手術してみた


昨日は手術日だった。手術前の検査を終え手術台に移動。鎖骨下だから丁度やりにくい位置らしい。麻酔をして消毒して。。数分後、ついにドラマなどでみる手術用照明灯が一斉に頭上で光る。怖い。手術部位だけ穴が開いた防水布みたいの顔から上半身にかけられた。血が~~~。

切る!切ってるの分かるんだねぇ。痛いんだよなぁ。切ったら麻酔薬がこぼれてくるほどの量の麻酔してるから麻酔は効いている、との事。力抜いてリラックスしようと思っていたがどーしても力が入ってしまう。こんなビビりなんだね~ww だせーーー(´○`;  縫って終わり。実際のところ10分もかからなかったと思う。

今後、数日おきに消毒に通う。位置が動いてしまう外れやすい位置だから大人しく動かさないように静かにしているように言われた。傷口を濡らすの厳禁とのことで入浴制限もかかっている。とりあえず術日から2日後に消毒に行くことになった。

ついでに足裏に液体窒素もしてもらったが、切開切除手術よりもこちらの方が痛かった。麻酔すげーーーー!!!で、最低12回は液体窒素ぬったくるらしいのだがどうやら初回に聞いた4回という数字は私の聞き間違いらしい。

薬

3日分の痛み止めと5日分の抗炎症薬を処方された。

しかし夜になっても傷が痛む。麻酔は、歯科の親知らず治療と昨年の大腸内視鏡検査の時に使ったことがあるだけだ。手術経験のある人曰く、痛みは当日夜(昨夜)が山場、だそうだ。こんな1センチ程度の小さな傷でこんな痛むなんて。。。おまけに足痛い。処方された痛み止め飲んでいてもこのレベル。早々に眠ったのだが今朝になっても痛い。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive