ランチタイム


お豆腐のランチ専門店に知人と出かける日だった。HPとそこにリンクされている開店当初のみ気合を入れて綴り放置されたブログを見て以前から行ってみたいと思っていた御店で、自分の料理の参考になるかもしれないし♪っとかなり期待値MAX。お互い暇じゃない中、予定をすり合わせて向かった先は、遠くからもお店の旗が楽し気にはばたき、堂々たる立て看板が立っているのが見えワクワクしながら店先まで行った。が、閉まっている。んんん??? チャイムを鳴らすのも何だしってことで電話をしてみることにした。したら「もう去年で店閉めました。つぶれたんで。やってません」と即返答。そうでっか。。。

てか、閉店したのならHPやブログで一言書くなり削除するなりしてくれよぉ~。楽し気にたなびく旗と、わざわざ店先に出してある立て看板も片づけてくれ~~~ヽ(´~`; 

他の所で食べようって当然の流れになったのだがあまり選択肢のある場所ではない。で、お好み焼き屋に行きましたよ~。人財がいないんだろうなー、気が利かないパートとおぼしき中年女性の残念過ぎる応対をうけた。

お好み焼き屋サラダ

で、この葉っぱだけもらって食べて


お好み焼き 明太子チーズ

明太子餅チーズだったかそんなん頼んでみた。焼かれたものが出てくるのだが、普通に作れるレベルだったから外食ってマジ勿体ないわ~って思った。


お好み焼き屋

これは カマンベールチーズの焼き物みたいのでかなり濃厚だった。

で、席はそうではなかったのだが、なんとも会計レジあたりの物など全てが埃だらけでドン引きした。お昼時で駅前店だというのに広いフロアには客は我ら含め全部で3組しかいなかったのもうなずけた。本日の残念過ぎるランチは、飢えることなく本日も飲食することが出来た☆彡ということだけが救いとなった。

栄養と満腹感を得られたことに感謝して生きます。ありがとうございます。

この店にはもう行かないけどね。。。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

新入り


本日とある写真を公開するがこれは決して虐待の話ではないことをしつこいようだが前振りしておく。それほどデンジャラスなww写真だという事なのかもしれん。実は、また一つ、夫のコップが増えた。いや二つだ。

「丁度良い大きさのしっかりしたコップだ! 今迄のはちょっと大きかったからな」 っと大喜びしていた。。ビビったwww  それがこれ↓である。確かに一般的なマグカップと丁度同じくらいの大きさである(^^;

カップ


「こういうしっかりしたカップ有ったら言ってね」 とも言われた。ってことで一つ渡してみた。それがこれ↓である。「あっ、しっかりしてるな。一つもらう」ってことで採用された(゚゚;) このグリーグヨーグルトに関しては明確な希望個数を言わない限り青天井に積みあがっていきカップの山に押しつぶされる未来が容易に想像できるので個数を提示したのは賢明な判断だと思う。


カップ

しかし、ビビる(笑)(笑)(笑)  夜見たら書斎でこのグリーグヨーグルトの容器をコップとして何かを入れて飲みながらパソコンをしているのを見たwww マジで使ってるwww

先日、私が夫のお小遣いを全リバースしトイレに流してみたのがコップが増えた一因なのだろうか?www

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

夫の小遣いをトイレに流してみた


夕食2019.04

昨夜は家族でちょいと良いホテルでの食事。コース料理ではなく、私はアラカルトという形で好きな物を自由に選んで食べるスタイルにした。コース料理の最後に出てくるデザートもいらんしなぁ~(^^;




まずはサラダを頼んでみた。美味しい♪ お料理の詳細な説明をしてくれるのだが内容が濃すぎてとても覚えられる代物ではなく右から左に聞き流すだけだった。なんかとても素晴らしい物だという事は分かった(笑) しかしこういうサラダはフォークよりもお箸の方が絶対食べやすいよなぁ。


夕食2019.04

ちょうどテーブル担当者がソムリエの方だった。サラダに合うワインをチョイスしてもらった。ワインを好き好んで飲んだことは無い、むしろ嫌いだった。そもそもアルコール自体好きじゃないのでジュースみたいなサワーやカクテル専門だったのだ。が、不思議と美味しくてサラダとの相性がピッタリで驚いた。気づいたら結構飲んだ後だったので写真はこの始末w


夕食2019.04

パンはサービスみたい。ドリンクはサワーを頼んでみたが、アルコール飲んでる感がなくてめちゃくちゃ美味しい。なのでここでフリードリンクに変えてみた。


夕食2019.04

こういう所で写真撮るのどうなんよ、って思ったが、他のテーブル席見てみると女性は写真を撮るのがスタンダートみたい。でもまぁ私が写真を撮ったのを気付いた人は果たしているだろうか?? 一瞬でパシャっと気づかれないように撮る技は隠し撮りすらバレずにできるレベルかもな、無音だし(¬w¬*)ムフフ


夕食2019.04

これ、ゴボウのスープなんだって。美味しかった。ここまでで既にサワーを3杯、赤ワインを1杯飲んでいる。ソムリエの彼に次に出てくる食事にあうワインをチョイスしてもらった。私の料理には偶然にも一番高い最高級ワインが合うとのことだった。これはフリードリンクには含まれていない。


夕食2019.04

研鑽を積んだソムリエさんに選んでもらうと全然違う。美味しすぎだ。このワインはこの料理と凄く合っていてパスタを一口食べるごとにワインを一口飲むという形が美味しくてたまらなかった。

このソムリエさんはかなりの勉強家で世界的な視野からみたワイン知識からワインの飲み方や業界裏話やワイングラスの諸々や彼の私生活に至るまで(笑)いろいろな話をテーブルに来るたびにしてくれ面白かった。そして彼が生粋の日本人だとも話から分かった。勉強熱心でプロに徹する仕事に対する姿勢から日本には未だこんな若者がいるんだ、と日本は未だ大丈夫だ、と思った。


夕食2019.04

皆は洋食コース料理だったので、ここで手持ち無沙汰になった私。アルコールとまでいかなくてもドリンクを飲み続けるのもなんだかなぁって事で相談したら、ソムリエの彼がメニュー表にはないチーズの盛り合わせを提案してくれた。そしてこのチーズは白ワイン、このチーズは赤ワインが合うと教えてもらった。で、食べたら美味しい! ワインとチーズで一口食べそして一口飲むのスタイルで交互に食べるのが最高に美味しい。どちらが無いのもダメだ。ワインがこんなに美味しい物だとは知らんかった。


夕食2019.04

で、驚いたのがブルーチーズ。右端のカップに入っているのがブルーチーズなんだけども美味~(* ´ ▽ ` *)  おススメの食べ方という蜂蜜とクルミを散らして食べてみたらこれまためちゃ旨☆彡 ブルーチーズがこんなに美味しいとは知らんかった。

ブルーチーズと対面する機会は過去何度かあったもののとても食べれた物ではなく、大喜びしてくれる我が愛犬にあげた経験しかない、ブルーチーズはああいうもんだと思っていた。が、このブルチーズは香りもいいし味もそのままでも美味しい、驚いた!!


夕食2019.04

ブルーチーズはこの赤ワインで。合計、サワー3杯、赤ワイン4杯、白ワイン1杯と私にしてはかなりの量を飲んで完璧酔っぱらった。

即行眠りにつき、朝二日酔いと共に目を覚ました。3回リバースしワインがそのままなのが見た目にもわかり凄いアルコールの香りだった。気持ち悪く頭痛もしその後眠り続けた。単なるアホやなwww お昼と夕方には起きてトマトやオレンジのジュース、ドリンヨーグルトと無性に身体が欲したメロンばかり飲食した。そしてまた眠った。

飲食は、最高のパフォーマンスを出すために摂取するものだ!!っという当たり前のことに改めて気づいた気がした。飲み過ぎて具合悪くなるなど論外だ。我、精進が必要なり!!
結論として、単なる酔いどれアホ日記となったww  もう眠ります、お休みなさいませ(笑)

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

ラッキー日和


お味噌汁を作る時間がない時や小腹が空いた時など、とろろ昆布があれば御醤油とお湯を加えるだけで即席スープができる。握ったご飯にマヨネーズをぬりとろろ昆布でくるんだお握りも美味しい。って事で便利で美味しいので”とろろ昆布”は無くなると必ず補充してしまう一品である。

とろろ昆布


あっ、あの~~(笑)(笑)  これ↓は思いつきませんでした(笑)

とろろ昆布

【リーゼンとろろむすび】と言うらしい(笑)(笑) 


そしてココナッツオイル、これ使うと料理が全然変わりますよね~。万能づかいで、使うと一段上のうならせる極上料理が出来る魔法オイル。

ココナッツオイル


良質なココナッツオイル、それがなんと、半額で並んでいた。ラッキー☆*:.。. o(≧▽≦)o

ココナッツオイル

賞味期限が5月2日なのでココナッツオイル入り料理しか我が家では食べられん。
なんて贅沢な☆彡☆彡 ラッキー(* ´ ▽ ` *)

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

ちょこっと休憩した


大阪はお隣国の観光客が多くみられ何故か写真を撮りまくっているが、奈良市は洗練された雰囲気の絵になりそうな欧米人観光客が多く目で見て静かに日本の旅を楽しんでいる。

今回は、江戸時代末から明治時代に残っていた町屋をモデルに建てられ無料公開されている”ならまち格子の家”に立ち寄ってみた。玄関前は大勢の観光客がいてすっごい人だかりだった。


ならまち格子の家 観光

玄関入ってすぐのお部屋↑。一眼レフカメラで様々な角度から連写している日本人も数人来てましたね~。


ならまち格子の家 観光

2階に続く階段なんだけど階段下を有効活用した使い勝手の良さそうなも引き出し付きの物入れいいなぁ。ただ手すりも柵もないから階段で行き来している時バランス崩したら危険だな。


ならまち格子の家 観光

これが2階でここ1部屋。


ならまち格子の家 観光


ならまち格子の家 観光

さて1階に降りて。。。ここは中庭。こういうお庭良いですね~。間口サイズだけで税徴収額が決まった時代の昔の家だから奥行で勝負しているし採光を取り入れるこういった仕掛けもお利口。


ならまち格子の家 観光

井戸もあったし、昔のお手洗いもありましたね~。


ならまち格子の家 観光

随分高い所にある窓を開けるための紐がある。今はロープで再現しているけれども当時は麻紐を使っていたらしい。この窓の作りが凄くて光を入れる為に障子だけにする、雨戸をしめる、障子も雨戸もしめる、の3種類の開閉仕方ができるんですよ!ただ残念な事に網戸はないが、当時は眠る時に蚊帳を使っていたらしい。子ども用の小さい蚊帳とかもあったらしく、当時はこの辺りは蚊帳の御店が沢山あったそうだ。今では2軒ほど蚊帳店が残っている。

すっごい重厚で分厚い戸がこの家の玄関扉なんだけども、スタッフの方が戸の開け方実演を披露してくれた。これは動画でとってよいレベルの感動もんだった。お金取っていいくらいですよ~!! 御店を開ける時は重い木戸を天井にあげ間口を開放する仕組み。次にお店を閉める時は重い木戸扉を天井からおろして遮断する、でその鍵が複雑で複数の留め木棒がついていてそれをサッサっと差しこんでいく、その様はまるで忍者のようだった。またまたここからが感動なんだけども閉店時の小さい家人用出入り口モードに鍵の差し込み具合で変更できるーそうまるで今でいう猫の通り戸ーそこから出入りしていたらしい。鍵の閉め方でこの家人用の戸も開閉できないようにしたり魔法みたいだった。ぐちゃぐちゃ語られても分からんよね~(´○`;


奈良市 手作り煎餅

安全性に配慮し無駄な物を一切加えていない手作りおかき。”チーズ昆布おかき”はほんわかした味で美味しかった。安心して食べられるのも良いですね~。”素焼き彩りおかき”は優しい味過ぎて私には味が無い、薄すぎだった、お塩をかけて食べるとか御醤油をつけて焼き直すといいかなって感じだった。

この”ならまち格子の家”は無料。休憩所として使ってもいいらしい。年配のスタッフ女性が博識だしとても親切で賢い人で楽しかった。それなのに無料ってところが太っ腹だ。

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

日記いろいろ~♪♪


近頃は明治グリーグヨーグルトのプレーンを見つけると買い占めている。よって冷蔵庫には必ず在庫がある状態。このプレーンヨーグルトにマヌカハニーを添えて食べるのにはまっている。美味しすぎ。色々なジャムや果実ソースなどで無限にアレンジも可能だしプレーンヨーグルトがやはり自由度高くNO1♪♪

ヨーグルト口コミ

こんな美味しくて良い商品を作る明治はスンゴイと思う。

あとは、1週間に一回くらいは何かをつまみたくなるが、それにはこれ↓”無添加PRIDE POTATO”がお気に入りだ。パッケージ変更をしたようでジャガイモの構図などで”本格”ってのをうまく表現していると思う。中身はポテトチップスなんだけどもPRIDE POTATO であって決してポテトチップスでもフライドポテトでもないというプライドがある商品。

無添加ポテトチップス

無添加でこんなに美味しくできるんだったら添加物入れる必要ないじゃんwwwって思ってしまうほど美味しい。ってことで湖池屋もスンゴイと思う。

そして半額シールが貼られ放置されていたのでこれは半額のを1つだけ残して買い占めてみた↓蒟蒻効果マカロニタイプ4袋。蒟蒻って感じ全然しないし普通のマカロニと遜色なく美味しいよね~これも。カロリーがかなり抑えられているところが嬉しいね~。

蒟蒻効果マカロニ口コミ
 
っと、単なるはまっている食べ物列挙、半額ゲット記録 をしただけだw  これを日記といっていいのかどうかは謎いような気もするが(´ ▽`).。o♪♪

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

火曜日は定休日


ここは見た目は正直みすぼらしい長屋仕立ての建物の中の一店舗だが、中はとても清潔で細部にいたるまでピカピカに磨き上げられ丁寧に使っているのが分かり感心するとある中華料理屋。ここには以前にも来たことがあって、えらく気に入り、味が忘れられない御店。基本この御店は予約をしていないとお店に入る事すら難しい。先日ふらっと行ってみたらラストオーダーまで30分なのに寒空の中、順番待ちをしている人が5人いた。ではまったり始めよか。

四川 中華料理 口コミ 奈良県

繁盛しすぎで忙しくて料理が超~~遅~~いので、ジャスミンティーを飲んでまったり待つことにした。このジャスミンティー、香りと味が最高に良くて美味しいわ~(* ´ ▽ ` *)  お茶レベルからこの美味しさですからね~。

後ろの席で「旨っ!!」と聞こえたり、向かいの席では「もう中華料理はここでしか食べれなくて他の店には行けなくなった」とかそんな話声がノーマルに聞こえてくる御店。宴会などに使える2階と、1階は4人掛けの狭いテーブル席4つと座卓3つ、狭い店内だが料理の注文がひっきりなしに入っていく。

40分程待ったら出てきた人様の料理を一口づつもらって食べたりして過ごした。

四川 中華料理 口コミ 奈良県

おすそ分けでもらったこれ↑がめちゃ美味だったので今度来た時はこれを頼もう。やっぱ美味しいわ~この店。

一部の席からは、狭い厨房の中でずっと同じ場所に立ち一人で黙々と真面目に丁寧に次々に料理をし続ける寡黙な料理人の後姿が見える。その姿を知ってるといくら出てくるのが遅くても注文殺到故だし何も言う気すらおきない。こんな美味しい店誰でもリピーターになるし遠くから来る人もいるし折角来たらいろいろ食べてみたくなりますよね~。


