粉もんと絶賛
以前一度だけ来たことのあるお洒落な古民家カフェに、近くに来たついでの隙間時間活用の為に入った。相変わらずお洒落だ。

今回はテーブル席が沢山並んだ前回のホールではなく、もう一つの狭い方のホールに入ってみた。早朝にも関わらず大ホールの方はかなりの人だったが、こちらには誰もいなかった。ラッキー♪♪ それでのんびり広々気を遣わずいられた。以前いた微妙な感じの店員さんはおらず、感じの良い店員さんしかいなかった。OFF日かな?

で、この時間帯はモーニングメニューからしか頼めないそうなんで、頼んだが、かなりのボリュームだ。とは言え、所詮モーニングセット。可もなく不可もなく普通に美味しく食べられた。”ごゆっくり”って言われたので本当に時間の限りゆっくり居座ったのだが、この小ホールには人っ子一人来ず♪自分の部屋のように過ごせた(笑)
通りがかりに寄った”座って読書してよい椅子付き本屋さん”で(゚ロ゚;) 【世界最新の太らないカラダ】とか【医者が教える食事術ー最強の教科書ー】とかそこら辺を図々しくパラパラ読んでみた。やはり、小麦粉と砂糖はどうも評判がよろしくないようだ。小麦粉を使ったパン、スナック、パスタなど麺類はせいぜい一週間に一回程度に抑えるとするか、あれ肥えるしな。しかし、巷には、保存がきき、利益率が良いと言われる粉もの店で溢れている。自分で作る時は、米粉やらで代用できるな。。。反対に良い!!と言われていたのが、カカオ70パーセント以上のチョコレートだった。とりあえずチョコは今のところ興味がなくなっているので頭の片隅に入れておくことにしよう。
それと、”コウペンちゃん”なるものの存在を知った。SNSで人気☆彡らしいが全然知らなかった。何でもかんでも肯定してくれたり褒めてくれたりするらしい(´▽`) 驚いて周囲の人に聞いてみたら、”コウペンちゃん”の他に、YouTubeやらニコニコ動画やらで絶賛してくれる動画や、褒め褒めしてくれる動画やらを一日に一回は観ているという人もいたりした。実際その動画を見せてもらった。ギリギリの中、なんとかアゲアゲにして頑張っている人が沢山いるんだな。。。。と少し世の中を知った気がした。
のほほんと暮らしていける環境の全てに改めて感謝した。