可愛いのりピー


5月31日から全国のコンビニで販売になった ”ビスケットサンド午後の紅茶ミルクティー” 

ビスケットサンド午後の紅茶ミルクティー

これ、美味しいっす! 普通のあのバニラ味のビスケットサンドより好きかも♪って感じ。だが食べ終わるころには超絶に甘く感じた。で、水をがぶ飲みし味はすべて消えた(^^;




Real Sound 2021.05.29 10:00配信 ≪万引きGメンが語る、コロナ禍で変わる万引きの様相 「セルフレジでカゴ抜けするひとはだいたい知能犯」≫ によると、

==引用開始
コロナ禍以前はマスクしている人は2割くらいだった。スーパーなんかの防犯教育では「マスクしている人は注意しろよ」と教えているところもあったくらいなんです。その店では「マスクをしているのは絶対怪しいから。サンバイザーなんか着けてたら絶対にやるぞ」って断言してたのに、それが崩れてしまって捕まえられなくなっちゃったみたいで。

ーー万引きをやりそうな人の目印が通用しなくなったんですね。
==引用終了



マスクが義務化したような気がする昨今より以前から、私はマスク好きでよくつけていたのだが、そんな怪しまれていただなんてショックっす。スーパーでチェックされていたんっすね(^^;

そしてこの記事によると、”ほぼすべての人間が世代を越えて万引きをしている状況” だそうで、”年齢でいったら4歳から96歳くらいまで” だそうです。

スーパーのレジ袋が有料化となってから万引きが増えたとは見聞きしていましたが、ここ最近とあるスーパーのセルフレジで、今までとは打って変わり、担当店員がジロジロじっーとガン見するようになり、時には最初にマイバックを計量台にセットした時にバックの中身をチェックしに来るまでなっていて、めっちゃ感じ悪くなっています。多分御店からお達しがあったのだろうという噂。あまりにも感じ悪いから今後はその御店ではセルフレジをやめて普通の有人レジを使おうって思う。

果たしてレジ袋有料化は成功だったのだろうか????




以前このブログで相続放棄した土地についての管理義務(民法第940条第1項)について語った。一言で言うと誰も欲しがらない場所にある負動産、相続放棄しても管理義務だけは残るので、金払って誰かにもらってもらうか、貰いてが見つからなかったとしても所有権を手放すと管理権のみ強制的に課せられ余計悲惨な事になるから所有権は手放さない方がマシという話をした。

しかしそれは酷い、あんまりですよねぇ、って事で、


週刊現代 2021.05.31配信 ≪親が死んだあと「買い手のない実家」はどう処分するのが正解か、ついに答えが分かった…!≫ で、2023年から始まる予定である使い道のない土地を国に引き渡せる新制度(=土地を更地にしたうえで管理費用の10年分を納めれば、所有権を放棄できる) についての記事があった。これは朗報ですね。

日本全国には800万戸以上の空家があるそうですが、なのに土地を切り開いて区画整備された居住用土地が売られている。この新制度が始まればゴーストタウンと化した地域には植林をして自然にかえしってなるかな~♪




産経新聞 2021/6/1 07:15配信≪五輪初トランス選手に異議 「公平性失われる」≫


国際オリンピック委員会(IOC)は、トランスジェンダー選手の女子競技参加を男性ホルモンのテストステロン値が12カ月間、一定以下なら認めるとしているので、異議唱えても無駄っしょw


まぁこれからは女性はスポーツではなく、学問の世界で生きていくしかないだろね~。女子大とかもトランスジェンダーの人が入ってくるから女性だけの競争だから得♪ って事もなくなってきますね~。女性はレディースデーとかで得してたけどそれもなくなってくるんかいね~。だって一時間ごとに自己認識の性別が変わったっていいんですもの♪ 面白い世の中になったわね~。


可愛いのりピーちゃんのこの頃の歌が現実になったね! 予言者のりピー♪




今日話していて、「クラスの3分の2が性同一性障害」 とか 「自分が男か女か分からない、Xっていう性もある」 と言っている人がいたのだが、自分の性別なんてそんな普段意識するんかいな? 男かな女かなとかそんな事ばかり普段から考えているなんてよっぽど暇なんやねー。そんな秒ごとに性別考えてないで普通にちゃんと勉強しとけよ、どんだけ暇なんだよ、ってしか思えん。と言ったら皆が納得した(ーー;

↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

悪は滅びた


ここ2週間くらい、右肋骨下腹部に鈍痛が走っていて痛い。いい加減に心配になったので近所の消化器内科に行くことにした。この個人病院は院長である医者はとても良い人なのだが、受付と看護師の質が悪く、堂々と目の前で患者を嘲ってバカにして面白がっている人だけで構成されていた。2回ほど行ったことがあるのだがあまりの受付と看護師の質の悪さに行くのを止めていたのだった。

近所では消化器内科が2軒あり、一軒は徒歩では片道1時間の距離。HPの文言やらはとても良いし設備も整っているし検査件数等も公表しているし良さげだが、写真掲載されていた院長の顔写真がどうも嫌な感じしかせず、仕方がないので一番近所の医師だけが良くその他スタッフが最悪な消化器内科に行ってみて、やっぱりダメだったら院長の写真が気に食わない医院に行くことに決めた。


4年ぶりくらいに訪れたこの病院。受付と看護師メンバーがすっかり入れ替わっていて優しく親身に対応してくれる人だらけになっていた。医者は相変わらず穏やかで優しく親切で良い先生のままだ。この病院の2代目だというが未だ若い上になかなかのイケメンでもある。


そういえば、人間ドッグに数回通っている病院も一人質の悪い威張り散らしている看護師がいたのだが、2年ぶりに行ったらその看護師は辞めてしまったようでいなくなっていて感じの良い病院になっていた。また、新しく出来た耳鼻咽喉科も一人だけ看護師でものすごく意地悪で性質の悪い人がいたので嫌で行かなくなっていたのだが5年ぶりに行ってみたらその看護師は辞めたようで良い病院に様変わりしていた。悪は滅びるとは本当なんだなって思った。


で、エコー検査をしたが特に異常はなく、薬が処方された。それがこれ↓

薬


そして大腸内視鏡検査に本当は去年12月に行かなければいけなかったのだが、そこがコロナ指定病院だったため、未だに行っていなく今も出来れば近寄りたくない、って事で、この病院で大腸内視鏡検査をしてもらうことになった。ただコロナ指定病院になっているところは新しく出来た病院なので機材が新しいだろうが、この病院は2代目で機材が古いような気もするが、家から歩いて20分程度だし試しに今年はここで受ける事に決定した。

それで事前の血液検査をすることになった。ついでにエコーでは異常がなかったが膵臓などの腫瘍マーカーもしておこうかって事でそれもしてもらう事になった。

血液検査


さて、お腹は痛くともお腹は空く。帰り道プロテインバーを食べながら歩いた。

プロテインバー


ピンクとちょっぴり濃い目のピンクが可愛いな♪

ツツジ

↓もしよろしかったらクリック宜しくお願い致します。↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive