返信
えっーっと、この拙ブログの 2020-07-06(09:46) に投稿した記事を 〇ダルトコンテンツと認識した方がいた、との事。まぁ内容が気にくわない人や読解力のない人などもいるはずだし、単語だけでアレルギー反応的にもう読むことすら出来ない人もいるだろうし、しゃーないのかなー。
しかし、Googleさんの優秀さ、進化には感動する。驚くほど優秀なGoogleさんは、単語のみを抽出して ポリシー違反ガーーー!! とか己の権力を振りかざして騒いだりせず、ちゃんと内容を読んで内容的には うちらはOKっすよ、違反じゃないっすよ♪ と判定してくれている。優秀だわーーーーと感心した。大方、AIが判定してるのではないかと思うが凄すぎる。Googleさんの進化はどこまで進むのか。

冷静で優秀なGoogleさんに認められているのならそれでいいわ~。天下のGoogleさんが違反じゃない!って言ったら違反ではないしね~。単語だけでなく内容を読んで判定をくだしてくれる Googleさん好き。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
24歳のシングルマザーさんが数日間3歳女児を放置し餓死させた事件で、周囲の御店の方などの証言やインスタ写真などの載った情報が出回っているが、写真を見ても普通に可愛がっていたんだろうなぁというのが伝わってくる。
選挙に立候補した人の応援演説などで、「彼女はシングルマザーで一人で子どもを育て~」 とか何故か、一人で子どもを育てている人が持ち上げられシングルマザーは偉い! みたいな風潮があるのを不思議に思っていた。シングルマザーだとチヤホヤされる♪ 褒められる♪お洒落♪ みたいな感じもあってか結婚出産したと思ったらあっという間に離婚している人などもいて実に軽やかで爽やかな風のようだ。20歳前後で既に子どもがいて離婚済み♪とか未婚の母♪とかそういう人が我が子の小学校時代の同級生にも数人出現している。また飲み会に生後1か月の子を抱きながら参加し 「結婚してないよ♪ バツもついてない♪」 とドヤ顔で話す30代前半女性とも出会ったことも現にある。最先端っすね、頑張れよー!!
死別だとまともな人は保険なりに入ってあらかじめ対策しているはずだし、離婚や未婚母だと人によってはまだ冷たい目で見られる可能性も無きにしも非ずなので狙い目は、DVによる離婚か、配偶者の失踪がまぁしゃーないね感があり同情集められるかな。
生きている、という事だけを考えれば、幼子を一人家に置いて数時間家を空けても安全対策を怠らなければ余程不運が重ならなければとりあえず命に別状はない事がほとんどだろう。そして少しずつ子ども放置したままの外出の時間や日にちが延びていったみたいな。。。
事件となった彼女の今回の旅行は、楽しくて流されるように8日が過ぎ。。。で、まさか死ぬとは思わなかったのは多分事実なのだろう。彼女なりに精一杯子育てをしていたのでまさかネグレクトに該当しているとは、まさか死んでしまうとは思っていなかったのだろう。しかし外野から見ていると、そうなるのわかってて狙ったよね?って思ってしまう状況ではあるが。。。。
実母に預かってもらうでもなかったという事から考えても実家との関係や彼女の状況がかなり透けて見えるようだ。かといって、24時間体制の保育施設やベビーシッターを使うとかも考えなかったのか、金銭面で断念したのか。自分のしたい事を他の独身の人達の様にする為には子どもを家に閉じ込めるしか手段がなかった。
彼女としては、母親としても自分なりに精一杯な事をし、それと同時に子どもがいない独身の人達の様に好きな事をして賑やかに楽しく生きる余暇を充実させた自分、も諦められず捨てられず両立させていたのだろう。そしてついに封印していた女性としての自分にも目覚めてしまったみたいな感じか? 相手がどういう人かもよく知らない内やあやふやな関係の内に子連れデートは子どもの安全面や情緒面からリスクが伴うし、シングルマザーがデートすると言ったら当分の間は子どもを預けて会うしかないだろうなぁ。預けれられなかったんだろうね。
恋は3年で終わるとかよく言われているが、結婚している夫婦どうしでも恋人として恋愛関係を保つことは可能だし、子ども交えて余暇を充実させることも可能だし、どうしてもいっぱいいっぱいの時はしかるべきところに子どもを預ける事も可能だし、やりたい事や夢の実現もできるし結婚したら終わりなんて事はなにもないんですけどね(笑)
逆に一人の方が大変だと思うのだが何故かシングルマザーがもてはやされていて不思議面白い。というか何かの陰謀なのか? まぁシングルマザーは恋愛対象にカウントできますからね~。って事でやはり何かの陰謀?w
特に彼女の様な楽しい事好きな人、女性としての自分も輝かせたい人、やりたい事や好きな事をしたい人ほど結婚という状態が最適に思うのだが。。。まぁ相手は選ばなければならないが。。。
不妊で悩んでいる人の怒りをかうかもしれないが、ぶっちゃけ妊娠出産は資格なども要らないし小中学生だろうが誰でもできるっちゃぁ出来る。そこが問題なんだよなーーー。
まぁ先日、コメントで頂いた ”イスラエルのキブツ” 子どもは生まれて数日後にはすぐ学寮みたいなのに入れられていましたよね確か、こういった制度の特区みたいのを作り、自分の手ではなく施設で育てるコミュニティとすれば子どもを産んでも独身状態で、子どもに時間やエネルギーを使うことも子どものために自分の行動や夢を制限する事なく生きる事が可能だ。そういうのもありですよね~。
ただ一つ怖いのが、自治区みたいになるとさぁ。。。日本人が追いやられている川〇民国のようになって少しずつ乗っ取りが進みいつの間にか国が乗っ取られているみたいになるのが怖いんだよ~、っと思ったが今でも川〇民国ができてるし同じか(--;
でぇこのコミュニティを成り立たせるには、コメントでいただいたように経済的自立ができていないと難しいですね。ですが経済的に自己責任って事で独立させると財政破綻した時にどこぞの国などが金に物言わせて乗っ取るなどが起こりますね~。
まぁこれも今でも日本の国土をどこぞの国の方が高値で買い取ってくれたりしているようなので今と同じだから問題ないか(--; 国で保護して上記のようにならないようにしたとして。。。
で、一応結婚という制度があったとしても長い歴史や事情の中で作り出されたイスラエルのキブツと違い、パッと出で今から一から作るとすると、またそうじゃなくても、日本の現状を見ても離婚だの不倫だの聞くし、子どもは生後数日から共同施設入所でお金もかからず子育てしなくてよくて一生独身のように生きるとするとやはりその中の住人でシャッフルしそれぞれ入り乱れるのだろう。
そんな入り乱れた中でも、特に女性は相手をえり好みするし、もちろん男性もえり好みするしそうなると絶対に誰にもありつけない人というのが男女ともに出てくる事が予想される。そうしたら今現状と同じだなぁ。またそのコミュニティであぶれる人達から不満が積もり積もってその制度が瓦解していくキッカケになるかもしれない。
となると、そのコミュニティを維持するには、えり好み禁止。皆平等に当番制で有無を言わせず強制的に日ごとに順番でカップルになるのがコミュニティの安全につながる。年齢とか気持ちとか関係なく当番制。またそこで生まれた子どももある一定年齢がきたら当然のことながら有無を言わせぬ当番制度に組み込まれていく。が思想概念を植え付け洗脳させておけば疑問を持たず素直にその制度に組み込まれていくから大丈夫だろう。
子どもを誰の子かとか関係なく共同で国の宝みたいにして育ててますよね~。となると基本、中絶はありえないだろう。
妊娠したら必ず出産し共同の施設にいれ共同で育てる。それこそ一時期社会に波紋を起こした発言(あの発言は全体を読むとどこが問題なのか当時さっぱり意味わかんなかったのだが) ”女性は子どもを産む機械” っとこれ以上ピッタリな言葉はないなっと思ってしまうのだが。。。。
そのコミュニティに入れば妊娠させても責任取んなくていい♪ となるとフラッと数日から数ヶ月だけ住んで好き放題して去っていく人なども当然出てくるだろう。タダで遊べるみたいな。っと考えるとそれはコミュニティとして困るわけで、入る時は相当の覚悟を持ってそこで骨を埋める覚悟を持って入らないといけない状況を作り出すのがコミュニティ維持の安全となる。まるで抜けるときにボコボコにヤキを入れられる昭和の不良グループみたいだw えっ、何で知ってるかって?ドラマドラマw
思想、概念を強烈に植え付け疑問を持たせないようにしないと瓦解していくだろうから、インターネットが発達しいろいろな情報に触れられるようになった現状では、生後数日から施設で価値観や思想概念を植え付けてもなかなか難しいような気もしないでもない。
まぁはっきり言って一種の宗教ですよね~。特区とか特別に作らずとも宗教団体がそういう性質を持っているし、現にそういう宗教団体などもあったりする。
また、宗教だろうが何だろうがそれぞれの思想信条やらで何々派とかで分派しそしてさらに細かく別れていっていることから、あるコミュニティ作ったところでいずれまたその中からそれぞれの思想やらごとに細かく分裂していくような。人が集まると所詮こうなっちゃうんかいねーーーー。
って思うと、今の社会構造というのはよくよくできたものなのだと思うなぁ。何も社会構造としてそのような集団をわざわざ作らずとも現状でも仲間で集まって実現できるわけだし、社会運動をしてまで実現させようという人が存在するのがやはり謎くて謎くて疑問でしょうがない。浮気の概念をなくして気になる既婚男性を複数女性で分かち合ったり好きな人と好きに関係を持てるようになれば少子化解決♪とか言っている某女性国際政治学者さんなどもいるが、それは制度を変えずとも今でも十分可能だし現にそうしている人もいる。
それに日本の法律では不貞行為とやらが刑事罰に問われることはない。せいぜい慰謝料請求される程度だししかも正直言って慰謝料って微々たる金額ですよね。関係者が納得しているのなら現行制度でも可能だし、現に愛人を複数囲っている人や隠し子がいる人などもいるのだから制度変えずとも全然できるね~。また制度変えずとも共同でみんなの子どもを育てるコミュニティも同じような気の合う仲間で作れるしね~。そういう宗教もあったよね~、強制があったりしてたまに捕まってますけどね~。
上記の事例とは違うが、現に本当に善良なLGBTの方などは自分の望むライフスタイルを手に入れて普通に幸せに楽しく生きている人いますね~。そういう集会に出て騒いだりもしてないし、社会制度改革して自分たちの時代にしてやる!とか、何かを変えてやろうとかいう人って あくまでも私が知っている限りにおいてはいない。人の心の痛みが分かって優しい人だったりする事が多く温厚で楽しくて良い人達。少なくとも私が知っているそういう方たちは声高にアピールして運動したりはしてないんだよなぁ。。。不思議だなぁ。
・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚ ・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*
【米、中国のいじめ許さず 尖閣領海侵入にも言及】
産経新聞 2020.7.9 08:54配信
ポンペオ米国務長官さん、ありがとう!!
↓もしよかったら押してね↓


