勘違い


先日、通りがかりに ”日本ラーメン” という広告旗を見かけ、近い内に 日本ラーメンっての絶対に食べに行こう♪ っと決心していた。なんか気になりません? ”日本” ってのが。どんなのなんだろう♪ っと妄想がかき立てられる。で、お昼に寄ってみた。

なんでもこの ”出合亭” なるちょっとエロい店名なように感じるこのお店は、タモリさんがお食事にいらした事があるとのことで、タモリさんが店内におられる写真が飾られていた。なかなか和風な感じの良い御店。店員さんも和服ですしね。

出合亭


メニュー表を見ると、かなりメニューが絞り込まれていて数が少ない。しかし日本ラーメンなんて文字はどこにもなかった。一か八か店員さんに 「日本ラーメンください!」 って言ったら。。。。「えっ!? そっ・・・・それは御隣の餃子の王将さんので・・・・」 っとの事。「えっ!?」 っとかなりビビりながらとりあえず食べられそうな物を注文した。

なんかすごいですよね。連れのランチを撮らせてもらった。すき焼きのお皿が貝みたい。

480


あとはこんなのとか。日本産の鰻だそう。

480


私はこれ↓にした。これなら要らないのはあげればいいし。カボチャが木の葉模様に綺麗に形作られていて素敵♪ 私、カボチャの煮物って好きじゃないんですが、これ煮物ではないんだなぁ、面白美味しかった。大満足。

480


ただ、喫煙可なんですね、このお店。そこだけがちょっと残念だったなぁ。あとカード払いが出来ず現金のみってのも残念。

480


外に出たところで確認した。確かに餃子の王将のポールに旗がついている。何故気づかなかったのだろう、何故? で、この茶色い塀の手前側がこちら出合亭の敷地。

480


で、なんと、ポールの立っているこの部分は、餃子の王将の敷地。っという。。。

480


やられた感ばかりが募ったので、そのまま梯子をした。これ↓が、念願の ”日本ラーメン” だ。鰹、昆布、柚子、を使い全て国産食材を使ったラーメンって事か。な~んだ。で、ウケたのが、 【*一部調味料等は外国産を使用しています】 の文字。純日本産じゃねーなー。で、餃子の王将ってのはなんかガチャガチャしてますなー。あと、バックヤードにオーダー通す時、餃子の王将って中国語なんですよね。

日本ラーメン


で、出てきたのがこれ↓ あー、こんな感じか~、って感じ。ラーメンに鰹節とか柚子とか入れて食べるの良いですね~。少しだけ食べてあげましたよ~。ハシゴした上、こんなに沢山食べれるかーいっ! 余は満足じゃ。  

日本ラーメン

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive