他者の命をいただくだけではなく、エネルギーの観点からも凄い事なんだなぁと思います。南アジアだと農業用水が90%を占めるとも言われています。まぁ日本の良質な水源地の山林などの水源はもう既にチャイニーズに買い占められ抑えられているとも聞きますし、日本って本当お人好しで良い国ですよね~♪ てかヤバくな!?
培養肉が普及するようになったら食べるためにと動物さんが殺されることがなくなりますし、また食肉として育てられる動物さんは様々な抗生物質が投与されていて、抗生物質耐性をもつ耐性菌さんの脅威が取りざたされて久しいですし、治療薬の多くが無効となってしまった細菌さんなどが数倍に増えているとの報告もあり、それだけでなくどんな抗生物質よりも強いスーパーバグと呼ばれる最強バクテリアさんなども取りざたされています。家畜に抗生物質を投与しているだけでなく、遺伝子組み換え飼料やホルモン剤も当然ながら投与されており、そういった物を食しているのですからそれが人間に様々な病気をもたらしていると言われるのも納得してしまいます。
ウイルスを体内でシャッフルし人間に感染する新たな変異種を生み出す能力の高いと知られている豚さん。可愛い豚さんが意図的にやっているのではないでしょうが、それは、人間に対する自然からの復讐なのかもしれませんねー。野生動物さんから人間に感染するウイルスは極少だそうですが、家畜さんが人間にピッタリな変異種を生み出しているようですしねー。抜群の保菌力を所持するコウモリさんとかだって住む場所がなくなったから人間の近くにいるわけですし。パンデミックが引き起こされるのも人の移動と相まって人間が自ら生み出したものなのかなぁと当然かもなぁとも思えます。
1日で200種類の生物が絶滅している報告などもありますが、培養肉が進むことで動物さんはじめすべての生物さんに優しい環境に少しはなるかと期待しています。牛さんを利用しないでつくるチーズなどの乳製品も開発されてきていますしね。
しかしそう考えると、食べ過ぎたりするのはとんでもない事なんですね。生きるに必要なだけ食べれば十分なんだな~。っとちょうど夏バテ??で食欲がなくなっている私はここぞとばかりに思うのでした。今日は甘酒しか摂ってないし(笑)(笑)
コロワクちゃん接種後3日以内に4万5000人が亡くなったと、トム・レンツ弁護士がアメリカ政府を連邦裁判所に提訴。

消されなければ動画はここから見れます。
↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓


