排除
皮膚科病院通いの日だった。実は前回行った時、4月で切り替えになっているのを忘れ古い健康保険証を持って行ったので全額自費で払った。はぁ~~!!!??? アホでっか!?wwww っていうようなアホみたいな金額の国民健康保険料をいつも払っているので返金してもらうことにした。で、4500円位戻ってきた。なんか得した気分(笑)
足裏のウイルス性イボの方は、液体窒素で攻撃をした。火傷でじんじんヒリヒリ痛い。もう一つの鎖骨下の変てこな皮膚疾患は消毒を続けるように言われ、ちょっと斜め目線で傷を見ながら「これはいつかやらなきゃいけない」と呟く姿がマフィアのボスみたいで格好良かった(*´∇`*)
ここで病院つながりで、お口の健康に繋がる話をしよう。この得意気な雰囲気からするとまるで発明者私(*^0゚)v イエーイ♪って感じだが。。。。。現実はぁ。。。

広島大歯学部二川浩樹教授の発見した乳酸菌 L8020株を利用し広島大歯学部と四国乳業が共同開発した商品だ。
“80歳になっても自分の歯を20本以上保ってほしい”という思いから8020という名称らしい。で、実は値引きだったので買ったのだがw オモロイ事に値段が82円という(笑)

口腔内環境を良好に保つ働きを助ける機能があるそうだ。”オーラルケアに関心のある方、歯と歯ぐきの健康が気になる方に適したヨーグルト”ってことだが面白いなぁ。こんなヨーグルト初めて出会ったような気がするぅ。

味は普通に美味しかった。
丸山議員の言動を除名という形で維新の会は落とし前をつけた。昔の切腹に始まり 責任を取るというと辞職、除名というような排除する、該当者を消してなかったことにする日本社会の慣例にならった形で常識的対応というやつなのだろう。
しかし私は、丸山議員を維新の会が除名処分とした事を残念に感じた。その言動が党として不適切で外れていたとしても他の大部分で政策など目指しているものが一致しているのなら、未だ若い彼の首根っこを押さえつけながら「うちの血の気の多い若い者がすみませんでした。しっかり しめときましたんで今後とも宜しくお願いします」みたいな感じで一緒に頭を下げ丸く収めてほしかった。しかも既に彼は謝罪反省していた。
議員としてちょっとなぁ~っという所は確かにあるが、排除する、捨てる ではない道を選択してほしかった。支持者を失わないように、党が批判の矢面に立たないように無難な道を日和る形で選択し、若い彼を切り捨てたとしか思えず非常に残念に感じた。私の中では維新の会の評価が下がった。

