検温
付き添いで病院に行ったら患者として病院にかかる人は受付前にある自動検温器で熱を測らなきゃならんとの事。カメラの方向いて立つと自動で測られる。まぁ私は、患者ではないので不要なんだってw 付き添いやお見舞いの人は検温しなくていいっていうルール笑える(-ι_,- )クックック…

お次は、とあるショッピングモール。こんなんあった。37,5度以上の熱があるとアラームが鳴るんだと。もともと低体温の人だったらマジ意味ないしぃ(*≧m≦*)ウププププ
しかもこの検温器は、正面入り口にしか置いてなかった。複数ある入り口の一つから入ったのだがこんなん無かったw やっぱパフォーマンスなんだなぁって思ったw

しかし、海外では新型コロナで非常事態宣言とかロックダウンとかピリピリ物騒なもよう。海外からの受け入れ解禁にしたり、再入国時14日間の待機免除とかで一体これから日本はどーなっていくのだろうか? とある身近な人が言うには、「日本だけ一人勝ちは恨まれるから」 だそうだ。しかし、日本、しばらく鎖国したほうがいいと私しゃぁ思うんだが。日本は Go Toなんちゃら で浮かれているね(´∀`。)ゞ 群馬県では感染者の8割が外国籍の人らしいが。。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
で、自称本当の引きこもり、という人と話をした。 「本当の引きこもりは外に出たいとすら一瞬たりとも思わない。ただひたすら引きこもっていたい。」 と言っていた。こういう人は外出禁止とかになっても全然何も困らないだろう。本当は自分が外に出たいからってw 自粛警察と称して外を出歩いたりもしない(^^; まぁ一応言っておくと、この方は、10数年来、在宅でバリバリ稼いでいるやり手だ。
私は、外に出る用事があるから外出したりしているが、買い物は宅配、あとは庭で育てた野菜でも大丈夫だなぁ。多分外に出る用事がなければ庭でいろいろしたりはするけれども平気で引きこもっていられると思うんですわ。なのになぜかアウトドア派と思われていて謎が深まるばかりだ。根は引きこもりのオタクなのに(*´∀`*)えへへ
↓もしよかったら押してね↓