四川 中華料理 口コミ 奈良県

注文した【陳麻婆豆腐】。ようやっと出てきた。ビリビリ辛い!美味しい!! この味を食べたかったんだ~。この間にも人様が頼んだ料理をいろいろ数口づつ分けてもらって色々食べた、全ーーー部美味しいんよっ!! なので結構食べている。

「ここはディズニーランドだから」と待つのが当たり前とニコニコしている人もいる。長い待ち時間の後にとびきり美味しい中華料理が食べられるのだから楽しみに待てるよね~。


四川 中華料理 口コミ 奈良県

1時間半、待ってようやっと【担々麺(辛子胡麻味噌入り汁そば)】が出てきた~(* ´ ▽ ` *)  美味しい!! スープは飲まない主義の私がスープ全部飲みきってしまったほど美味しい!!


四川 中華料理 口コミ 奈良県

しめは↑名前ちゃんと覚えてないんだけど(^^;  ココナッツミルクの団子だかなんかなんだけども、熱々で出てきてこれがもうこの世の物とは思えないほど美味しくて美味しくて。もうたまらないヽ(≧∀≦)ノ

お抱えの料理人として家で囲いたいくらいだ。が、この寡黙な後姿の料理人は陳建一氏の弟弟子の秦利夫氏だと今回初めて知った。何でも独立する時には沢山の引き抜き話が殺到し、家や車や生活全て付きで♪という話すらあったが全て蹴って今に至るらしい。

そして、以前来た時に座った席から見えた黙々と料理をし続ける後姿からどちらかというと人づきあいの苦手なタイプの人と勝手にイメージしていたが、ラストオーダー時間が過ぎ落ち着いたのだろう。彼が厨房から出てきた!お話し好きで気さくで楽しい方だった。ますます気に入ったこの御店。奈良県の隠れた名店だ!!と断言する。マジ美味っ過ぎてヤバイ☆彡 激旨っ!!

 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

秒で終わった気しかしない


奈良ミナーラ

こんな可愛い御店があった。


奈良ミナーラ

可愛い~。

奈良祭都

ここは奈良ミナーラ内の奈良祭都。この縁日エリアは無料で入れる。ここは毎日が祭り♪(笑)


奈良祭都 金魚ミュージアム

今回はこの縁日エリアの奥にある有料(大人1000円、子ども700円)の金魚ミュージアムが目当てで来てみた。自動販売発券機で買ったらこんなお洒落~な木の御札だった(笑) 木の御札を受付で渡し入ってみると。。。。


奈良祭都 金魚ミュージアム

んん~。。。ここ金魚ミュージアムは ”様々なアーティストによって艶やかに表現された金魚アート空間を体験”ってことだった。メッチャ期待していたのだが。。。まぁ水槽の中に金魚が泳いでいる。確かにアーティストによって艶やかに表現された金魚アート空間だ。


奈良祭都 金魚ミュージアム

んん~。。。。


奈良祭都 金魚ミュージアム

これ↑は壁一面がこんな感じになっていて水槽の中に金魚が泳いでいる。


奈良祭都 金魚ミュージアム

まぁ多分インスタスポットってことなのだろう。大はしゃぎして写真を撮りまくっている女性しかいない。こんなんに座ったりとか↓ ってこんな冷めた様な事を言っているが私もここ↓に座って写真撮ったがwww

奈良祭都 金魚ミュージアム

確かに綺麗だ。しかしこの金魚ミュージアムを堪能するには一日たっぷりかかると妄想していたのに比べ現実はあまりにも小規模でものの数分だったし、金魚の事を何一つ詳しく知れるでもなく、単なる綺麗な撮影スポットって感じでガクッときた。


奈良祭都 金魚ミュージアム

私にとっては正直、入場料の割りにショボすぎた。しかし私は一体、金魚相手に何を期待していたのだろう。。。金魚相手にお洒落なアート空間を作ってと頼まれたらやはりああいう感じで勝負するしかないよなぁ、金魚トレーナーや金魚博士ではなくアーティストなんだからなぁ。。。

で、金魚ミュージアムに入る時に、割引券をもらったので、打ちのめされた感と、そーなっちまうよな~という妙な納得感が共存する思いを抱えながら、ついでに トリックアートにも入ってみた。

