素敵な作品
熊ちゃん出没情報、そして熊ちゃんに襲われてケガとか死亡、のニュースをここのところよく耳目にする。山の木の実とかドングリが足りないのかな。しかし、なんでも近頃の熊ちゃんは、人家に入り、冷蔵庫を開けて食事をし炬燵にあたったりもするようですねぇ(笑)
熊ちゃんが出没している地域に行くことになっているので一応対策をした。
まずは定番、鈴。とは言え、ダイソー100均で買った鈴ですが(笑) あとは、
熊ちゃんにバッタリ会ったら、多分お腹空いているだろうしカロリーメイトあげようかなぁと思って、多分気に入ると思うんですよね~、箱開けて開封してあげないといけないかな。喜ぶかな~♪ 賞味期限切れのですが(笑) あとは、
一応、熊撃退スプレーなるものが売っているようですが、わざわざ買うの勿体ないので、購入したもののお陰様で未だ使うチャンスすらなく無用の長物となりさがった催涙スプレー、だが催涙スプレーは使う必要ないだろう。なぜなら熊ちゃんと仲良くなれる変な自信が私にはあるからだ。まぁ一応この3点セットをバックイン。

「熊ちゃんが出たら私が対応するから皆は木の陰にでもじっと隠れて、隙を見てそっと逃げてね。私が熊ちゃんのお相手するから」 と同行者には伝えておいた。怯えながら 「わかった」 という人や、「嫌だよ、嫌だよ、食べられてるところ見てるの嫌だよ。多分、首、頸動脈あたりをガブッと一噛みし、あとは腹部を噛みきって内臓を食べるのだろう、嫌だよ、そんなの見てるなんて」 などと言う人も(笑)
「そうなったらしょうがないでしょ。でも苦しいんだろうなぁ。感覚なくなるのかなぁ? いやぁ痛いなんてもんじゃないだろうなぁ。でもまぁブッタも解脱するために輪廻転生の中で動物に食べられたりしてたって言うし、しょうがないでしょ(笑)」 って言っておいた。襲われたら襲われたでもうしゃーないしなぁ。しかし、
私には何故だか知らんが熊ちゃんと出会っても大丈夫だろう、という不思議な絶対なる自信がある。まぁ単に頭がハッピーなだけかもしれんが(笑)
熊ちゃんって本当は臆病なんじゃないのかな? 鈴やラジオや話声などで音を鳴らしておくと熊ちゃんは来ない、みたいな話があるのは何故だ? それは熊ちゃんが怖がりだからなんじゃ? まぁ人間を食べてみたら美味しかった♪って事で山から下りてきているのかもしれんがその割には過去あまり人間食べられていない。
そして多分、熊ちゃんと遭遇するとほとんどの人は、驚いてキャーキャー大騒ぎしてパニックになるのではないのか? その人間の恐怖と不安の心の波動が熊ちゃんに伝わって、人間に遭遇してギクッっとしている熊ちゃんが更に大パニックになってお互いに相乗効果でどんどんヒートアップしていって、熊ちゃんもわけわからなくなって、めちゃくちゃに手とか振り回してギャーギャーして山に逃げ帰る、みたいな感じなのではないんかいな~。怖がるからいけないんだよな~、恐怖の波動が伝わって熊ちゃんも怖くて怖くてたまらなくなる。人間よりも動物の方が素直で分かり易いと思うのよ。知らんけど(^^;
本州に棲んでいるのはツキノワグマちゃんだが、その身長は100~150cm、体重は雄雌にもよるが50~150Kg。重さがあるだけで意外と小さい。身長だけだったら私の方が大きい♪ でも熊ちゃんは時速40Kmのスピードで走れるそうで、足早い! すご~い!
しかし、ふと思った。熊ちゃんの言われは、”熊” つまり能のある四つ足、何を隠そう頭が良い。カロリーメイトあげたら美味しくて味覚えてリピーターになっちゃって人里に探しに来るようになったらまずいよな。餌付けになっちゃうか?
これ↓は、高速道路のサービスエリアで。全部手作りなんですよ~。フクロウさんやアマビエさんや亀さんなど。とっても良く出来ている。可愛い。

あとはこんなの↓とか。これら全部売り物ではなくて、楽しませる為に飾っているだけだった。

よく市町村のサークルとかでこういうったのを公民館とかで文化祭と称し、一斉に並べて展示したりしているが、あれってほぼほぼ限られた仲間内でしか見に行かんだろう。当事者にとってはボケ防止になるとか楽しいとか様々な理由があるのだろうが、こうやって高速道路のサービスエリアとかにさり気なく飾られていると、見かけた方も愉しいし感動するし、こういった活動の仕方は凄く良いな、って思う。
↓もしよかったら押してね↓


