たまご型
以前コップについて愛用コップなるタイトルの文をこのブログに載せた事がある。私に興味があってたまらない場合は。(*^▽^*)ゞイヤァ~ リンクが貼ってあるので読んでみてくれ。えっ!?誰も読まない? ああーーーー!!
変なツッコミは無視して気を取り直して先に進もう。あれは去年の夏真っ盛りの頃にのったキャンペーン話なるタイトルの文を当ブログに載せた事がある。まっ、これもリンクが貼ってあるので面白いかは知らんがもしよければ読んでみてくれ。えっ!?誰も読まない? いや、やってみねーと分かんねーしぃーーーー!!(*^▽^*)ゞイヤァ~
まぁとにかく、どんだけ過去を引きずってるんだ!?って感じではあるが。。。。
ピーターラビットのカップを箱から出し夫に見せた時、微妙に目の色が変わったのを見逃さなかった。瞬時に本音トークへ持ち込んでみた。ら!なんと夫が ピーターラビットのカップを可愛いと思った、との事だった。なので即あげた。元々そのつもりだったし。
それから数ヶ月後、愛用していたカップを突然ピッタリと使わなくなった、のでインタビューしてみた(笑) そうしたら 上の方が広がっていて下方がすぼまっているからバランスが悪くて倒れやすく使いづらい、との事だった。それで以前愛用していたが割れてしまったのと同じ物もしくは同じ形状大きさのカップが欲しい、と心情を吐露してきた。
その日以来、私のカップ探しの旅が始まった。以前と同じ物は既に製造販売されておらず、出かけて少しでも時間の余裕があると見て回ったが、大きさが微妙に違ったりしてなかなか見つからなかった。で、まぁこれで我慢してくれ、違うけど、多分気にくわんだろうけど、今迄見てきた中で一番近いのがこれで、しばらくこれで我慢してくれ、と数か月間探した末、これ↓を渡した。

代官山農園とかって野菜模様なんだろうか、オモロイ柄だね。その後も、カップ探しの旅は続いた。そして今年の初め頃、小中学生に人気の可愛い物満載の文具店に子どもと行った時に運命の出会いがあった。それがこれ↓

大きさも好みに合致しているだろうし、何よりも可愛らしいたまご型で下方が広がり上が狭くバランス抜群♪ ウッドストック好きな私は一択だった。やはり見た瞬間に喜んでくれ、使ってみたらますます気に入ったよう。それからさらに1ヶ月半も過ぎる頃、一つじゃ足りないからもう一つ欲しい、と言われた。で、近くで用事があったついでに寄って買ったのがこれ↓

以前買ったウッドストックの物以外で、私が可愛い♪と思えたのがこの2つだったので、2つ買っておいた。そしてシロのカップの後ろ側は何と!シロを抱っこしたクレヨンしんちゃんが描かれていた!! スヌーピーシリーズの二つは共に文字のみだったので感動的だった。しかも可愛いし♪ 代官山農園のカップは使っている姿を見る事がなくなった。このたまご型の3つのカップを愛用しているようだ。

【大手航空各社“プラごみ・排ガス 原料に” 燃料実用化目指す】
NHK NEWS WEB 3月2日配信
日本航空は、大手商社の丸紅やアメリカの企業などと連携し、劣化や汚れが原因でリサイクルされていないプラスチックごみを化学的に処理することで航空機の燃料にすることを目指します。これまで焼却処分されていた、ごみを活用することで二酸化炭素の削減につなげる計画です。(略)2025年以降に本格的に導入したい考えです。
すっ素晴らしい!!
もしよかったら押してね↓


