涙の訴え
今年中に【刃牙シリーズ】を読破するという計画がここにきて滞っている。もう絶対不可だ。2回目まではこんな風に順調に借りられていたのだが。実店舗のレンタルショップででもそうだが人が順番に借りて読んでいっていると何故か途中を数冊抜き取って借りる人が必ず出現するんだよなぁ。多分偶然なんだろうけれども。。。

途中をいい感じに抜き取られてから既に2週間はたったような気が。今までは順調に読み進んできていたのに。。。順番に最初から読んでいかないと気が済まないのだが、誰かがずっと借りててさぁそんで借りれなくてさぁ。
頼むから私に譲ってくれ。誰も借りないでくれ。直ぐ返却してくれ。頼む。私が読み進めていっているんだよーーーーー(大泣)
お願いしますぅーーー。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

それがレンタルの宿命なんだよ、だったら買えよ!! と頭に浮かんだ。いつになったら返却されるのだろうか。。。
あっ、でそんなんでこれ↓もうずっと遥か彼方の過去2週間以上も前にスクショっちゃったんですがねぇ。もうめっちゃ気に入りましてねぇ。。。板垣恵介先生、画像お借りしま~す!!

”リアルに思い描くことは実現する” これですね~。ナポレオンヒルかよ、マーフィーかよ、って感じの自己啓発系ワードにたじたじ。

漫画家って頭良くないとダメなんですね。 ”根性のタレ流し、根性の大バーゲン、インフレ” とかってこんなワードよくポンポン飛び出してくるなぁっと語彙力ないとダメなんですね。感心してしまった。根性のインフレなんて言葉(笑)(笑)(笑) さすがです板垣先生!
ってこんな感じで私けっこうはまってるんで借りている方、出来るだけ早く返却してください。お願いします。

