裁判
30分くらいで読めるし面白いから読んだ方がいい、と子どもから渡された本。NHKで放送しているそうでんな。本の名は、昔話法廷。確かに面白かった。

三匹の子豚の三男が被告の裁判では、私の中ではブタは無罪!!

お次のカチカチ山のウサギが被告の裁判では、私の中では、ウサギは無罪! で、↓御婆さんを殺して警察に捕まらないように化けて逃げる狸という設定がおもろい。

そして、この絵↓のシーンでは、、ウサギもっとやれやれ、いいぞいいぞ!!っとウサギを応援した。こういう奴は、一気に殺すより生かしたままちょっとづついたぶり続けた方がよいように思う。私怖ぇだろ。ウサギも笑っている(笑)

御婆さんを殺したタヌキが、裁判では、一丁前に被害者づらしていかにウサギにいたぶられたかと悲惨っぽく語っている所が無性に腹が立った。
お次は、白雪姫に毒リンゴを売った裁判。私の中では、これはどっちもどっち。驚いたのが、世界で一番美しいはずの白雪姫がこんな↓不細工に描かれている事。美人じゃなかったのかよ~。

毒にあたって苦しんでいるから苦悩の顔なのかな?と思うが、もともとこういう御姿なので、どんなに贔屓目に見ても普通。いずれにしろ美人ではないだろう。これは絵を描いた人が悪い。しかし、お母さん若っ。

御母さんが検索した言葉はこれ↓

↓もしよかったら押してね↓


