我先に!で幸せになれるか?


今朝、食材を買いにスーパーに寄ったら、人だかりが出来ていて矢継ぎ早に方々からくる質問に店員さんが困ったように答えていた。見た目可愛らしいかなりのご高齢の御爺様が困ったような顔で呆然自失うろたえている姿はなんとも可哀想に感じた。知っている人だったら玄関前にこっそり置いておいてあげるのに。。。住所知らんしなぁ。。。

この写真は、騒ぎの最中に他の所を一周してお得な物を物色(^^;している間に人だかりがなくなったところで撮ったもの。他の所に置いて有るトイレットペーパー、ティッシュペーパーの類の陳列棚ももちろん全部空、売り切れになっている。そしてお察しの通り、アルコール消毒液やマスク、そして何故か大人用紙おむつ等も全て売り切れになっていた。

買いだめペーパー類 在庫なし

極端な買い占めしている人を見かけると、実際なくなったら困るから買い占める人が次々に出てくるという悪循環。どうやら近頃の日本は物資の争奪戦が繰り広げられる修羅の国になったようだ。

しかし、武漢肺炎を新型日本肺炎って宣伝している国に 「新型コロナウイルスが収束したときにはお礼の訪中をしたい」 とおっしゃる魔訶不可思議な日本の政治家らしき御方もおられる。日本をめちゃくちゃにし日本人が沢山〇にました、ありがとう♪ ってお礼に行かれるご予定なのかしら??? 私、わかんな~~い?(^ー^; )"~サア?


手土産にもらったケーキ。

ケーキ


このケーキ↓ めちゃ美味っだった。この御店のはシェフが手掛けたもの以外は正直不味くもないが美味しくもない。適当に自分で作った方が美味しかったりするのだが、これ↓は作った人が上手だ。激美味っだった。このチョコレートケーキは当たりだったな♪

ケーキ

夕方には食料争奪戦も盛況を極めてきていて、乾物、缶詰、瓶詰、レトルト食品、乾燥麺類、インスタント珈琲やお茶類、お菓子など保存の効く物が完売していたり、3分の1だけ棚に残っていたり恐怖心を感じ家族を守ろうと防衛戦争を戦っている人が多くいる事が感じられた。冷凍食品も無くなってきていたなぁ。面白かったのが子ども用の小さな1つ数十円とかで売られているお菓子で完売商品が目立った。困った時にホイヨッと渡せて急場をしのぐためだろう。なかなか世紀末を感じさせられ空っぽの棚から悲壮感漂う風が吹いているかのような土曜日。

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

色柄つきマスクはもう古い!!


【マスク品薄、見通し立たず 「3倍増産」も店頭行列 客同士のトラブルも・新型肺炎】
 JIJI.COM  2/28(金) 7:11配信

メーカー側は通常の3倍の増産を続けているというが、十分な供給の見通しは立っていない。
ドラッグストアには早朝から「マスク難民」の列ができ、客同士のトラブルも起きた。

↑↑引用ここまで

既にマスク欲しさのあまりの盗難や流血沙汰まで起きている。多くの方のマスクへの並々ならぬ情熱がうかがい知れるニュースの数々。こういうニュースを見聞きしていると、マスク保持が生死を分ける!かのような気にも!

咳やくしゃみを平然としまくっている人はノーマスクで そのむき出しの口からの咳やくしゃみを目の当たりにしながら見知らぬマスク着用の者同士が目で暗黙の会話をする。私もコンビニ店員さんとつい先日同様の会話を目でした(笑) 軽蔑ーーー信じらんなーーーい!!みたいな。マスクを求めている人は防衛側が大半なのだろう。

ただちょっと不思議な違和感を感じている。開店前店舗に並んでいる人や、思い詰めた顔で手ぶらで店から出てくる人などの姿を本日もかなり通りがかりに見かけたが、その人の誰もが眼鏡をしていないという事。

口と鼻のガードに懸命になり過ぎて眼は完全無防備。変くない??? 100均でも伊達眼鏡売ってまっせ。


で、市販のマスクを持っていないからって絶望になる必要は無いと思うんですよね。サージカルマスクや市販使い捨てマスクじゃなくても取り合えずの防備としては、ガーゼ、それもなければ清潔な古布でマスクを作ってもいいわけだ。

マスクを作るのが面倒、もしくは出来ない人は、バンダナやタオルやスカーフを口鼻を覆うように巻いて中にティッシュでも敷いておけばよくね? しかも巻き方や色柄の組み合わせによってはめっちゃお洒落に映ると思うんよ~。毎回洗えて清潔だし♪

