可愛すぎるのは考え物だ


お肉を一日に一回は食べようキャンペーン中の私は、出先でこんなのを食べた。昨夜、「ハンバーグが食べやすいんじゃねーの!?」 っと聞いていたのでハンバーグにしてみた。そして食後に薬を飲んだ。めんどーなので薬は袋のまま全部持ち歩いている。

肉食1日目


こんな可愛い小鳥↓ を見つけた。これはもう見た瞬間に  可愛い。欲しい! っと心が烈しく揺さぶられた。可愛い!可愛すぎる! ポケットに入れてもうずっ~と持ち歩きたい。生き物はいろいろあるけど ぬいぐるみは可愛いだけで気楽だ。

小鳥ぬいぐるみ

買おうかと思ったが、次の瞬間には、手間が増えるから、と即、考えを改めた。時々洗う、という手間が増え自分の時間が奪われるのがダメだ。しかしこいつらはマジで可愛すぎる。

小鳥ぬいぐるみ

なのでこの2枚の写真をスマホに入れたままにして時々眺めることにした。可愛い可愛い小鳥さんのぬいぐるみ。あーーー可愛すぎる!! 写真を見るたびに可愛すぎて困っている。思わず買いに行ってしまいそうだ。でももういなくなっているかもしれない。。。。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

結果はボロボロ( ̄□ ̄;)!!


先日行ったオーソモレキュラー血液検査とホルモン検査結果を聞きに行った。ドクターは非常に穏やかで謙虚な人で分かり易い丁寧な説明をしてくれるのだが、今後の自分への戒めをこめて私流にラフ系辛辣な言葉で心に突き刺さるように翻訳してネット魚拓をとることにした(--;  かなり脚色は加えて有るが核心部分の内容はきっちり抑えて有る。以下、翻訳。

「おめーばっかじゃねーの!? まじウケるんですけどぉー、大人しく素直に医療サプリ飲んどけやっ!!このド素人が!! 結果よくねーし。女性ホルモンはバンバンしっかり出てるけどそれしかおめーの取り柄ねーからw

サプリ安くあげよーとし市販品チョイスしててマジでウケるわーーー。全然足りてねーから。医療用サプリにすればおめーの身体詳細分析して全て込みで1日分これだけで完璧だからwwww 安価なの摂って結果良くないとかってまじウケるーーー。特に鉄、鉄は注意しないとまじヤバいんだって!!却ってヤバくなんだって!!全くよーwww

前回もそうだったけど、おめーストレスにめっちゃ弱いわけーwwww 数値に出てっからwwww  そもそもお前、タンパク質が全く取り込まれてねーわけー、タンパク質がねー状態で幾ら補酵素とったって意味ねーわけー、まじウケるわー。どーしても食えねーならアミノ酸サプリとプロテインパウダー飲ませっけどー、食事で摂るのが基本なわけー、まじウケるーwww

でもまー同情するわー、おめー、胃の消化酵素が全く出てない状態だからそれじゃあ食べんのもキツいだろー、まっ天下の俺様の力で胃酸出して消化助ける薬出してやっからーやってみたら? でー薬なくなる頃にまたこいやー、そん時までにタンパク質摂取できるかやってみて考えな。今のままの状態だと何よりもまずアミノ酸サプリとプロテインパウダー摂ってからだからww それねーといくら他の摂ってもまじ意味ねーしーww こいつマジばかwww

まぁ牛肉食べんのが一番だけどよー、卵だったら1日10個食べる刑なっw まぁ、お米とかにもタンパク質含まれてっしーとにかくやってみてまた来いやー、まじウケるわ、こいつwww」 みたいなーーー感じ。

薬

前回の時も消化酵素が出ていない、タンパク質を取り込めていない、ストレスにめちゃ弱い、っていうのは結果が出ていた。しかし必死になって大量のサプリを頑張って飲んだ数ヶ月。。。結果を見てしばらくショックで呆然自失となった。で、医療用サプリ変更の件と、まとめ買いした今までのサプリもまだ在庫あるし今後のことも含め夫にカミングアウトしてみた。いいんじゃね、とりあえず3ヶ月やってみたら。と

