桜咲く🌸
桜が開花したけれど どんよりとした曇り空。曇り空でも雨降りでも桜は美しい。

撮り方がなんだかなぁだけども、枝垂桜。枝垂桜が一番好きなんですわ~。

定番ソメイヨシノ。今、開花している桜だけでも家の近所だけで既に数種類の桜が見られる。

山に咲いていた桜。野生種だろうなぁ~。この桜のお花は本当は真っ白なんだけども空の色とで写真にするとあまりにも冴えなさすぎなのでフラッシュをたいたら薄ピンクに映った。緑の葉がけっこうありますね~。

空き家が問題になっているのにかろうじて残された山を壊し道路が建設し始められている。その内、出来上がった道路の横に家が建ち並ぶのだろう。どんどん山をぶっ壊していって山に住む猪さんがますます追い詰められ棲み処、生活圏をぶち壊されていっている。住宅地におりてくると捕獲され殺されてジビエ料理♪とか言って紹介されたりもしているな~。猪さんはただ歩いているだけでめちゃ可愛いだけなんだけどなぁ~(*´︶`*)♡
今日は、子どもAが子どもCに 「お弁当作るからお母さんから卵を借りるんだ♪」 と言っていたと聞いた(笑) 気合を入れて買ったお弁当箱などが置いて有り、自分で買ってきた食材すら一つも減っていず作った形跡は皆無だった。きっと面倒になったのだろう(^^; んん!? 卵を借りる? 返すのだろうか???ww
そういえば学校に通っている頃は、よく友達との間で 「消しゴム貸して」 みたいなやり取りがあったが、当時は何も気にせずちょっと借りたり貸したりしていた。もちろん借りて使って返すのだが、当時はなんの疑問ももたずにいたが、「貸しただけなのに何で使ったの?使っていいとは許可してない」 などと言う人は一人もいなかった。
「消しゴム貸して。3文字消したら返すから」 などというのが正確な物言いかなと思うが、いくら正確な物言いだからといってこれを地でいくと、きっと アスペとか発達障害ということになるのだろう(-_-)ウーム
一方、貸したら最後、二度と戻ってくることはない ”ブラックホール” と呼び警戒をしないといけない人物もこの世には存在する。私の知る範囲では、こういう人に限って悪気もなくあっけらか~んと己のブラックホールに吸い込んでしまった物の事を綺麗さっぱり忘れていて 「あっこれ面白そう、これ貸して」 などと言ってきたりする。ブラックホールだという事を除いては、やたらめったら社交的で懐っこいし楽しいし金銭や異性関係や人と合う日時約束だけはきっちりしていたりする。大切な物は貸すのをお断りして付き合って行けばいい人種だ。
最後に、世界的に大変なこんな時は、Google、Facebook、Microsoftさん方などは大忙しですね。ネットが使える事に感謝☆彡
↓もしよかったら押してね↓


