面白いアイデア商品


偶然見かけた気になる小物 【懐かしの昭和名曲貯金箱 電話銀行】。500円玉までのコインを投入できる赤電話貯金箱。これが貯金箱だなんて面白いですね。しかも、コインを入れるとダイヤル発信音、そして懐かしの昭和の名曲が流れる仕組みなんですよぉ~。何気に気になる一品だ。全部知っている曲じゃないのがちょいと残念。
アイデア 貯金箱


再生曲;ALWAYS三丁目の夕日、あの日にかえりたい、ゆけゆけ飛雄馬、学生時代、秋桜(コスモス)、少年時代、川の流れのように、贈る言葉、太陽がくれた季節、ひみつのアッコちゃん


で、突然話が変わって。。。News一つにしても書く人によってかなり印象が変わるものではあるが、この度の JIJI.COM(時事通信ドットコムニュース)のお昼に読んだ記事だが、
【監禁容疑で男逮捕 人質女性は無事―運送会社立てこもり・島根県警】 
と題するニュースは他社と違った書き味で失笑してしまったw 失笑を誘われた一文とは 
男の侵入時、社内には7人程度の従業員がいたが、女性以外は全員避難して無事だった。』 
これである。文章をそのまま読むとマジウケるwww

今日の朝食はこれ↓
朝食

まぁ男女平等って事で女性扱いすると問題になったり、又、女性が強くなりか弱い保護すべき存在じゃないって事でしゃーないねーw と深読みせず素直にあの記事を読むとこういう解釈になり失笑してしまったのだが。。。

今日の夕暮れ↓
2020年01月空

で、夕方。テレビ朝日系(ANN)のNewsの【「人質もう一人いた」出雲立てこもり…男の動機は?】 と題する記事は、”従業員に指示を出せる立場の社長の妻を人質にする際、隣にいた40代の女性が「私も残ります」と言い、他の従業員を外に出して人質になった”との事だった。なんだよ、男どもが即ダッシュで各々逃げ出したのではないんだね?w そうじゃなくて女性が立派なだけだったんだ、とJIJI.COMの上記の記事とはまるで違う印象になった。社長の妻はもともと腹座ってる必要あるが40代の女性従業員さんマジ凄い。きっと社長の奥様が心配だったんだろうな、優しくて強い人なんだろう。

一方、JIJI.COMの夕方の記事は、【監禁容疑で23歳男逮捕 立てこもり、人質無事解放―恨んだ相手既に退職・島根県警】 と題する記事は、ふーん、って感じで特に感動する要素もウケる要素もまるでなかった。同じ物でも書く人によって違くて面白い。ネゴシエーター凄いな♪

↓もしよかったら押してね↓
 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
12 | 2020/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive