個人情報がーーーー!!(((;°Д°;))))
一昨年に行われた第22回全国納豆鑑評会で最優秀賞を受賞したという【日本の黒豆】という納豆が並んでいた。身体に美味しい良い水と北海道産黒大豆100%もちろん非遺伝子組み換え大豆使用 というものだ。どんだけ美味しいんですかぁ~~~っと買ってみた。

粒が大きい。黒豆そのまんまだわ~。んん~!!黒豆さん食べてるみたい。まぁ黒豆だから当たり前なのかもしれないが(笑) ふっわふっわ♪で普通の納豆と違う感じ。面白い。ご飯にのせて食べるよりおかずの一品としてもちょうどいい感じぃ~。美味しい。
さて、本日の食べ物品評会はこれで終わり。お次は本日疑問に思った事を記そう。
我が家の地区は公的な紙ごみ回収は月に1回のみ。月1回のみだと段ボールなども含め結構紙ごみが貯まる。なので車を少し走らせ夜中以外は空いている民間の無人の紙&古布回収場に持ち込んで置いてきている。これで家の中もすっきりでいられる。
個人情報がーーーー!!っというワードを聞くようになって久しいが、この紙回収所を見ると一体どこのどなたが個人情報がーーー!!っと仰られているのだろう????と疑問に思うことが多い。というのも段ボールに宅急便の宛名ラベルがついたまま堂々と置かれているし、小学校の教科書やワークブックなども普通に学年組と氏名がペンで書かれたまま堂々と置かれている。近頃は防犯の為に子どもがいると悟られないよう家に鯉のぼりを飾らないとかも聞くが何か矛盾しているようなぁ~不思議な感じを覚えた。個人情報の宝庫卒業アルバムが置かれていたりも。
学年組と氏名ならどこの学校か分からないからいいのかもしれないが宛名ラベルは送り主も受取人もバレバレだった。自分の住所等もこうやって受取人によってさらされている可能性は十分ある。で!?って感じではあるが、個人情報がーーーー!!!っというワードと矛盾していると感じ人間って面白いなっと思った(笑)気にしない人と気にする人の差が大きいのだろう。
ちなみに私は、宛名ラベルや記名などはもちろん全てシュレッダーで粉砕している。なので安心して贈り物をじゃんじゃん送付してほしい。遠慮はいらない。えっ~と、ちなみに今欲しい物は、っと。
あれ????www 何かたかってる???www
こいつ、ついに たかり始めたな!
っと思った御方は下のボタンを全部クリックしていってください(笑)(笑)(笑)