巻いたりしばったりが面倒な人は、タートルネックの首部分を口鼻まで引き上げてマスク代わりに使う、とかも面白いかもしれませんね(笑)

まぁフェイスウォーマーとかフェイスカバーなる物も普通にあるので今の時期だったら防寒対策になるし、もう少ししたらUV対策にもなるよね~。そうなんですよ、光老化ってのがあるんで口鼻部分を隠していると気になる口回りの老化予防にもなるかも(´ ▽`).。o 紫外線がね~、あいつね~。えっ!? 口回りで何かお困りですかって!? 困ってません!困ってません!困ってませーーん! 断じて困ってません!!! えっ!?逆に怪しいって!? 好きに怪しんでくれww


とにかく!! マスクにだけ必死になってるけど眼はむき出しって絶対変だってOo。。( ̄¬ ̄*)ぽあぁん

でさー、もう一つ面白いなぁって思ったのが、アルコール消毒が無い時の代用品ってことでお手製ハイター消毒液とかもありますが、ハイター消毒液、キッチンハイター消毒液、の言葉だけが多くの人の記憶に残ったのだろうか?

次亜塩素酸ナトリウムはハイターだけではないが、何故かお店の棚を見るとハイターだけ全部売り切れになっていてとなりに置いて有る次亜塩素酸ナトリウムの消毒液は手つかずで残っている。成分表とか原材料名とか見てないんかなぁ??? 棚を見て絶望の思い詰めた顔で去っていく人を見かけると多分ハイターしか眼中にないんだろうなぁ。。。

な~んかコロナコロナコロナーーー!!と熱狂的になって祭りみたいになっていているような気もしないでもない。コロナの脅威で皆が一つになった!!みたいな。数時間かけて隣の県までマスクを探しに行ったとかの人も見聞きするが、その時間でマスク作れるんじゃね? 祭りっちゃってんだよなぁ。。。しかしあれやっぱ生物兵器なんかな~~~。怖いわ~。


で、トイレットペーパー、ティッシュペーパーの類のまとめ買いの姿が目立ってきましたね~。既に ”ペーパー類は一人一つ迄!! と貼り紙を出している店舗もこんな田舎にまで出始めた。マスクはまぁなんとかなるけどトイレットペーパー、ティッシュペーパーの類は本当に便利だし良く出来ている代物ですよね~。あいつは本当に使い勝手が良い!

↓もしよかったら押してね↓    こっちも↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

清純派キャバクラ体験


近頃あまりお腹が空かない。だが付合いで頼まれビッグボーイの平日限定900円からとかってのに奢ってくれるというので行ってみた。選べるお肉メニューは要らんからあげたんだけども、サラダバー、ドリンクバー、スープバーそしてパンかご飯が付いていたので全然困らんね。気になる野菜の産地も記載されているのでいいわ~。

貸し切り状態の外食


ご飯とカレーで食べるかパンにするかで少し悩んだ。両方食べ放題ではなくどちから一つ選んで規定量のみ提供へと変わったんですね。このパン↓まぁついてくるのがバターではなくマーガリンってのがイマイチだったが美味しかったしボリュームもあってもうヤバイ。お腹いっぱい。

貸し切り状態の外食


で、最後にサラダバーのところに並んでいたこれらフルーチェらしきものをデザートにしたのだが甘っ!! 折角だからいろいろ食いだめしてやろうとセコイ事考えていたのだがお腹いっぱい過ぎてもうこれ以上食べられなかった。歳かなぁ(笑)

貸し切り状態の外食

新コロちゃん活躍による自粛が効いていて、2時間近くいたがなんと広~~いフロアに来ている客は私たち含め2~3人単位のグループの3組のみ。広々していて静かでゆったりしていてマナーも良く、咳やくしゃみをしている人も誰もいず天国かと思ったほど。会員制貸し切りレストランって言っても納得する状況。

バイトの女の子も客がいなくて楽で暇だからか超余裕状態のようでニコニコゆったりしていて会話もかなり楽しめた。可愛い顔の素朴な感じの女子高生で気質性格も明るく優しく気立てが良く面白く、私が男だったら新手の清純派ファミレス型キャバクラか!と思うほど(笑) まぁキャバクラがどういう所なのかは映画やドラマでしか知らんので違うのかもしれんが(^^;

公共交通機関、公共施設、各種店舗etc 人が集まる所でマスクもせず咳やくしゃみを何の遠慮もなく平然とぶちまかしている人が必ずいるが、この庶民派店舗は今は外でのどこよりも安全な場所に思える民度も良いし空前絶後の穴場だった。

もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

笑いを耐え忍びすぎて腹痛


ちょいと気になっていた ”クリームコロン~大人のさくら抹茶~” ついに購入開封。国産さくら&西尾抹茶使用。箱や内装のさくらを思わせるピンク色と西尾抹茶の深緑色の組み合わせがもはや春爛漫って感じ。食べてみると。。。なんとも上品なお味。

コロン大人のさくら抹茶


グリコのコロンは、子どもの頃から大好きで遠足の時は必ず持って行っていた商品。ついに我も大人になったか!この ”大人のさくら抹茶” の方が定番のよりも好みだった。とにもかくにもグリコのコロン最高!! 春春春を感じる商品だわ~。で、話変わりま~す。

コロン大人のさくら抹茶

2分の1成人式とやらが始まったのは一体いつの頃からなのだろうか? 少なくとも私が子どもの頃はそんなもんはなく、そして第一子の時は既に存在していた。2分の1成人式と聞いた時、なんじゃそりゃ!? 必死だなっとたまげたものだ。多分、少子化だから経済を回すために捻り出したのだろう、写真館で写真を撮る人も出てくるし、お祝いの品のやり取りや、お食事会やプチパーティー等でお金が動くからだろうな、としか思えんかった。そして今もそーとしか。。

で、2分の1成人式が学校の体育館で行われた。

子どもが一人ずつ将来の夢を演台に立ち語らせられる。まず初っ端の子が、「将来の夢は、ユーチューバーです!」だった。タレントや歌手や俳優なども多く、中には「K-POPアイドルになりたいです!」とかって子もいた。JじゃなくてKね。医者や弁護士の夢を語る子は5%で、男の子ではプロ野球選手やサッカー選手、女の子では幼稚園教諭や保育士も一定数いた。また、

「将来の夢はマクドナルドの店員です! マクドナルドの店員になれるように頑張りますっ!」 とか 「頑張ってケンタッキーの店員になる夢を叶えますっ!」 とか 「ペットショップの店員になれるように頑張ります!」 「ケーキ屋さんの店員になるのは大変だと思いますが努力してケーキ屋さんの店員になれるように頑張ります!」 等と真剣に語っている子もいて失礼ながら笑いをこらえるのに必死だった。高校生になって普通にバイトでできると知った時、嘗て大勢の前で宣言した過去を黒歴史として一人赤面しながらもだえ苦しむ様子まで浮かんだ。おもしろいのが店長になりたいと語る子は一人だけであとは皆が店員を将来の夢に掲げていた。

そして、「将来の夢はゲーマーです! ゲーマーになって家族に美味しい物食べさせたいです! 行きたい所に連れていきたいです! 欲しい物を買ってあげたいです!」 なんて子もいた。また、「ゲームをたくさんしたいので早く働きたいです! 勉強したくないので料理人になってゲームを沢山する生活がしたいです! 早く働きたいです!」っと中卒宣言の様な事を語る子まで!

この将来の夢語りコーナーが面白かったので最後の一人迄聞いてから帰った(笑) あー面白かった。帰宅した我が子曰く、保護者席の前方列ではビデオ片手に感極まって泣いている複数人の親御さんの姿が見られたとの事。私は笑いをこらえるのに必死だったが(笑)

経済活性化を目論むには、2分の1成人式だけでは足りんだろ、2倍成人式もやったらどだろかw

もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

キティの不思議


存在は知っていたものの今迄我関せずとガン無視していたEneKeyとトクタスメール、お得じゃね!?っとついに今更だが入会してみた。EneKeyと共にこの↓ボックスティッシュが入会特典だかで渡された。

エネキー

それがですね、皆がキャーキャー騒ぎながらキティちゃん可愛い!!って大騒ぎしている頃、そう20代になってもキティのぬいぐるみとかグッズとか集めている人いたんだが、どー頑張っても可愛いと思えなかったんですよね私。特に嫌いでもないし可愛いとも思えん、正直どこが可愛いのか意味わかんなかった(--; それが、近頃、キティを可愛い!って思うようになったんですわ。なんでだろ、マジ不思議だわ~。

で、ちょうど家のポストにこんなん↓が入っていたので、キティだらけになった。何か知らんがキティが可愛く思える。何故?何故だ?ようやっと見慣れた、って事なんだろうか。そうなのかもしれん。多分きっとそうだろう。

