想像と現実の乖離w


ようやっと一段落し、この隙に! っと免許更新に行ってきた。さて、到着すると。。。どうやら入場人数制限をしているもよう。整理券をもらい何時何分までに来るように言われた。

免許更新


時間には案内されたが、人との間隔をあける目安のビニールテープが地面に貼り付けてある。20人ずつ案内しているようだ。あとは順々に言われた通りに進んだ。開け放たれた窓、透明な仕切りなどの今となっては見慣れた光景。

30分のビデオ講習会場も席が一席ずつ空けて座るように設定されていてかなりのソーシャルディスタンスが意識されていた。ビデオでは真新しいものはなく、運転の注意喚起のものだった。

待ち時間もほぼほぼ無かったので持参してきた本も開けずじまいだった。交付された免許がこれ↓

免許更新

何故だろうか? 新免許を渡される時、じっくりじろじろジロジロと顔チェックに1分はかかった。何故だ? 替え玉だとでも思われたのだろうか? 渡された免許証の写真を見てショックを受けた。今でも気分や心は中高生の時のまんまヾ(´︶`*)ノ♬ なのに、顔が年相応になってきている。もっと綺麗だと思っていたのにこれが真実なんかい、っとめっちゃショックを受けた。なんちゃらクリニックとか一瞬脳裡によぎったほど(笑)

何はともあれ、これで心に引っかかっていたタスクが一つ消化できて良かったわ~。


しかし、ゴールド免許の年数に応じて免許更新の時に普通に免許証全体を金ぴかにするとかにしてほしい、っと思ったらそういう制度ありましたね。あの可愛いとは言い難い絵面のSDカードだ。安全運転1年から20年以上と5種類が用意されていて、そのカードを提携優遇店で提示すると割引や優遇が得られるというやつ。

お偉方の天下り先なのだろう。SDカード貰おうと思ったらお金を払った上、わざわざ自分で申請しなければならんという。そんな面倒な事を時間とお金を使ってする人は極々少数だろう。いかにも天下り先だという事がわかるシステム過ぎて感動したw

免許証の写真撮り直したいな(,,•﹏•,,) ↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

お土産の不思議


頂いた神戸土産。って言っても神戸すぐそこなんですが(笑) 普通に美味しかったですね~。しかし何故、お土産ってパッケージの模様や文言が違うだけの物がほとんどで何所のお土産でもほぼほぼ同じ感じなんだろなぁ。なのにお土産屋さんが流行っているのも謎の一つだ。まぁ貰うと嬉しいけれどね~♪

神戸土産

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive