ショボいですがw
もともとインド料理店のカレーとナンが好きなのだが、外食わざわざ行くとすると時間かかるし、何気にお金勿体ないしなぁって投函されていたインドカレー店のチラシを眺めながら思っていたら、もともとインド料理興味ゼロ派の夫が、「こんなのあった」 っと自分の非常用食料と称する秘密のエリアから賞味期限切れもうすぐ1年になろうかというレトルトカレーをだしてきた。
グリーンカレーが 2019年7月25日、インド風チキンカレーが 2020年6月3日が賞味期限。多分大丈夫だろうと思いもらった。ナンを作りこの2種のカレーで一人でインドカレー気分を味わうことにした。

パン精機で生地作って楽しよう。くるみナン にしてみよう。で↓こんな感じに。

好きな形に伸ばしてぇ、オーブン温めるよりフライパンで焼いた方が早いかなとフライパンで。

で、出来たのがこれ↓ 私、プチミニマリストじゃん!? だから食器、本当に必要最低限しか家に無くてお椀に入れたよ(笑) いちごオレ は、インドカレーを食べに行くのをぶっ潰したと一人で自責の念に苦しむ夫が罪滅ぼしに買ってきてくれた物(笑) これをラッシーの代わりとして飲むことにした。 で、これ↓ 特にナンが、なんかショボく見えるじゃん!?w ナンだけにw ところがですねー、

めちゃ旨、マジヤバ。美味しすぎ!! 子どもらに一口あげてみたら。。。美味しい美味しい!!と瞬く間に全部なくなった。2枚も食べるとお腹いっぱいになるね~。大好評で 「また作って」 との事だったので翌日。。。今度はパン精機を使わず、己の手動で作ってみた。今回はチーズナンにしてみた。中にチーズを入れて焼きましてねぇ、で、出来たのがこれ↓
で、これもショボ過ぎだろっwww って思うじゃん!? あっ、ちなみにグリーンカレーは辛いからと子どもらが避け残ったので前日の使いまわし。賞味期限切れからもう既に1年になろうかというのに全然美味しいね~、ヤマモリさんのグリーンカレーは(笑) もう一つはブラックカレー、これも楽してレトルト使ったよ~。で、ちょうどあったからブルーベリードリンクヨーグルトをラッシーの代わりにw
でね、これがナンかよ!! ナンに見えねーしぃーwww って思うじゃん!? ショボく見えるじゃん!? w ショボ過ぎじゃん!? ヘボ~~って感じじゃん!?w ところがですね~、

これがまたメチャ美味っ!! で、この回では夫も食べたのだが、「最初パンケーキだと思ってカレーにつけて食べたらナンらしいサクサク感があった。カレーだけの味になってなくてきちんとカレーとナンの味になっていて非常に美味しかった。」 と感想ゲッツ! 子どもも 「サクサクもちもち で美味しい!」 ってやはり大好評だった。
では、ここで 見た目ショボいお手製ナンですがw
チーズナンの威力を見せてやるぅ↓↓

ドヤァ、びろ~~~んとチーズが伸びてて美味しそうだろう~っと自画自賛(笑)
そして3回目↓ 子どもに 「ナン作って、食べたい!」 って言われたので気を良くして作ったのがこちら↓ プレーンナン。

これは子どももパクパク食べたが、特に夫に大好評だった。「これこれこれこれ、まさにナン! 美味っ~~。」 と。
お米で食べるよりもナンで食べた方がカレーの消費量が大幅に減るから節約になるって事にも気づいてしもうた(¬w¬*)ウププ さて次はガーリックナンを作ろうと思っている。
スプーンですくって食べるのを想像すると、カレーは飲み物です、って言葉、わかるわ~。スプーンで食べるカレーは飲み物だと思う(笑) ↓もしよかったら押してね↓