エネキー

ちなみにこういうのポストに定期的に入れられるんだけども↑子どもが集めててw冷蔵庫に貼ってあるんだけども数えたら他の会社のも全部含め37枚もあってその内の4枚がキティの図柄だった。37枚もあるのに未だに一度も水道トラブルとかなくて電話すらしたこともしようと思った事もないんだけども。。。でも24時間年中無休ってイザって時に助かるわ~。心強いわ~。

で、EneKeyってやっぱ便利ですね。かざすだけでいいんだから楽だわ~。クレカを入れてTポイントカードを入れてとかする必要がない。楽した上に料金もお得になるなんていいわ~。何で今迄しなかったんだろう、って思ったくらいですわ~。こいつ↓が便利なEneKeyちゃん。

エネキー

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

穢れ疑惑


マスクは一人一枚まで、とか 一家族一枚まで、とかの貼り紙は出ていたのものの、噂で見聞きするような店舗のマスク売り切れとかには我が家周辺ではなっていなかった。都会の人は大変ね~って感じだった。しかし、20代の重篤患者が出た事が原因なのか、突如として今日、マスクやアルコール消毒の類が店舗から全て消えた。試しに近辺いろいろ見て回ってみたがどこに行っても全て売り切れ状態。絶望のような泣きそうな顔をして店舗から出てくる中年女性の姿も見られた。

幸いに我が家にはマスクや消毒の備蓄等あるので今のところ特に困っていないが、ついにこんな田舎でも争奪戦が始まったのか!っと、いよいよ修羅の国になったかのような世紀末感。

医療用ガーゼも仕入れて有るしイザとなれば洗って繰り返し使えるマスクをかなりも作る事もできる。アルコール度数96%のスピリタスも仕入れて有る。医療用ガーゼと度数高いウォッカ類は備蓄しておくと新コロちゃんブームが終わっても災害時にも心強いかも。今は未だ、エタノールで作った消毒薬を。

消毒


店舗では衛生コーナーのマスク、アルコール消毒薬、アルコール除菌ペーパー、エタノールが全て売り切れだが、医療用のアルコール綿↓は盲点だったのか手つかずで残っていた(笑)  絶望する前に医薬品棚を見て!! これもバレてその内なくなるだろうが困っている人は急げ!!

消毒

このように世の中が新コロちゃんで賑やかで、各種イベントも自粛が多い中、数日前、朝鮮学校の無償化デモが行われてましたよね。泣きながら無償化を叫ぶ女子学生の姿を見せられてもなぁ。。それ、どー考えても、人の国(日本人や日本政府)ではなくご自分の国の偉大なる金正恩様に頼むのが筋だと思うんだよなぁ。

子どもが隣の家に行って隣の家の人に、私の学費も出せ!お前らの子どもの学費だけ出してるのは差別だ! って涙ながら言っているのと同じで変だと思うのよね。。。自分の親に言えよ、って違和感しか感じなくて(^^; しかも学費出せって言っている側が、学費をだしてもらおうとしている家の子どもを拉致して隠していたり、頻繁にミサイルなる武器を投げつけてきたりしてるんだから、ますますありえないよね?って思っちゃう。日本の学校も楽しいよ♪日本の学校においで♪


でさぁ。。。日本もマスク品切れなのに、先日もマスク等40トン分を送る日本からチャイナへの発送便があったとかニュースがあった。が、またまた6日間連続で尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域で中国海警局の船4隻が航行。しかも1隻は機関砲のようなものを搭載。海上保安庁巡視船が近づかないよう警告と監視続行。

日本の土地をかなり買い占め済み、且つ、主要ポストに就く人をチャイナLOVE人に十分に育て上げた上で、新コロちゃん兵器搭載兵士をガンガン日本に送り込む。チャイナLOVE人多い日本はもちろんウェルカム♪

日本のそこかしこから大量の支援物資を自分を犠牲にしてまで喜んで貢がせるほどのチャイナLOVE人育て上げに成功! こりゃぁもう領土にもがんがん乱入するの当然っしょ♪ って感じなんかいなぁ。。。私の心が穢れているからそんな風に感じるのかなぁ。。

今迄は自分がこの世を去って自分の子どもの代になった頃には、日本の枠組みは残るけれども日本人は極少で、日本であって日本ではない状況になると想定していたが、最近は、日本国が存在し続けるのかも怪しく思えるようになってきた。