話をしたらやる気が出てきた。そして私は、今後、朝晩1日2回、牛乳でわったプロテインを飲み、1日一回は頑張って肉食をすることに決めた。ここから私のタンパク質摂取の旅が始まる。取り合えず夜に、牛乳割りプロテインと処方薬を飲んでみた。

プロテイン牛乳割り

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

黄色と向日葵づくし


ひまわりの開花をウリにしている公園に行ってみた。なんと宣伝では、ボンボンみたいな毬状ヒマワリや、チョコレートみたいな茶系のヒマワリや、花びらが黄色と茶色の素敵なグラデーションの効いたヒマワリ等も見れる♪ってことだったのでそれを楽しみに行った。

ひまわり2019

行ってみたら探してみてもそのようなヒマワリは未開花なのか一輪とて咲いていなかった。花の色の濃さが少し薄めのとばっちり黄色のと2種類しか咲いてなかったな~。ちょっとガッカリしたけれどもヒマワリ可愛かったからいいかぁ~~。

ひまわり2019

ひまわり祭りらしく屋台が数軒出店されていたので【生くだものシロップ氷パイナップル】ってのを頼んでみた。気前の良いおば様で氷と氷の中間にも生パイナップルシロップをのせてくれた。良い人だわ~~。それがこれ↓だ。

生パイナップル氷

名前の通り!生パイナップルシロップだ。着色料で雰囲気を出したシロップじゃぁない。本物のパイナップルだ!どろっとしていて本物パイナップルのシロップは美味しい!! 果肉だらけでこれは良い物を食べたわ~。

そして生まれて初めて出会った【ひまわりジェラードのパンケーキ】ってのも頼んでみた。ヒマワリの種と言えば、ミネラル類、ビタミン類、リノール酸が豊富に含まれ栄養的には素晴らしいと思うのだが、ヒマワリ種1粒1,2kcal 糖質約0.02gという種が小さい分、食べ方によっては巨漢道一直線のような種でもある。ハムスターになったつもりで【ひまわりジェラードのパンケーキ】に挑戦。

ひまわりジェラードのパンケーキ

クリームの上にもお洒落に種が散らしてあるが、香ばしいひまわりの種が練り込んであるジェラートだった。ジェラート自体は特別不味くもないが美味しくもない。また食べるか?と聞かれたら二度と食べないし、奢ってくれるって言われても断る。ふーん、こういうのかぁーっと食べ切った。

すごくお腹いっぱいになった。ヤバいくらいに。もともとパンケーキなるものがあまり好きではなくそれを食べることのない私はパンケーキをなめていた。さすがパンケーキを食事にする人がいるってことを納得させられた今日のビックリ驚き体験だった。こんなに満腹になるとは!!

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

激しく後悔も反省もしている


3時間ほど居る目的で出先で近くにあったロイヤルホストに。朝、自宅で珈琲を飲んだだけでお昼過ぎておやつタイムにはまだ少し早い時間になっても全く空腹感がない。が、一応何か食べとかないとなぁ~っとスープとドリンクバーを注文した。

頼んだのはこれ↓”オニオングラタンスープ” ロイヤルホストのウリ商品みたいで大々的にポスターみたいのも店内に貼ってあったので多分人気商品なんだろうなぁとは思う。しかし出された現物を見てギョッとした! パンがスープに入ってる!! パンを濡らすというのが苦手だ。何故わざわざビッチョビッチョにするんだーーーーーー。が、勇敢な私は食べてみた。

ロイヤルホスト

完全に浸っていたパンはまるでお麩みたいな感じになっていた。これはお麩感覚で ふーん っと食べれた。こういうのもアリなんだなぁ~さすがロイヤルホストだなっ♪と評価あげ!!になった。スープ自体もしっかり濃すぎるほど味がついていてちと濃すぎな感はあったがありだった。このままの流れで半分スープに浸り半分空中に出て濡れから奇跡的に免れたパンに突入してみた。

あー、ないわーーーー!!! 完璧に浸りきって煮込まれた感じになるとお麩みたいになって許せるがこれはないわーーーー!! 修行と思いながら頑張って制覇した。自分マジ偉いわー!!もう尊敬しまくり♪♪ が、今後こういう料理に出会ったら、スープに完全に浸しきり時間をおいてお麩状に変化させてから食べますわ。


で、先日、栄養剤をぶっさしてめちゃくちゃにしたサボテンちゃん。サボテンちゃん頑張っている!! 何か倒されたまま横向きに大きくなってきているのもある。。。

サボテン栽培201907

大きなサボテンの足元に隠れ 照りつける陽射しや風雨から守られ育つ赤ちゃんサボテンの環境を模して 石壁で優しく守られた環境になっていて良いのだろうが、ある程度大きくなったらどーしたらいいのだろうか。。。

移植して皆を生き残らせることは無理なのだろうか。。石を叩き割れば全員救出し伸び伸び育てることも出来なくもないな。

こんな可愛い石植木鉢?ではなく、タネだけ買って平たいプランターとか、一つの種ごとに違う入れ物に種まきすれば良かったんだなーと己の浅はかさに激しく後悔している今日この頃である。もうちゃんと棘があるんだよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

あんぱん


最近は食欲が無くて、かき氷とアイス以外で唯一食べる気がする あんぱん を食べて過ごしている。あんぱん は一日1個だ。あんぱん位自分で作れよっ!!っとお思いになられる方もおられるだろうが、食欲ない時に家族の食事は作る気がするとしても自分の為に食事を作る気など到底おこらないんですわなーこれが。

syokuzi201907

で、超ロングセラー商品というヤマザキ白あんぱん にハマっていたが、ついに3種類全部買って食べ比べをしてみることにした。右と左の袋を脳内で位置交換して上記の写真を見て頂けるとそれぞれのパンと袋が合致する。各あんぱんを4分の1に切り、一種類づつ合計3かけら食べ4日分の私の食事となる。あとはかき氷やアイスクリームやお茶などで過ごしている。

結果、私が一番好きなのは 白あんぱん だった。ヤマザキ白あんぱん最高に美味しい!!

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

正体判明


ここは道路沿いにある天理教の建物だ。その門に向かってこれは!! このカレーファイブってのは天理教が打ち出している物なのだろうか???

天理カレーファイブ

約1か月半程前に天理駅前に来た時はこんなことなっていなかったなぁ。。。商店街の中の1店舗でそのカレーと看板を見かけただけだった。このような↓状態を見てこりゃ確実だなと確信した。もともと天理教には嫌なイメージは何もなかったが、こんなお茶目で遊び心のある宗教だとは思わなかった。面白くて印象ポイントアップした。


天理カレーファイブ

で、ググってみたらカレーファイブってのはやはり天理教のだった。ふーん、面白いね~。このカレーファイブのアニメDVDも出版してて子ども信者への布教に役立っているようだ。んんー、なんか私自身が回し者みたいな感じになってきたような。。。。今のところ天理には何かと行く用事が定期的にありましてね~。しかし、人目を惹き印象に残るキャラクター効果って凄いな~。

あとは何かの御店の前に ”注意”の看板が落ちていた?置いてあった?のだけれども、注意っていうその看板に注意って事なんだろうな。。。んんー、世の中は謎い事や知らないことが多い。。。まだまだ人生楽しめそうだヽ(≧∀≦)ノ

危険

本日はこれ↓で一人乾杯!!

アルコール201907

メロンの味で美味しい。お酒感がなくて良いわ~♪ だが三分の一飲んで酔っ払った。9%恐るべし。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

甘いだけじゃない


矢宮神社を後にし大通りに出ると、曹洞宗 五百羅漢禅寺がある。

五百羅漢 和歌山

こんな風↓に細い道を通っていく。なかなか凄いですよね~、重厚な感じ。趣がありますわ~。それもそのはず1764年に紀州徳川八代藩主徳川重倫が祈祷所として建立した紀州徳川家ゆかりのお寺だから!

五百羅漢 和歌山

伊賀忍者、松尾芭蕉も!!

五百羅漢 和歌山

他にも沢山の石碑が並んでいる。

五百羅漢 和歌山

本尊の釈迦如来座像は、清信院(徳川重倫の母)が寄進した物だそうで、肝心の五百羅漢は1837年から約5年かけて西浜御殿の女中や紀州の商人が先祖供養の為に奉納したらしい。

五百羅漢 和歌山

釈迦の教えを継ぐ弟子たちである羅漢像は様々な修行の姿や表情で鎮座しており、その中には自分に似た顔が必ずあるらしい。大体500人に会えばそのなかに似ている顔が1人はいるってことかな?

五百羅漢 和歌山


五百羅漢 和歌山

1815年に建立されたというこの木造の仁王像は目が光っていて凄い迫力。スッゴい筋骨隆々。なんでもこの光る眼は2010年の大修復作業の時になされたものだとか。

五百羅漢 和歌山

仁王様の わらじ はさすが大きい! それに眼光マジ凄いっ!!

五百羅漢 和歌山

門をくぐるとお線香の香りと読経と木魚の音が響いていた。失礼な感じがしたので写真撮影は控えたが12支のなんとも可愛らしいお地蔵様が両列に並んでいて 正面の看板と屋根付きのお地蔵様に何かまるでお百度参りみたいなことするような場がセッティングされているような感じだった。

五百羅漢 和歌山

階段はこれまた何とも可愛らしいお地蔵様によって上れない。このお地蔵様と仁王様の写真は撮るんかいっ!!というツッコミがどこかから聞こえてきそうだが。。。可愛らしいお地蔵様(⁎˃ᴗ˂⁎)アハッ と あの仁王様の 周囲を威嚇して近づかせないスタイルがどうも親近感を覚える(笑) まるで自分をみているようだ。

あっ、あと最後に一つだけ言っておく。私は和歌山が気に入っているが、和歌山を舐めてはいけない!!

和歌山201907

お嬢じゃんよ~余計な事言うとタダじゃすまないぜっ!!と愛らしい女の子に圧力をかける闇の勢力もいる。実力行使をせずポスターに画鋲を刺し警告を発しているあたりが優しさを感じる。甘く楽しいだけではないピリッとスパイスが効いていてたまらないヾ(*´∀`*)ノ ちょっと怖い。。。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

勝利♪♪


この青空にたなびく旗のある所は、勝運の大神様として有名な矢宮神社だ。

15638883640.jpeg

境内には座ってくつろいでお話しているご高齢者男性がおられたり、社務所にも複数人が動き回っていたり参拝者の姿もあり、観光?で来た人もいるのだろうが地元の人の憩いの場になっているようで大切にされているのが伝わってきた。


15638883920.jpeg

ここのご祭神は八咫烏(賀茂建津之身命)。神武天皇の東征時に大鳥の翔ぶが如くに熊野から大和へ道を開き皇軍を導き神武天皇即位まで導いた大神だ。第33代推古天皇の時代(592年~628年)に八咫烏(賀茂建津之身命)の子孫が、神武天皇が名草山の戦い時に陣がまえをしたこの地に奉祀。

雑賀荘の二十一の村の大産土神であり雑賀の守り神でもあったそうだ。雑賀合戦で織田信長を撃退した時に始まった雑賀踊りの発祥地でもあり、雑賀孫一が吹いたほら貝が保管されているらしい。


矢宮神社201907

1577年、織田信長に攻められた時に雑賀党村民が祈りご神託の通りに勝利したり、1580年、石山本願寺落城により雑賀崎鷹の巣洞窟に逃れた教如上人を矢宮大明神人の化現(海上に現れた女人)が飛行し長刀を水車の如きに操り敵を近づけず、間もなく本能寺の変があり敵は引き揚げたとか不思議な事が起こる神社だったらしい。まさに勝運の大神様だ。

1637年に紀州藩初代藩主徳川頼宣が、織田信長による雑賀攻めで喪失した社殿を再興したそうだ。

矢宮神社201907

矢宮神社にお詣りに来れて良かった。ここ矢宮神社はとにかく明るい感じ!! 爽やかで気持ちの良い神社だった。また近くに来たらお詣りしたい神社だ。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

可愛い二軒


15635902430.jpeg

失礼ながら。。。。モスバーガー のくせに可愛い。堂々とカフェを名乗っているその心意気も気に入った!!

15635902300.jpeg

15635902510.jpeg

近頃、また食欲がない私は【デザートシェイク 香るローズゼリー&ミックスベリー プチ】ってのを頼んでみた。

15635902600.jpeg

甘酸っぱくてよい感じに仕上がっている。一番下にあるゼリーの香りが凄い!! 薔薇の芳香が口内にパッと広がる。面白い物を飲んだ?食べた?気がしたが期間限定なので残念だ。

manekineko2019073

で、付合いで近くにあった”カラオケ まねきねこ”へ。

manekineko2019072

猫の足跡が壁側面だけならぬ天井にまでついている。天井に足跡をつけれる猫、それが多分ここの "まねきねこ" なのだろう??

manekineko2019074

”明日はきっといい日になる” って歌を歌ったんだけれどもこの歌の時に流れる映像がどのカラオケ屋にいっても暗い!! めちゃくちゃ暗い!! 酷いイジメ映像だ。しかもそのイジメられている子が何とももどかしい。やり返せよっ!!暴れるか頭脳戦でいくか・・・とにかくめちゃくちゃにしてやれよっ!!と実にもどかしい。あのいじけた暗い感じのあの映像なんとかならんかねー。やり返せよっ! 映像担当者が、誰かに救い出してもらう歌って解釈したってことなんだろうか?

manekineko201907

で、いつもはカラオケ屋で注文などしないのだが、今回は珍しく注文してみた。”マルチーズ”っての。カラオケまねきねこ で”マルチーズ”を食べた先輩として一つ忠告しておく(^^; これは食べるとき一口で食べないとヤバいからーーーー!! 半分だけ食べようとすると中から勢い良くチーズが発射。チーズはなくなるわー服は汚すわー、で悲惨になるのでマジ気をつけて。 美味しいよ♪ 必ず一口で食べる事!! それだけ守れば美味しいし満足できる商品だと思う。バイトテロされていないかは運に任せるしかない。。。。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

APA


アパホテル

庶民でも比較的気軽に使える値段設定と日本サイドの発言で知られる”アパホテル”に泊まった。

apahotels2019075

これが噂に聞く例の本だな。御丁寧に本の裏側からは英語バージョンになっている。【JAPAN PRIDE】という文字が異様に気に入った。噂の本の中身は私にとっては普通の事が書いてあった。

apahotels2019076

これらの本の中で【APA的座右の銘バックナンバー】って特集コーナーがあって、心に染み入る良い言葉ばかりだった。何時でも眺められるように失敬してスマホ写真に収めさせてもらった。

ハッピーターン

食後のおやつはこんなん↑。

ハッピーターン

ハッピーターンはやはりハッピーパウダー スゴ盛りが美味しい。この中毒性のあるハッピーパウダーは食欲ない時でもパクパク食べられる。気づいたら一袋全部空になっていた(--;

アパホテル

もちろん珈琲やお茶のサービスやアメニティグッズ等は部屋に完備してある。珈琲梱包袋に 【自分に納得のできる人生を歩め】 や 【全力で得た結果は総て最高である】 等の頑張ろう!!って静かな闘志が心の奥底から煮えたぎるようなどこか優しくも厳しい言葉がさりげなく綴られている。


アパホテル

帰りは実にスムーズ。このような”APAフリーチェックアウトポスト”なるものに部屋の鍵を入れるだけでフロントでの面倒な手続き一切無!! そもそも楽天トラベルで予約して行ったので支払いもクレカで事前に済んでいるので到着したら部屋の鍵を渡されただけ。さすがビジネスホテルを名乗っているだけはあり時間の概念がしっかりしていて時間の節約にもってこいだ。気に入ったのでまた機会があったらお世話になろうっと♪

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive