ポン菓子
なんだこれ??? 養生中??? 郵便局にて。特に何も変わった物事はなし!で猶更意味不明。何があったーーーー!?

3日前に急に寒く感じるようになり長袖を着てみた。ほかほか暖かくしているのは心地良い♪
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
何気に読んでみた ”バケモンの涙” 大阪生まれの旧家の19歳のお嬢様が、戦争の真っただ中、飢えて衰弱し死んでいくそんな子どもたちを見ていられなくて日本で初めてポン菓子製造機を作った実話。小学生でも読める様な易しい文章で書かれている。

戦時下で配給がどんどん減っていき、お米の配給はなくなり、ほんの少しの雑穀が手元にあっても薪や石炭もないので火を起こすことが出来ず、ほとんどの人が生で雑穀を食べ、子どもたちはガリガリに痩せ細り感染症などにかかり死んでいく。
学校の先生だった利子さんは、水を使って炊くよりもずっと少ない燃料で、沢山のお菓子を手に入れることが出来、嵩も10倍に増えるポン菓子製造に着目する。パフスライス米、麦、ヒエでも何でもかんでも膨らませるポン菓子。
ポン菓子製造機械を作るには鉄と職人が要る。今では、金属買取業者ですら嫌がり、渋々引き取ってくれるかどうかという代物となってしまった鉄だが、当時は鉄が貴重だったんですよね。
何百人、何千人の人が空から降ってくる焼夷弾などで一瞬にして亡くなっていく中、東京大阪での配給はついに、砂浜に打ち上げられた海藻を粉々にして少しのうどん粉をつなぎ、麺のように打って細切りにした海藻麺となり。。そんなの食べてたんですね、まっまずそう。
利子さんは芯が強くしっかりした賢い女性だが、お金持ちのお嬢様だったのも幸いだった。実家から資金を出してもらい、ツテもあり情報収集やら世話人やら住居やら全て手配してもらえ、底辺から一から這い上がるより確実に恵まれていたのだろうが、この頃もそうですし、それ以前もそうですがやる人はやるんですよねぇ。女性の人権ガー! とか 女性枠ガー! とか何も言わずにガンガン自分の目標に向かって周りを巻き込んで突き進んでいくんですよねぇ。今は騒ぐと優遇してもらえる♪ みたいな世の中になり、それで社会が動いているような気がする日本だが、それだけ世の中が平和になったという事なのでしょう。
シェル・ショックなんて言葉が生まれたのも第一次世界大戦の時だし、PTSDの言葉もベトナム戦争帰還兵達の深刻な心理的障害で生まれたし、世の中の大半の人が平和だと想像を絶するような過酷な戦場から生き残った軍人が精神的に壊れてしまうのが異常に映り問題になるのだろう。それが証拠に大東亜戦争後、生き残った日本人は生きるだけで精一杯だったからか戦中戦後の帰還兵の中に戦争神経症となって精神疾患で苦しんだ人の存在とかは、それほど問題ではなかったような気がする。まぁ隠蔽されていたのも真実なのだと思うが。
しかも人類は生まれてから戦争戦闘を繰り返してきたが原始時代とか戦国時代とかの兵士たちの精神疾患などの話はあまり聞かない。ほとんどの人がサバイバル状態で生きていたからそれが普通だったのだろうか?? 虐待やらDVやらが問題になってきたのも平成に入ってからのような気もするし。しかし、一見平和な昨今でも動物解体とか精肉工場で働いている人とか死刑執行人とかいるが、その人たちが精神疾患にかかったとかそいういう話を聞かないのが不思議だ。もっとも死刑執行は私が執行人から聞いた時点での話では、3人の人が一斉に操作をし誰の配線が繋がっていたか分からないようにしているそうだ。が、実際のところ死刑執行人は自分の操作で逝った場合、あっ自分のだ、と分かるという。。。
あっ、話がそれてしまったが、とにかく、彼女は単身九州に乗り込み、紆余曲折を得ながら周囲の人を味方にし、いろいろな人の力を借りて大きな渦を作り皆の力で成し遂げた。人との繋がりって大切だなぁと思わされた。八幡近くに移り住んで2年後にポン菓子機械が完成。これによって戦後、日本中でポン菓子が普及することになる。
彼女らの功績に思いを馳せつつポン菓子を買ってみた。ポン菓子ってこんなん↓ですよね? ”とめられない やめられない おいしさ ムギムギ” は高知県の会社、この麦チョコは長野の会社が作っている。利子さんのポン菓子機械はあっという間に全国に広がって多くの人のお腹を満たしたんですね。今まで何も知らずに 麦チョコ好きで食べてたわ~♪ ポン菓子を食べる時、今後は彼女らに思いを馳せる様になるだろう。

で、半額だから買ってみたのですが、これってポン菓子なんかいな???

子ども食べられるかなぁ?っとちょいと御味見してみたら。。。これ美味い!! 全部買い占めてくれば良かった! そんな辛くも全然ないけれどカレー味でめちゃ美味っ♪ しかしこれも他者の命を奪って自らの糧にしているんだよなぁ。せいぜい感謝して食し食べ過ぎないようにしよう。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
先月末にベルリンに設置された慰安婦像を14日までに撤去するようベルリン市がコリア協議会に行政命令を出した。自主撤去しない場合、強制撤去し費用請求を行うという。問題になったのは ”第2次世界大戦当時、日本軍はアジア・太平洋全域で女性を性奴隷として強制的に連行した” この一文だそう。ソースはベルリンの「慰安婦像」が撤去へ! 日本のロビー外交の成果か!。
戦争の犠牲になったのは女性だけじゃないんですよねぇ。まぁ相手に言わせると 「だから徴用工でも頑張っている!」 とか言われそうですが、被害者面していると儲かる♪ ってのはこれからあまり通じなくなってくるような気がするんですよねぇ。自分の国を自分たちで護れなかった事を反省して国力を高めた方がいいと思うなぁ。あっ、今の日本もか?w
それに、ライダイハンをみても戦争と強姦はセットともいえるのに、強姦より当時の日本の慰安婦の方が未だ未だマシだと思うんですよねぇ。
↓もしよかったら押してね↓