取り合えず私は、我が子にはどこに行っても生きていけるように、誰とでもどんな人とでもうまくやっていけるように、そういう教育をして子どもが乱世を生き抜いていけるよう武器を与える努力をする事しか今のところ出来ない。”『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないか” と発言した識者と言われる人が以前いたが、その言葉がいよいよもって現実に近づいてきているように思えてならない昨今だ。心の穢れた私の杞憂であることを願う。私は日本の為に何が出来るだろう。。。只今思案中。

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

マニュアル


コメダのモーニング、定番ゆで卵を注文するのが常だが、これ↓にしてみた。そうしたらたまごペーストが美味しかった。

コメダカフェ2020年2月


以前、コメダではたまごサンドだ、とお二人の方からコメントをいただいていたので2日連チャン日の今日、たまごサンドと豆乳オレを注文してみた。ら!「モーニングもいかがですか?」と言われた。どー見ても私一人でたまごサンドと豆乳オレを頼んでいるのに更にモーニングセットを勧めてくる不思議。そんなに食べれるか??

コメダカフェ2020年2月

コメダのたまごペーストの味付けは美味しい。が!パン3枚で一つになっているのでめっちゃ食べづらい。おまけにふかふかなので気を使って上手に食べないと折角のたまごペーストが落ちてしまう。一つ一つラップでくるんでくれればもう少し食べやすいかも。で、

これ2人前なのかな? 量がめっちゃ多い!! ってことでこれで朝一から4時間近く居坐り朝昼兼用の食事にした。さすがにテーブル上にむき出して放置数時間するとパンがちと乾いてきている箇所が! このたまごサンドは少なくとも2~3人で来てワイワイ皆で食べる設定なのだろうな?ボッチコメダの時はたまごサンドは多すぎるということがわかった。でも美味しかったな〜。で、

結局、食べきるのを断念し、包んで持ち帰りたい旨、言ってみるついでにカフェオレも頼んだ。食べ切れず持ち帰りたいと言った矢先なのにも関わらずパン付きのモーニングをまた勧められた。そんなに食えるかーい!!

コメダカフェ2020年2月


アルミホイルとビニール袋をくれたので、アルミを大きめにもらい自分でミルキー飴のように端をくるくるとねじりお持ち帰り用とした。梱包材をテーブルにおいて店員さんがどこかに行ってくれ、じっーと終わるまで待っていられたりしなかったので程よい放置プレイに気を遣わず助かった。良いお店だわ〜。

コメダカフェ2020年2月

きっとマニュアルで この時間帯はモーニングメニューを勧めろ となっているのだろう。しかし客の状態も考慮にいれずあまりにも素直にマニュアル通りに仕事を進め過ぎていないか?(笑)

でもきっとこれくらい徹底しているくらいじゃないと店員により接客に差が出すぎてめちゃくちゃになってしまうのかもしれない。ガチガチのマニュアルでかためて遂行させたほうが一定レベルを保てるだろう。それで居心地が良いのだからコメダのマニュアルは優れたマニュアルだと思う。たとえ如何様な状況下においてもマニュアルを遵守するよう徹底的に叩き込まれているに違いない。多分きっと。

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

本薬師寺跡


壬申の乱で勝ち673年に即位された天武天皇が680年、皇后(後の持統天皇)の病気平癒祈願の為に薬師如来を本尊とする薬師寺の建造を始め、686年、天武天皇が崩御されたことで、持統天皇が建造を引き継ぎ文武天皇の時代についに完成!!した本薬師寺跡に来てみた。が。。。。

本薬師寺跡2020


どうやら撮影スポットだったようだ。大和三山( 香具山・畝傍山・耳成山)に囲まれた地の上、時期が時期なら一面にお花が咲き誇るのとの事で山を背景に写すとさぞかし美しいのだろう。なのにこんな写真でスンマセン(^^; しかしどうやら私のパソコンはヤバイ奴のようで、”さぞかし” とキーボードを打ったら ”誘餓死” と変換されたw 一体どーゆー事???

本薬赤いコーンとか置いて有るあの師寺跡2020


しかし今はこの季節。な~~んにもお花など咲いとらんわ。このとーり↑ で、特別史跡に指定されているんですがぁ、この畑らしきあたりも本薬師寺跡で藤原京の一等地に築かれた大寺院だったんですよね。あの向こうの空き地、って言っちゃぁなんだが赤いコーンとか置いて有るあの場所に看板が出てましてね、あー本薬師寺跡なんだわ~って分かるんですわ。お花の季節だったら写真家さんとかの駐車場になっているのかな?

本薬師寺跡2020


藤原京以前の寺院で正門の状況が分かる例は非常に少ないとの事なんですが、本薬師寺正門にあたる南門が地下に遺存している事が去年秋に発掘により確認されたんですね。中央に金堂、その手前に左右対称の東塔と西塔があって、門の両側から回廊が全てを四角く囲むように金堂の後ろにある講堂の両側に続いている。こんな感じ↑ 講堂があった辺りは、今現在は家々が建ち並ぶ為、発掘はなかなか出来ない状況。

本薬師寺跡2020


持統天皇時代の688年には本尊が完成されていたとか、697年に薬師三尊像の開眼供養がなされたとか、698年にはほぼ完成されていたとか何だかいろいろ諸説ある藤原京の薬師寺の跡地。金堂土壇の上に残された巨大な礎石↑ 立派な石でしたわ~。

本薬師寺跡2020


平城京への遷都に伴い伽藍は本薬師寺から平城京薬師寺に移築されたとか、伽藍配置が全く同じ薬師寺が西ノ京に建造されたとか諸説あるが、西ノ京にまるで同じ薬師寺が出来て以来、ここは本薬師寺と呼ばれるようになったそうな。

藤原不比等のハングリーさは嫌いではないが、しかし彼の絵図に元明天皇(女帝)がのらなければ藤原京遷都17年後に平城京遷都をし国力を民を疲弊させることも、興福寺を隆盛させ藤原家の力を天下に見せつける事も、もしかしたら長屋王の悲劇もなかったかもしれない。

平城京遷都につき藤原京の建造物などが移築や分解され運ばれもぬけの殻となったこの地に旧都藤原京の守り役である留守司として残された人物がいる。

壬申の乱で大友皇子側の忠臣として最後まで付き従ったが許され天武天皇から元正天皇の治世でも重用された石上朝臣麻呂だ。

藤原不比等との政権争いでは位は上だったものの実権は不比等側が握り旧都に残され負けたということなのだろうが、しかし当時78歳とかなりの長命で天寿を全うし、民百姓から慕われ、朝政を中断し元正天皇が長屋王らを駆けつけさせたことから人に好かれる人徳ある人物だったのだろう。私もなんかこの人、好きだ。。

ひたすら出世街道を駆け抜け最高位を手にしそして晩年が綺麗。

蘇我氏に敗れ没落した物部氏の子孫が下級官人から最高位にのぼりつめ人に慕われながら古都を守り天寿を全うする物部氏残党出世物語。


本薬師寺跡2020

石が見れたから想像に拍車がかかり楽しめたけどな~んもなかったな。

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

確定を確定する


このガチャガチャ↓可愛い!! クリップなんだね~。

ガチャガチャ


しかも ”はさんで使える” 可愛いな~っと思いつつもコイン投入までに至らず。

ガチャガチャ

確定申告が確定したことを確定的に確定したと確定した。某大臣のような素敵な言い回し(*^m^*) ムフッ

これにて更なる納める税金アップが確定となったわけだが、これが外国人の医療費や外国人の生活保護に使われるのか~と思うと何ともやるせない。それでも同じ人類の命の支えになっていると思えばそれはそれで救われる思いになったりもする。しかし稼げば稼ぐほど上がる税金が、不倫旅行と疑念を抱かれるコネクティングルームの費用や密着度高すぎるデート代に使われているという現実はなんともやるせなさ過ぎる(--; もうこれは笑うしかない現実だろう(笑)

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

これは夕食


付合いで行ったもののお腹空いていなかったのでデザートを頼んだ。ストロベリーソフト(276kcal)

ストロベリー

これすくって食べていくと、ソフトの真ん中に穴がぽっかり空いていて一部巨大空洞になっていた。美味しかったけどね。

がっつり系食事の人達を待っている間、もう一品頼んだのがこちら↓つぶつぶ食感イチゴミルク(265kcal) もうこの2品だけでがっつり一食分のエネルギー摂ってますな。

ストロベリー

これかき混ぜて飲むんだけど美味しんですよね~。最後に残ったのはグラス上部に届くまで積み重ねられた巨大な氷の山。どんだけ氷いれてんだーーーと驚いた。氷でのかさ上げ分が凄い。。。数えてみると。。。大きな氷の数は11個。次来る時これを頼み氷抜きにしてもらおう。氷抜きだと実際のドリンク量はグラスの何分目までなのかが知りたい。実際のドリンク量の真実を知るのが楽しみだ。

↓もしよかったら押してね↓
  ブログランキング・にほんブログ村へ

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive