チューブ型すごい!
半額で売っていたから買ってみた 賛否両論と記載されているお味噌。しかもチューブ型。

さて、出してみるとこんな感じ↓ これ良いですね、使いやすいし。しかも味も美味しいし♪

お味噌汁作る時とか、みそマヨネーズとかそんな時に、お味噌を溶くという行為を省けるのがいい。これは楽!! お味噌の概念が変わる一品。もうずっとこれ使おうかなぁ。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
日本学術会議の任命拒絶がどうたらかんたらと騒いでいるようだが、そんな大騒ぎすることなんかいなー?
”推薦に基づいて” と ”基づいて” とあるのだから拒否するのは違法だ! との事らしいですが、”拒否してはならない” と明言されていないのだから、他の人を推薦し直せばいいじゃろ。皆さん法の目をかいくぐって一儲けしたりいろいろ思い当たるところあったりしません?w
”前例のない措置をした” とかの批判もあるみたいだが変なのw 化石じゃないんだからルーチンだけで回すのが最適じゃないなら変えるべきじゃないのかいなぁ? 前例がない、前例がない、ってうっせ!!w
”自由にモノが言えなくなる” とか ”学問の自由が” とかもあるようだが、こうやって好き放題言えてますがw 学問はしたい人はどんどん勉強していけばいいだろう。勉強の権利が奪われているわけでもあるまいし。
任命拒否された6人を眺めてみると、安保関連とか米軍基地とか共謀罪とかそういう系に反対したり批判したり、旗降って人集めたりみたいな事をされておられるなかなか かぐわしい香りのする面々だ。日本の真の独立を願って憲法改正やら軍備拡張とかいろいろ含めての主張ならまた受け取り方も別なんだけども、この6人の方々はどうやらそれとは全く違うみたいですなー。まぁそんな事をしていられるのも日本がとりあえず平和だからだろうが。
東京新聞とかで、”批判殺到 ツイート15万件超” とかかいてあるが、あぁもうすぐ20万に到達するんかいな? Twitterって一人で何個もアカウント作れるじゃん。実際のところどーなんだろうなー。それに反対している面々がなんとも言えず。。。
任命見送られた人の主張とかも読んだが、なんともキモイ印象しかわかなかった。
↓もしよかったら押してね↓