奈良祭都 トリックアート

まぁトリックアートだから、写真撮って楽しむ所だよなぁ。ご丁寧に ”ここに立ってね” とかこういうポーズだと映えるみたいなのが記載されていてヤル気が感じられた。絵は良い出来のトリックアートでその技法には感心した。が、たった数枚だったというのが残念だった。だがこのトリックアートの入場料は正規で払っても300円だったはず、値段的には妥当だ。好きな人には面白い写真が撮れるからそれ以上の価値があるのだろう。まっ、私の様な奴はターゲット層から著しく外れた輩ってことだ。


奈良祭都 トリックアート

忍者タウンってのも有料であるのだが、既に打ちのめされていたのでスルーした。小規模すぎて全部で30分もかからずお金を損したとまで思ってしまった。でもこうやって写真見返してみると良く出来た芸術空間だよなぁ。

しかもビルの中だからショバ代もかかるだろうし、アーティストにかけた費用や、金魚は生き物だから飼育維持管理にもお金かかるし、そう考えると妥当だろう。実際見るまでの私の妄想が凄すぎたのだ。人がいくら凄い!!って大絶賛していても人それぞれだなぁ、自分の感覚が一番だ。まぁ私には合わなかったというだけの話だ。屋内お洒落スポット♪♪♪ よりも野生動物のように野山を走り回っている方が私にはあっているのかもしれん(--;

こんなん↓始めてみました.。↓以後お見知りおきを。(=´ー`)ノ ヨロシク
 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

今となっては幻・・・桜フレーバー


楽天ブックスでの本購入時についてくる季節ごとにイラストが変わる愛らしい楽天パンダのしおり。可愛いしコーティングされていてしっかりしていて使い勝手よいし重宝していた。

楽天ブックス栞

1冊本を買うと4枚セットでついてくるので使わず保管していた物もあり、パソコン横の棚にしまってあった物を出して急遽撮った物だ。可愛いだけじゃなくしっかりしていて良い御品ですよね~♪♪

が、先日届いた栞は、相変わらず楽天パンダは可愛いが、品質が薄い紙にかわっていた。

楽天ブックス栞


サービスでつけてくれている物なのでこんな可愛い栞いただけるだけで楽しいし感謝だし、これだけしっかりした栞なのでこの紙の栞でも十分だし有難いのだが、楽天さん経費削減したんだ、ってチクッとした。

世知辛い経費削減の厳しさを感じる身も凍る話の後は、とろけるような甘い話でバランスを取ろう。

桜の花ドーナツ 桜フレーバー ミスド口コミ

ミスドの【桜の花ドーナツ 桜フレーバー】 これマジ美味っ(* ´ ▽ ` *)  もっちもっちした生地に桜の香りがパッーと広がっていて最高だね☆彡 お前、市販の甘い物食べないってほざいていたよなっ!!!っとお思いの方もおられるかもしれんが、これは食事として食べたのだ!!どや!! 食事ならしゃーないよね!?????よね????よね????? そうだ、食事ならしゃーないのだ!!! はっはっはっはっ!!

この【桜の花ドーナツ 桜フレーバー】は人間として生を受けたからには食べるべき食事だ。税込み129円だ。ミスドのHP覗いてみたら、桜ファッション ってのも気になってしまった。私はミスドではオールドファッション専門だったんだ。こりゃ見逃せない一品だ。食事買ってこようかな。


ミスド2019年04月

で、この記事保存して買いに行ったんですよ。。。そしたら売ってなかった。昨日買ったのに今日はなかった。桜ではなくストロベリーに季節は移ったようだ。なので【桜の花ドーナツ 桜フレーバー】と食べてみたかった【桜ファッション】がないのなら要らん。家族の”おやつ”のドーナツだけ買い、自分のは一つも買わなかった。これで栄養バランスの取れた素朴な食事ができる。カロリー摂取控えられるし♪逆に販売終了になってくれていてラッキーだったかも。


ミスド2019年04月

で、自分にはコンビニに寄ってこれ↑ウィルキンソン Extra を買った。かえって良かったに違いない(* ´ ▽ ` *) こんな風に私はいつもついていて強運の持ち主なのだ(*^m^*) ムフッ 

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

バカの嘆き(〃´o`)=3 フゥ


本日の地方選にはマジ困りましたわ。ここ一週間ほど仕事の電話での商談最中に大音量の選挙カーが巡回しまくり。それがまともな事を言っているのならいいのだが、どの候補者も一様に自分の名前を連呼するか、お願いしますお願いします、しか言わない。有権者バカだからこれでいいだろう(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡ っと思ってるんかなw 中には「一人一人の声を実現する〇〇〇〇」と連呼している候補者もいたが、全員の意見を実現なんて出来るんかぁ~メチャメチャにならんかぁ?てか無理くね!? まぁ有権者バカだからこれで大丈夫だな♪♪っと思っているとしか思えん( ´△`)

一人の選挙カーが「皆様の健康を大切にする〇〇〇〇」と連呼して走っている直ぐそばで対抗するかのように「健康を推進する〇〇〇〇」と違う候補者が連呼。苦笑してしまった。健康に健康をぶつけるそのスタイル。それでも何をしたいか言ってくれたから良いのだが、健康というワードのみのフワフワした抽象的な事しか言わないで具体的にどうするのかを一切教えてくれない。自力で個人的に調べていかんきゃらならくて取材記者か!?って感じのことしないといけないという。。。。

車も人も誰も通っていない真っ暗な道で選挙カーを追い越した時、「ありがとうございます!ありがとうございます!ご声援ありがとうございます!」と大声で言っているのを聞いた時は、成程そうすると周囲にあの候補者人気なんだ!!って印象付けることが出来るもんなぁ(´ ▽`).。o♪♪と納得した。不思議に思ってたのよ、通り過ぎる時に「ご声援ありがとうございます!頑張ります!有難うございます!」と連呼してくる人ばかりで見えない何処かで誰か手でも振ってんのかな??? と思っていた謎が解けた(´○`;

衆参議員選挙の時は政策を出しているし、県レベルの選挙だと少なくともHPに各々政策を出しているが、私の在住地がアホ地区なのかはしらんが今回のこの地方選はマジきっついかった!超弩級のアホ選挙やったなぁ~w なかなかご立派な経歴の住民も結構いるんだけどなぁ。

候補者は多すぎるし、って言っても定員枠の割りに候補者が少なく8割の当選率だったので当選確率は限りなく高い選挙だが、政策もなにも何をしたいのかどういう政治思想なのか誰も一言も言わないし実現したい政策などを書いたチラシがあるわけでもなく、今までの経歴や実績なども一覧にして分かり易くアピールするも何もなく(こいつには投票しないと思わざるを得ない明らかにヤバイ人や、某政党名を出している人は分かり易くて即調査対象から外せるからいいんだけども) 個人的に調べるのマジ疲れましたわ~。

無所属で謎い中、今時HPも作らずブログやTwitterで政治思想を語った形跡すらないんだよなぁ。。。もっと分かり易くしてしてほしい。訳わかんなくしているこういうのが投票率落としてるんじゃないんだろか?まぁその方が都合良い人もいるんだろうが。数少ない奇跡のHP保持者の現職のとある候補者は この選挙は激戦です!!厳しい戦いです!!ってなことをHPに書いていたが、当選確率高くな!?||| \( ̄▽ ̄;)

こんな地方でなにするん??誰がやっても近過ぎるからしがらみがあって踏襲してくだけしかできないよ、って人もいたし、今までの人に入れとけば大丈夫じゃない!?って言う人もいたが、政治思想も人って変わる時あるよなぁ~適当にイメージで投票して外国人参政権が通っちゃったりしたらと思うと、時間とエネルギー使って候補者を地道に自分で調べるしかないんでマジきつい。候補者さんが思っているように私バカなんでもっとバカにも分かるように名前を売り込むだけでなく実現したい政策を語っていただきたく心よりお願い申し上げます。

Very tired!!

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive