応援歌
”明治エッセルスーパーカップを2個買うと下敷き1枚プレゼント” ってなっていたので、買ったのがこちら↓

新作 ”エッセルスーパーカップSweetsアフォガード とろ~りエスプレッソソース” これが目当てだったともいえる。なんとも美味しそうですね。よくこんなそそるように作りこむ事よ(´▽`)
そして、プレゼントの下敷きもなかなかいい感じ↓ 今となっては見るのも痛い痛い2020東京オリンピックの遺物。まぁオリンピックをする事で儲かる一部の世界の集金システムを司る人、組織をウハウハになり喜ばすこの大会が本当に必要なものなのか、と思うと世界選手権大会でいいんじゃねーの、とその世界の根幹の集金システムを司どりウハウハになる組織に属していない私は思うのだがww まー波及して下々でも儲けになっていたりもするし、それに自分の子どもがオリンピックに出場する!となったらやっぱり嬉しいこの矛盾ww って事でこの件はとりあえず放置。しかもなかなか気に入ったこの下敷きちゃん。

ちなみに私の今のline壁紙は、ピンクのこいつ↑ソメイティになっている。無料だったし。
で、この ”エッセルスーパーカップSweetsアフォガード とろ~りエスプレッソソース” アフォガードの文字が何故か アホガードと読めてしまうのはきっと私の心の闇なのだろうww

で、食べてみると、これは美味い!! ほろ苦さと甘さの絶妙なハーモニー♪ 美味いっ!
==引用ここから==
【"夕食時"に惨事「いい匂いで…腹が減った」料理を作っていた母親腹殴り40歳無職の男逮捕】
北海道ニュースUHB 2020年5月11日20:23配信
(略)犯行後男自らが「早く来い」と110番通報し、駆け付けた警察官によって現行犯逮捕されました。警察によりますと男は母親と同居していましたが食事は別々で、調べに対し「母親が料理をしていていい匂いがした。お腹がすいたので殴った」と容疑を認めているということです。
==引用ここまで==
素直になれ! この一語に尽きる。 「美味しそう過ぎる! 食べたい! わけてくれ!」 こう素直に言えば良かった。そー言われて悪い気をする人はあまりいないだろう。素直にお願いすれば良かった。その一語に尽きる。
「そんなに美味しそうに思うなら分けてやるが(←どこがドヤ顔)、おめーもいい加減、まともに働けよ、金入れろよ(←心配そうな困り顔)」 くらいの小言は言われるかもしれないが、美味しい食事と引換だったらそんなん許容範囲だろう(笑) 食べたい! 素直になる事で解決する事は多々あるように思う。
この40歳無職男性が、本当は悪い人ではないのは分かる。美味しそう過ぎて食べたくて思わず60代後半のお母様の腹部を殴ってしまった。でも心配になったのか自責の念にかられたのか自ら警察を呼びつけ現行犯逮捕されているのだから。
こんな事になるんだったら、成人したら後は自己責任、って事で家追い出しとけば良かった、とお母様も思われたことだろう。社会に出しても皆様にご迷惑おかけするだけだから責任とって飼い続けましたがその結果がこれでした、と社会に対し申し訳ないと思われたかもしれない。何でも極めれば ”道” になる。しかし今回のこの事件は、中年無職道としては最悪とまではいかないが、道に外れた行為だ。中年無職道 の 見習いの称号もあげられんな。
働きたくなくて又は社会が怖くて無用なプライドが高すぎてニートや引きこもり無職になるにしても、追い出しもせず飼ってくれている自分の命綱である大切な家族に対し ”愛されるニート” ”愛される引きこもり無職” になれるよう日々努力すべきだと思う。それはいい歳こいたおっさん、おばさんを飼ってくれている家族への最低限のマナーだと私は思う。暴力暴言などは勘違いも甚だしい。
病気でもないのに、しかも自分で築いた資産があるわけでもないのに働かず無職で、未だに子ども部屋に籠城しているいい歳こいた自分を追い出しもせず飼い続けてくれる親に感謝し、”愛されるニート” ”愛される引きこもり無職” としてせめて家族が心地良く過ごせるように家庭内営業をするべきだろう。
無条件に丸ごと愛してもらえるのはせいぜい子どもの内だけだろう。成人したらどうやって社会貢献をなすのか、愛してくれー、チヤホヤしてくれー、ずっと気にかけてお伺いたててくれー、というその想いをどうやったら大人になっても叶える事が 満たす事が出来るのか。それは自分がどれだけ人を社会を喜ばす事が出来るかにかかっているように思う。まぁ一部の人からは文句等言われる事もあるだろうがそれは当然だからいいだろう。とにかく、戦略的に生きる事が必要だ。黄金の子ども時代は、期間限定だ、ということを忘れてはならない。
とりあえず美味しそうな物があったら、ダメ元でいいからとにかく言ってみよう。食べたい!と。
例えばこちら↓ 【パリピ孔明】 なんかですと(笑)

間借り居候から一人暮らしへと居を変えようとする孔明を、三国志のマニアックな突っ込んだ話をしたいがばかりに 店で会えるのにも関わらず、出て行かないでくれーーーと嘆いている店長。このように相手にとって唯一無二の付加価値が己にあれば、美味しい料理をむこうから運んできてくれたりされていただろう。自分が相手に何を与える事が出来るか、人を喜ばすことが出来れば出来るほどお金も人も集まってくる、これが自然な流れだ、と思うな。って事で、世のニート諸君!
”愛されるニート” ”愛される引きこもり無職” を目指してガンバレ!!
↓よかったら押してね↓


