奇跡
この辺りでも公立図書館が閉まってからもう2ヶ月になりますでしょうかね。借りられないとなると自然な流れで購入する現象が発生し本屋がウハウハになるものですが、これ↓【その悩み、僕らなら数学で解決できます!】 子どもが買った本なんですが読んだ後、 「これ面白いからどうぞ~」 と渡されたんですわw そうしたら、さすが人気ユーチューバーさんですね~、日常に添った内容を小学生でも分かるように易しく数字を使って証明していくんですわ。単純に面白かった♪だけでなく、この本を機に数学に興味を持つきっかけになる良書だな~って思いましたわ。

更にこの本の良かったところは終わり方。”生きろ。そなたは美しい理論〈積分〉” と ”カオス理論(別名;バタフライ理論)” で 生きてると良い事あるよ~系を証明して終わるところ。読後感も爽やかですなヽ(´∀`)ノ
上記の本を読んで思い出したのが、遠山啓氏の【算数の探検シリーズ】。 子どもの頃、問題が解けず意味分からなくてこんがらがっていた時に 【算数の探検】 をちょろっと読んだだけで面白いくらいに理解できるようになり脳に回路が作られたと言うか、それ以来、算数数学が面白くて面白くてもちろん理系に進み、数学、物理が大好きだったという。人の脳を簡単に作り変え理数回路を作る不思議な本がこちら↓遠山啓氏の【算数の探検】 小学生だったら読める易しい解法が魅力。私にとってこの本は人生を変えるほど素晴らしい良書なのですが、回路を作り替えたとて、その後はその人次第。私のその後の消息は不明ですww しかもほぼALLで忘れてるしw

世界の全ての事象は数学で証明できる、なんても言われますし、上記の本を読んだりすると成程ねっと納得したりもしますし、仲間由紀恵さんや阿部寛さん主演の昔懐かしいTRICKなども不思議現象のネタバレ作品として面白かったですが、本当のところ奇跡ってのは起きるものなのでしょうか? よく聞くのが、涙を流すマリア像やマリア像の芳香現象やお告げを受けた! とか以前からありますが、最近でもそれ系の不思議は起きているもよう。今年、武漢新コロちゃんが世界を震撼させる中、
3月25日17時頃、アルゼンチンのサン・カルロス市にて、 虹と太陽を取り囲むように虹色に輝く聖母マリアの姿が空に出現。3月27日18時頃、パンデミックの終息を願った教皇の説教時にサン・ピエトロ大聖堂の柱廊上空に聖母マリア像が出現。4月5日夜、ロックダウン中のコロンビアのマガンゲ市の住宅街の大木に、十字に磔にされたイエスキリストの姿が出現。
などのキリスト教系の不思議が多くの人に目撃され、更に写真や動画でも保存されている。フラッシュ撮影された写真には、確かに住宅街にある大木を巧みに利用して十字に磔にされたキリストが映っているし、バチカンのマリア像はちょっと無理があるかもなーって感じだが、アルゼンチンのマリア様はくっきりと確かに空にそのお姿が見られ色もあいまって実に美しく聖母の言葉がピッタリ。《ソースは、月刊オカルト情報誌ムー2020年6月号 何か!?w》
一つ不思議なのが、落涙のブッダが空に出現!とか、フラワシの紋様が至る所に出現!とか アッラーのお姿が!! とかキリスト教系以外のそういう不思議現象が起こり続けるというのは私が知らないだけかもしれんが実際んとこ聞かないのが不思議だ。もともとキリストはあっちこっちで病人を治したり、少量のパンと魚を増やして何千人もに配布したり、挙句の果てには自身すらご復活なされたり等々、奇跡をみせるのがウリでもあったわけだから当然と言えば当然なんかいな?? 世界一信者が多いってのはいろいろと凄いんですなー。
で、この不思議現象、マジなんでしょーかーーーー???
↓よかったら押してね↓


