出張


昨日、朝一番の新幹線に乗って出張に出発。こう見えても実は暇人ではないんです(*´m`)ムフフ すっけすっけで人ほぼいませんでしたね~。隣の座席に普通に荷物置けましたしガッラガラ。

東京2020年09月


これ↓富士山ですよね~?? 一応、富士山が見える側の座席をとったのでね。

東京2020年09月


東京に到着。しつこいようですが暇そうに思えるでしょうが実は私、暇人じゃないんですっw

東京2020年09月


で、用事をこなしたらなんと夜!! って普通か?w  こ~んな感じだったりして 竹田恒泰氏の ”利尻昆布ラーメン くろおび” の御店が近くなので行ってみたのですがぁ。。。。。。。人は並んでいるし、並んでいるのは全員男性だし、透けて見える御店の中には女性が一人しかいないし、こりゃぁ無理だ!っと、諦めましたわ~。ラーメン屋さんって一人とか女性だけとかでは私にはとてもとても行けない場所ですわ。

東京2020年09月


この永谷園のお茶漬け看板はなかなか印象的ですね~。昭和 っていう看板もなかなかいいですね~。

東京2020年09月


で、シングルで予約したのですが、何故かシングル部屋ではなくてラッキー♪ コロさんの影響ですかね? 一泊素泊まり3000円台、朝食付きでも4千円台という破格値。

東京2020年09月

なんと、ぐっすり眠れて8時間も熟睡した。で、朝、

珈琲飲みながらテレビ流してたら。。10月から東京都民限定でいろんなお得な事があるんですね~。都民だけ商品券2万円貰えたり、一部のホテルが半額になったり、食事が増えたり、遊園地に都民専用レーンあったり、都民限定キャンペーンあり♪ で良いですね~。しかしそんな皆、暇あるんかいなー?? 失業者も増えているが。

で、テレビで、2、3県の人にインタビューしていた。その話をもとにコメンテーターっての?したり顔で 「○○県は来てほしい、○○県は来てほしくない」 とか言ってたが、たかがその県の一人二人に聞いただけでその県の何がわかるというのだろうか??? 



こんなん東京で買ったので遅~いお昼ご飯はこれ↓”チーズの明太包み揚げ” ってのにし、ワックワックしながら帰路の新幹線の中で食べたんだけども、要するに単なるコロッケやね~。なんだい、こんなんかい、これだったら明太子生で食べたほうが全然良かったわって感じだったわー。しかし移動中の電車で全部座れたし、新幹線もやっぱりすっけすっけで隣に普通に荷物置けて良かったわ~ヽ(´∀`)ノ

東京2020年09月




帰路は、海側の座席をとっておいたのだが、新幹線のアナウンスによると今朝雪が少し降ったみたいで山頂に雪をかぶった富士山が見えるって言ってたわ~。ちっきしょー!! でも海も富士山もトンネルが多くてそんなみえんけどねー。

東京2020年09月

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

グッズ


サクラクレパスとかってクレパスだったはずだが、クッキーになったりして売られていた。一番上のは輪ゴムですよね~。輪ゴム状のグミが入っていたような。。。隣のマジックは調味料が入っている。

2020年09月大阪


そしてこの↓消しゴム状のはクランチが入っていて、食べ終わった後もゴミ箱としても使える。

2020年09月大阪

サクラクレパスのクッキーも柄が可愛い!!

2020年09月大阪


こちらは糊で有名だったあの子だ!! 

2020年09月大阪


なんと斬新な発想で ふりかけ にしているというこの手法。ちょっとしたお土産とかにもいい感じ。

2020年09月大阪


この左端下にあるアラビックヤマト糊の入れ物の中身はなんと、ハチミツ。産地はカナダなので安心♪ 思わず手に取って買いそうになってしまった。ハチミツまだまだ家にあるから危ないところで思いとどまった。どれもめちゃ可愛っなんですよ~。

2020年09月大阪


サクラクレパスもフエキも大阪生まれなんですね~。

2020年09月大阪

少子化になった今、懐かしの文具が様々な物になって戻ってきた!って感じで楽しい♪

で、思わず買いそうになってしまう ノート型のキーホルダー。他にノート型の色形のクッキーなども売っていたな~。

2020年09月大阪


おまけ↓ アマビエさん♪ 一枚86,4円也!

2020年09月大阪

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

女性ガー!!


誰もいないがら~んとした電車。御堂筋線ですよ~。

2020年9月電車



これ↓買った。”これ絶対うまいやつ!”  名称がなかなか秀逸。しかもこんな感じのラーメン屋さん見たことあるし行った事もあるし。

味噌ラーメン


で、作ったらこんな感じ。

味噌ラーメン

麺が特徴的。コシがあって美味しい。なんで今までこうしなかった??って感じ。でもあのチキンラーメンのゆる〜い感じもいいんですよね〜。これに具を足せば味噌ラーメン屋行かなくてもいいかな〜って感じ。具を足せばね(笑)

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

杉田水脈議員の「女性はいくらでもウソをつけますから」 発言でガヤガヤしているようだが、以前の杉田議員の ”生産性がない” 発言の時、”生産性がない” この一語だけきくとなかなかのインパクトがありますが、彼女の発言の全部を読んだのだが、特に問題があるようには私には全然思えず、ぶったたかれる彼女を気の毒に思ったものだった。

杉田議員ご本人は「女性はいくらでもウソをつけますから」 発言を否定されておられるようだ。自民党の内閣第一部会・内閣第二部会合同会議に御出席されておられた議員さんのどなたかがリークしたのでしょうかな?



性被害について相談できるのは良いことだと思うが、物心つくようになったら女の子にはいろいろちゃんと教えておいたほうがいいでしょうねぇ。20過ぎの成人女性が自分から夜中に半裸でベッドに潜り込んでおいてレイプされたはないっしょ?? ってそんな事例もあったようななかったような気がするので一応言っておく。

また、”女性は” というその性別発言は要らんかったかもしれない。被害者、加害者、人間はいくらでもウソをつけますから だったらどーなったのだろうかなぁ~??? でもまぁひとつ面白いなと思ったのが、

「そんなこと言って無いって言っているが、お前は一見女性に見えるが、女性はいくらでもウソをつけるだろ!! お前は嘘をついているはずだっ! 女性はいくらでもウソをつけますからって言っただろ!」 っと水脈ちゃんを弾劾している人が見つからない事(笑) 


実父から娘への性虐待これは酷い事だしフラワーデモもいいと思うが、水脈ちゃん辞める必要ないんじゃね、って私思うな。まぁもっともそんなんで辞めんだろうけど。



抗議、発言撤回、謝罪、撤去は、杉田議員よりも下記の案件が適切ではないかと日本国民の私としては思う次第だ。

ドイツでは既に私有地に2体の慰安婦像が設置されている。が!ベルリンの韓国関連市民団体コリア協議会(Korea Verband)と日本軍慰安婦問題対策協議会が推進し、ついに3体目の慰安婦像が2020年9月25日、ドイツ首都ベルリンの駐独日本大使館と車で10分ほどの距離である人通りの多い公共の場に建てられた。

これは、悪しき日本軍の慰安婦被害者問題、戦争被害女性と女性の人権問題を世界に訴えていき、それに関連した教育を進めていきたい! という表向きの理由のよう。この慰安婦像の除幕式は、9月28日に現地の政治家、学者、市民団体関係者が参加し行われる予定。

こうやってどんどん 日本=悪、エロエロ、女性蔑視 みたいなぁ感じになっていくのではないかと心配している。

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

長すぎる脚


第二回目の一人飲み会。 ”新!ほろよいグレープ” と ”贅沢絞りベリーミックス” の2本。

アルコール

アルコベールは相変わらずの美味しさ♪ そして ”ほろよいグレープ” 美味しい! めっちゃファンタグレープやわ〜♪ ジュースだわ〜♪ ”贅沢絞りベリーミックス” も美味しかったわ~。まるでもろジュース。


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

ロングスカートを好んで選ぶようになった年頃の我が娘達。が!家中で私の脚の長さが噂になっている(笑) ちなみに私と我が娘とは同じような背格好。えっー、どーゆーことかと申しますと。。

「私達がロングスカート着ると長くて床に引きずっちゃうのに、なんでお母さんは足首とか見えてんの???? 背の高さ変わらないのに。お母さんって脚長いよね」 と。そんな風に言われている。ドヤッ

ホントだ! 何故だ? ひょっとして私って脚長かったのーーーー??? マジかよーーーー!! ってビビっている。でも状況証拠的に私の脚が実は長い、ということは確実だ。


成長期に正座で育った私は、自分は脚短いんだ、とずっと思っていた。家の中にいる時はずっと正座で成長期を過ごした=脚短い という公式が自然と成り立つのだから。なのに大人になってかなり経った今、自分の脚が長いことに気付いてしまった。おっーーーー!、

っという事は。。。もし正座ではなく育っていたら。。。どんだけ脚長くなったんだよーーーー!! っとちと怖くなった。そういえば小学生の時に 「短足」 って男子にからかわれていた一女子がいたが、確かにその人は脚が短かった。自分は誰にも言われたことなかったなぁと振り返った。

ちなみに、正座で育ったから自分は脚が短い、と信じて生きてきた私は、我が子には正座すると脚短くなるからやめろ、と言うと同時に洋風の椅子やソファーの家具環境で育てた。なのにどーゆーこっちゃ?? 見た感じは我が子らの脚の長さは特に短くもなく特別長くもなく普通である。

んんん。。もしかしたら私が成長期に家の中で正座で育たなければ、二十歳くらいには、タカアシガニのような姿になっていたかもしれない。ギャー

しかし、静かな自分時間充実って感じの環境を好む私としては、タカアシガニさんが誰にも邪魔されない深海にてひっそり静かに暮らすその生き方に妙に憧れのような親近感を覚えたりもする。ひょっとしたらタカアシガニさんとなんか関係があるのかもしれない。ウーム  ハンドルネームをタカアシガニ に変えようかと思うくらいだ。

タカアシガニみたいに脚の長い人が、歩いてたらひょっとしたらそれは私かもしれません(笑) 大抵ロングスカートファッションなので脚の長さは自慢して見せつけてませんが。

脚長い!? っと自己認識が変わった記念すべき秋の日。ただいまドヤ顔中(笑)(笑)

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

酒気帯び運転


出来上がった畳。とは言え、はりかえたのは訳ありの一枚のみ。だいたい3か月~半年くらいで他の畳と同じ色になるんですって。

畳


で、こちらが貼り替えてもらった襖。襖は合計4枚しましたよ~。ふわふわの襖紙を選んだのでふっわふっわ。この写真ではわからないですが、イイ感じのふわふわの襖なんですよ~。綺麗になって良かった♪

襖

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

女性は家庭、出産。女性が医者になれない、そんな時代に自力で運命をがむしゃらに切り開き女医となった人。年齢とか関係ないですね。何歳になってもやりたい事をやる、その姿勢に大いに勇気をもらえる本。【明治を生きた男装の女医~高橋瑞物語

本


網タイツで有名な稲田朋美議員の

稲田朋美氏 女性大臣2人「申し入れ響かず」 違和感「理論的でも感情的と」
デイリースポーツ 9/21(月) 14:35配信

な~んて記事がありましたが、女性だから大臣にしろ!! とか 女性だから優遇しろ!! とかやけに女を出すところが??? 門戸が開かれているってのは幸せなことだな~。

朋美ちゃん、二階さんにすり寄っているしなんか写真の目つきも変だしどーしたんだろーーー。しかし、二階俊博議員が、候補者クオータ制に否定的というのは二階さんGood Job! だと私は思うが。

稲田朋美議員の 「日本は“女性のいない民主主義”」発言が英紙ガーディアンに掲載された。

女性議員を増やすには、”旧宮家を復活させるのではなく、女性天皇を認めること(略)血縁、地縁に縛られた日本の政治風土を一新する必要があります。” と在英ジャーナリスト木村正人氏は仰られている。私個人的には、女性天皇はまだしも女系天皇だったら皇室とか要らね!って思っているw 女性総理大臣とかは能力さえあれば全然歓迎ですけどね~。


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

さて、夜、車を運転していると。。。警察がずらっと一列に並び車を一台づつ停めていた。警官が近寄ってきたので窓を開けると、飲酒検問ですって。生まれて初めて受けた。筒状の機械に息を吹きかけろと言われた。秒で終わったが、ちょっと面白かった♪ 検問なんて生まれて初めてだったわ~。本当にするのね~。

↓もしよかったら押してね↓  
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

不思議な世の中


”リポビタン アルコベール” ってのもらって3か月程度放置していた。普通にジュースみたいに飲もうと思ったら 「これお酒のだ!」 って言われたのでアルコール飲まんといけんのかいなぁ~って思って机上に置いておくこと数か月。ついに飲んでみるかって気になったので、アルコールを買ってみた。

アルコールベル


子どもが選んでくれた。まるでピルクルのパクリかと思わせる ”ほろよいハピクルサワー” 乳酸菌が入っているような優し気な感じ。もう一つが ”フルーツ&べジの特製カクテル オレンジ&マンゴー&キャロット” しかも NEW って書いてある。で、ワクワクしながら夜一人呑みしたのですが。。。。アルコールベール美味しい!! うまっ!! そしてぇ。。

アルコール

ピルクルじゃなかった ”ほろよいハピクルサワー” うまっ!! 全然お酒感なくてうまっ!!  よい飲み物だわ~。お次は ”フルーツべジの特製カクテル オレンジMIX” これも朝に飲む野菜フルーツジュースやね~。美味しいわ~。全然アルコール感無くて美味しいわ~。しかも粒粒入り♪  ジュースやね~。

しかし3%、4%であまり酔えんなぁ(笑) まさにこれはジュース!!


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

あの米TIME誌で ”世界で最も影響力のある100人” に選ばれた一日本女性とは一体どのような方なのだろうか???


参考までに、世界で最も影響力のある人に選ばれた彼女 と その問題のお相手とのやりとりをみてみたいと思う。ソースはこちら。あくまでもこれが真実ならば、の話ではあるが、ここでは彼女とそのお相手の男性とのメールのやり取りが記録されている。

==引用開始==
その後あなたは唐突にトイレに立って、戻ってきて私の寝ていたベッドに入ってきました。その時のあなたは「飲み過ぎちゃった」などと普通に話をしていました。だから、意識不明のあなたに私が勝手に行為に及んだというのは全く事実と違います。私もそこそこ酔っていたところへ、あなたのような素敵な女性が半裸でベッドに入ってきて、そういうことになってしまった。お互いに反省するところはあると思うけれども、一方的に非難されるのは全く納得できません。
==引用ここまで==


べろんべろんに酔った彼女が半裸でベッドに入り込んできた。んん~。。。つまりまぁそーゆー事だったんですね。んんーーー。。。。


まぁ何はともあれホテルに連れ込まないで警察に連れて行けばこんな面倒な事にはならなかったんですけれどねー。


Wikipediaによりますと、米TIME誌の ”世界で最も影響力のある100人”では、バラク・オバマ氏(11回)、ヒラリー・クリントン女史(10回)、習近平氏(10回)、金正恩氏(8回) などが選出されており、昨年12月半ばに選出された ”今年の人” は、スウェーデンの環境活動家、グレタ・トゥンベリさんが、史上最年少で選出されている。なかなか面白い雑誌だ(笑)



