ミリ単位であの速度は尊敬に値する


今回新たな用事が出来て普段よく通る道から初めて東方面に歩を進めた。車一台ようやっと通れる位細い道を進む。かなり古い正直言って今にも倒壊しそうな長屋がその狭い道路を挟む形で建っている。しかし一目見るだけで非常に綺麗に大切に清潔に丁寧に生活している様子が伝わってきて心底感心した。きっと心の美しい凛とした人たちなんだろうなぁ(* ´ ▽ ` *) 

そしてこの時は、ここが何か見えない世界の境界線で、この先の一帯から入り込んでくる良いとは言い難いエネルギーを強力にくい止めている砦だとは知らずにいた。

で!その狭い道路の向こうからハイエースがかなりのスピードで速度を一切緩めず突っ込んできて片隅を歩いている私と数ミリほどの距離で接触せず通り抜けていった。運転かなりうまい、すごい、しかも介護用送迎車と車にペイントされていたという。介護用送迎車のミリ単位で命拾いをさせてもらうアクションショーを体験させてもらった私はそのまま歩を進めた。

そして更に続く狭い道路を、速度を一切落とさず爆走してミリ単位で私と接触しない運転テクを披露していく車が2台ほど時間差で通り抜けた。実際ひいたら面倒だろうからひき殺すつもりはないのだろう。スリル満点の華やかな運転テクを3度も間近で見た。


民度の良し悪し

橋を渡る時にあまりの川の汚さに辟易とした。ゴミだらけだ。

民度の良し悪し

ヤンチャな車数台の洗礼をうけたお次は、川の汚さに唖然。そして更に道路のいたるところに散乱するゴミの数々。


民度の良し悪し

写真だと見ずらいが爪切りが道路に捨ててあるのが印象的だった。一体何故???

民度の良し悪し

そしてかなりの大道路、信号が青になったので渡っている時、右折バイクがまたまた速度をいっさい落とさず突進してきてすんでのところでひかれそうだったが、今度は数センチ単位で命拾いをした。ギリギリのラインを攻め込んですり抜けるのを楽しんでいるかのようだ。驚いたが、さっきの車と比べたら運転テクはかなり劣る。ミリ単位内におさまっていないからだヾ(´ー`)ノ

民度の良し悪し


民度の良し悪し


民度の良し悪し

そしてまた別の信号を青になったから渡っている時、まだまだ全然余裕があるのに渡るのをわざわざ待っていてくれる左折車がいた。どこにでもこういう人はいるんだな、となんかホッとした。もしかしたら車だし遠くから来た通りがかりなだけかもしれないけれども。


民度の良し悪し

きっと嘗ては頑張ってゴミ拾いをした人もいたのだろう。車やバイクや自転車にひき殺されそうになりながらゴミを拾い集め道路を清めているその目の前で更にゴミを投げ捨てていく人たちというあまりなカオスな現実に身も心もズダボロになって病気になったかもしれないし、静かに出て行ってしまったのかもしれない。

民度の良し悪し


民度の良し悪し

これからますますゴミを当たり前のようにその場で捨てる人が増えていくような気がして憂鬱になった。


民度の良し悪し


民度の良し悪し

服が道路に捨てられているのも謎い。


民度の良し悪し

ここの駅には何回か来ているがいつも行く方面は普通の日本って感じだったが、駅の東側は、一体どこの国なんだ???って感じで、ゴミだらけだし運転もなかなかだ。


民度の良し悪し

用事を終えて駅方面に向かう。駅を中心に半周した感じで駅北側に辿り着くコースだ。次第に大分安心して歩けるようになったと思っていたら、


民度の良し悪し

道路に綺麗なお花が植えられ今が見頃と咲き誇っている美しき花壇を見た時、戻ってきたのだと直感で分かった。


民度の良し悪し

そうしたらゴミ量もこのとおり。普通にゴミは無いし、タイヤ系乗物の交通マナーも全然違う。

民度の良し悪し

同じ市内でも地区によってこんなに違う所もあるんだなぁと驚いた。


民度の良し悪し

有料でいいから Googleマップ、オプションで民度良し悪しで道を選べるようしてほしい。


民度の良し悪し

ここは下流だから先に見たゴミがここに流れてきている。


民度の良し悪し

で、駅前の大きなスーパーのお手洗いのペーパーホルダーには盗まれないよう鍵がかけられていた。ここの駅には何回か来ていて良い所だと気に入っていた。が、今回通ったあの危険地帯にだけはもう近寄りたくない。

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive