自認
なんでもすっごく美味しくて評判が良い・:\(*^▽^*)/:・;と噂のインド料理屋に行ってみた。人気で予約しないと入れないとか聞いたのでWebチェックしたら予約いっぱいで無理なので電話したらサクッと普通に希望日時に予約取れた。不思議だ。

ランチセットにしてみた。辛さは1単位で指定するシステムらしい。よって激辛17と超激辛30にしてみた。これで超激辛30とLee30倍とどう違うか比べられるってもんだ。

ここの御店のランチセットではラッシーはノーマルしか出てこない。いつもマンゴーラッシーとか飲んでいたのでノーマルのもいいかなぁっと思っていたがマンゴーラッシーの方が好きだわ。サラダのドレッシングはインド料理は大抵どこも同じなのかな。

これ↓は一つだけもらって食べてみた。

さぁ、いただきまーす!! 一口頂戴と激辛17を食べた人は「これは無理だー!!」と水をがぶ飲みしていた。私は全然なんともなかった。超激辛30でも普通に美味しく食べられた(笑) これ位の辛みがあって丁度良い。超激辛30を一口食べた人も「ギャーギャー」言いながら涙目になっていた。。。。私、けっこう辛いのいけるんかいな?? 超激辛30以上で決まりだな。。

ここの御店はナン食べ放題がついていない。ご飯もついていない。しかも結構ボリュームがあって既にお腹いっぱい。ってことでそのままカレーだけ食べる事にした。ナンをつけて食べている時より辛みを感じたが普通にパクパク食べられた。私は一体いつから辛い物OKになったのだろう????しかも結構辛いのに強いのかも!???って薄々感づいてきているような気がする今日この頃である。
しかしインド料理といってもどこも同じような美味しさだな。辛みはどこでも調節できるだろうし。この店に通いたい!!この店の味じゃなきゃダメ!!っていうお店は今の所ないな~。ってことで今後は更なるスパイス集めをし自分でいろんな種類のインドカレーを作ることに決めた。一週間に一回はカレーを作るからなぁ~(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
実は話はここで終わりではないヾ(--;) 夜帰宅して先日届いたLee辛さ30倍を食べることにした。レトルト使わんから知らんかったが結構少量なんだねー。ご飯少なめにしといて良かった♪

これくらいでちょうどいい、カレーはこれくらいがいい♪♪っとパクパク食べていたら、夫が一口ちょっ、っと挑戦。口に入れた瞬間「馬鹿じゃないの!!馬鹿じゃないの!!」っと私にとっては意味不明な言葉を連呼しながら水をくみにいき「痛い!痛い!」と悲鳴をあげながら水をがぶ飲みしていた。「馬鹿じゃないの!!こんなん食べてたら死ぬ!!」とかも言っていた(笑) 平然と食べる私w てか、やっぱこれくらいの辛みは最低限欲しいよね~(*˘︶˘*).。.:*♡

自分が落ち着いたら「大丈夫?」って凄く心配してくれたwww 余裕っすよっwwww
令和元年5月10日、激辛党員自認記念日