お次はこちら、図らずも下ネタ系になってしまい本意ではないのだがw

競泳・瀬戸大也〝お迎え前不倫〟のデカすぎる代償…異例の妻謝罪もスポンサー撤退不可避
東スポWeb  9/24(木) 2:56配信

ってこれ、よくお相手の不倫相手の女性が約1時間半だけホテルにいるだけでOK♪ しますね。ホテルで会話をしていた♪ とかなら分かるんですが。。。相手の女性が謎過ぎて謎過ぎて それでいいの!???って思います(笑) 週刊新潮の記者さんは文才があるようで ”ラブホテルから保育園へと、華麗なクイックターンを決めたメダリスト” とか ”情事後クイックターンで「イクメン子守り」” とか書かれていた。


世の中、変なことが多いww

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

天体ピン


こっ、これ↓100円ショップのセリアのくせに、セリアのくせにーーーー!! 可愛いでしょ♪

セリア

写真がショボ過ぎなんだけども、本当はもっとキラキラ光っているのよぉ~。私はこのお月さまとかのシリーズにしたんだけども、丸い青や白の天体とかのもあって可愛かった~。全部買ってこうようかな~(((o(*゚▽゚*)o)))


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

”日本は僻地の島国だから徹底的な争いはしなかった” と見聞きしていた事が多かった。その度に妙な違和感を感じていた。日本アゲ!の内容だらけの本など読むと正直寒気がしていたw

日本人だってかなり残虐なことをしたりいろいろしてたよなぁ。。。温厚な民族とかいわれてもホントかよって気しかしなかった。



それが、驚いたことがあった。スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセット氏の 【大衆の反逆】 を読むと。。。というよりもこの御方のお写真、小難しいことをいろいろ考えておられるようなお顔ですね(^^; こういう御方、好きよ~♪

本


っと話がそれましたが、この本の中に、”ヨーロッパ内の戦争は、ほとんど常にまるで内輪のいさかいを思わせるような奇妙な様相を呈してきたのだ。つまり敵対者の絶滅を避け、まるで競技か村内の若者たちの争い、遺産分配をめぐっての相続者間の争いのようなものだったのである。” と記述されていた。

ほーーー!! 日本は島国だから♪ っと同じようなことが書かれていてこれは非常に興味深いですなぁ~。



ヨーロッパについていろいろ書かれているけれども、もうローマ帝国の時代から、勇敢な男性がいなくなり、また、女性は子どもを産まなくなり人口減少とか、それでも国家を維持するために外国から移民を呼び寄せ、いつしか外国人に国を乗っ取られていく様が描かれていたりもしている。なんか今の日本みたいですね。従来の国民たちは次第に移民たちの奴隷として生きていくことになるんですが。。。。


興味深かったのが国家形成のプロセスや、モラトリアムからニート化し義務を果たさず権利ばかりの者たちだとか、あとは平和平和♪好きな 平和主義の方には痛い内容だったりとかなかなか痛烈面白い。


”トゥアレグ族のあいさつは、百ヤードから始まり、45分も続く。” とか、”日本では人々は言うなれば重なり合って、鼻と鼻をぶつけながらコンパクトなアリ塚に住んでいる” な~んて書いてもあった。面白かったな。って軽すぎな感想かな(^^;


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
駅無人化で権利侵害と提訴、大分 車いす障害者がJR九州に
共同通信 9/23(水) 14:39配信

JRが駅を無人化した事で、”憲法が保障する移動の自由を侵害し、障害者差別を禁じた法律にも違反している” って事で3人の車いす生活者が提訴したんですよね。JRに一人当たり11万円の損害賠償を求めているもよう。

JRって国鉄じゃないですよね? 儲からず、しかも居なくても困らないようなら無人化しちゃうよなぁ。。。。何か変だよなぁ。一人11万円受け取ったところで何ができるわけでもないし、これを皮切りに各地で訴えが起こればいいってことなんかいな??? 変なの。なんか変だ。

”無人化で、事前に予約し、調整が必要になると主張” との事だが、しゃーなくな??? 調整すればよくな?? てか事前に予約すれば助けに来てくれるっていい会社じゃんか。いったい何が気にくわないんだ??? まぁ確かにぃ地元ネタですんませんがねぇ、近鉄は頑張ってるけど、JRはすぐ電車走らなくなるけどぉww でも基本、良い会社だよな~。いつもありがとうございます☆

そーいえばさー、私も用事があって新幹線のチケット今日とったけどさー、予約して調整したんよ~。いやいや調整して予約した?予約して調整した? まぁどっちでもいいけんども、しゃーないじゃんねー。予約すればいいと思うんだけどもやっぱ私が冷たいんだろうか????

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

おもろいな~


今は、便利な物が沢山ありますね~。無料アプリでウェブ上で建築設計ができちゃうんですよぉ。ドアを開けて設計した家の中に入る事も出来るし、もちろん建物のサイズやら細かいところも調節できてめっちゃ便利♪ でぇ。。。。。3D工事に失敗したら。。。。

こんなん↓が出てきたーーーーー。めっちゃ面白くてはまる♪

建築設計

くくりつけの家具とか配置すると、例えば下駄箱の上に壷が置いて有ったりとか、勝手に家風にしてくれるところもウケる(^∇^)

でもプロの建築士さんに話したら一日ですっごい素敵な設計をタダでしてくれてビビった(^^; プロは違う!!


・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*

で、本日は ”畳しょうじ網戸” を専門でしている御店屋さんに来ていただいた。畳と襖をはりかえてもらうのだが2日間ほどかかるって事で持ち帰りとなった。畳って外すとこんな感じになるんですね~。職人さんの落書き?みたいのもあるw 今、こんな感じ↓

畳


あとは、簡易的なこんな襖???らしきものをつけてくれた(笑)

襖

仕上がりが楽しみだ♪


しかし、「国連は中国に対し、新型コロナウイルスの感染を拡大させた一連の行動の責任を取らせるべきだ」 「私たちは、188カ国で数えきれないほどの命を奪ってきた目に見えない敵、『中国ウイルス』との激しい闘いを繰り広げてきた」 「WHOも中国が実質的に管理している。ヒトからヒトへの感染の証拠がないと誤って宣言し、症状がない人は感染させないと偽った」 などと堂々と仰るトランプ大統領、好き♪

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記


なんか面白そうなの見かけたので買ってみた。”北海道限定やきそば弁当~くせになる辛さ特製スパイス入りちょい辛~コンソメスープ付” コンソメスープがついているという事で文字通りお弁当ですね~。って事でこれ頂きました~。

やきそば弁当ちょい辛


こんなん↓

やきそば弁当ちょい辛

んん~、普通に美味しかったな。そして、残念ながら北海道人ではない私はクセにはならんかったが、ちょい辛だった。スープがあるとほっとしますね。時には、これでお弁当はあり。確か130円程度だったような。食べ終わった後、唇が少しヒリヒリしたかも。



唇や舌のヒリヒリで思い出したが、今でも一部の医者や漢方医などがする舌診。舌の色、形、その状態や舌裏などの様子などをみて、その人の体質や心身状態や性格などもわかるらしい。らしい、って言ったけれども詳細な本など見れば舌で自分の健康状態チェックができる。

舌自体からは、栄養状態や内臓の様子や体の寒暖などを見ることが出来、舌苔からは、病気の進行状況や病状、また胃腸の状態などを知ることが出来るし、舌裏の静脈からは、血液の流れや状態がみてとれる。


日本では江戸時代に天然痘が流行した時に、その治療として舌診が注目されたんですよね~。ついに江戸末期に天然痘のワクチン接種が始まったものの、明治に入っても天然痘で数万人の死者が出ていて、進行の速い天然痘と、身体の状態を即座に診れる舌診は相性が良かったようだ。舌でいろいろわかるって面白い。

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

鬼滅


くら寿司に寄った。で、”北海道名産 濃厚味噌バターコーンらーめん” を食べてみた。

くら寿司2020年09月

やっぱラーメン屋さんのスープは考えられているんだなぁ。スープが全然不味い! し、麺は給食のみたい(笑) でも一応バターの香りはしましたけどね~。お次は、”禰豆子のたっぷりベリーアイス”

くら寿司2020年09月


小さなファイルみたいのがついてて儲かった♪

くら寿司2020年09月


で、このアイスはまぁ普通だがベリーが邪魔だった気がする。しかし、カップが美味しくて草。甘過ぎだけどカップ美味い。これ↓が中身が空になったそのカップ。カップだけ売ってくれ、って感じ。

くら寿司2020年09月


で、こちら↓が、私が頼んだのではないが同じく小さなファイルがついていて儲かった♪ 拭いて洗った。

くら寿司2020年09月


ではここらでちょいと一休み。何ものっていない回るレーン↓ 不思議ですね、何もないレーンって。でも!!新コロさんの時期は、客がほぼほぼ居ず、いても1組とか2組とかだったが、今日行ったら満員で待って並んでいる人もいた。

くら寿司2020年09月

NHKが ”東京都 新型コロナ 162人の感染確認 100人超は6日連続 ” とかニュース流しても、AFPが ”WHO、新型コロナ死者1週間に5万人は「容認できない数字」” とか流してももう人出はとまらなくなってきている気もしないでもない。共同通信でも ”主要駅や繁華街、8割で人出増 人数制限緩和、4連休初日” とか流れていたし。もう皆、”stay home” に飽きてきたのかもしれない。

で、こちら↓が ”マンゴーミルク甘酒” 

くら寿司2020年09月


下の方にマンゴーがあったのでかき混ぜてみましたが

くら寿司2020年09月

不味い! 甘酒の味しないしww 単なるマンゴーミルクだったしw 甘酒じゃねーしーーー!!

ちなみにこれ↓は、多分2か月くらい前の写真ですが捨てないでおいて良かった♪

【いちごミルク甘酒】 出てくるのになんと10分はかかった。かなり期待していたのだが、ヨーグルトみたいな味だったなー。しかもすぐ飲み終わった。苺ジャムを入れて、甘酒をお湯ではなくミルクで作ればよさそう。自分で作った方が好みの味に作れそう。。って事でこれは次はないな。

苺ミルク甘酒

って感想だったのに、懲りずに マンゴーミルク甘酒 を頼んだのだった。相性が悪いことが良く分かった。

で、当たった。

くら寿司2020年09月

くら寿司2020年09月


これ↓は、税込み だから良心的♪ よい御店だわ~。

くら寿司2020年09月


で、なんと!! クリアファイル3枚ももらった。鬼滅の刃 好きの我が子に。

くら寿司2020年09月

くら寿司2020年09月


ただ、”鬼滅の刃” はどうやら人気のようだけれど、こういう↓パクリも出回ってるから気を付けたほうがいいのかも(^^;

鬼滅の刃パクリ


ってなると。。。。この↓御店入り口のこのガチャガチャのグッズは、本物なのか??偽物なのか?? ”鬼滅の刃” って書いてある。どうやら本物のようだ。

がちゃがちゃ

ちなみにこの ”鬼滅の刃” ガチャガチャは一回400円だが、他並んでいたガチャガチャはどれも一回200円か300円。

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
↓↓先日のバッタさんの写真の正解はこちら↓↓
虫さん

↓もしよかったら押してね↓ 
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive