続行か凍結か!?

味覚糖の平成飴をついに開封する!と呼んでもらった。それがこれ。

細かに平成時代のいろいろが書いてある。さすが味覚糖さん、やるじゃないか!!
すごーい!! おもろいぞ~。

出先でこんなん買って食べてみた。【ガツンと炙り梅 濃さの衝撃 際立つ酸味と塩味ポテトチップスSTRONG】 酸っぱい! でも梅ってことでなんか健康に良さげなイメージ。しかし結構油っぽい。【超ごぼう薄焼きせんべい】これは開封した時、すっごいゴボウの良い香りがふわ~っと。食べると胡麻味きいた素朴な味の御煎餅だった。ゴボウも身体に良さげなイメージがいいね。
クライテリオンの別冊【消費増税を凍結せよ】
誰でもわかるよう非常に丁寧に理路整然と書かれていて読みやすかった(´▽`)

20年ないし10数年程前は浅井隆とかの国家破産本などを読み漁ったりしていて、一時期は国家破産で頭が一杯で国家破産を機に一儲けしてやろうなどと考え対策をうってみたりした私だがwww 数年もすると何か変だぞと疑問に思うようになった。はい、本日の過去チラ見せコーナーはここまで(笑)(笑)
この本【消費増税を凍結せよ】を読むと財務省や財界や多国籍企業とそれにまとわりつく様々なしがらみ,人や世界情勢や日本国の現状と未来など霧が晴れたようにすっきりとわかる。執筆者も複数人いるので違った切り口でいろいろ書かれているのも面白い。しかし。。。今は財務省や財界のプロパガンダ、洗脳、圧力の最終仕上げ段階に入っているとのこと。
日本の財政状態を分析したバーナンキFRB議長も元米財務長官ローレンス・サマーズ氏も「日本の財政状態 問題ないじゃーん(笑)」と言っているのに、一部の目的ある人によってこの時期に消費増税を断行することは、国力弱体ひいては日本国消滅につながるんじゃないんかと懸念を抱いてしまった。まぁ国家という枠組みいらなくね!?地球市民でいいじゃんっていう考えも浮かんだが、しかしいろいろ考えたがやはり私は日本国はなんだかんだ言っても良い国だと思うし日本国という枠組みを残し日本国を護っていきたいと考えに至った。
消費税増税により貧困や格差拡大が広がるというロジックが丁寧に誰でもわかるように書かれているし、増税賛成派への反論~こういわれたらこう切り返せ~みたいなのも丁寧にのっているので(笑) 暇な人のちょっぴり高尚な遊びとしても消費税談議はオススメかもしれない。この本は、単純に消費税あがったら困るわ~っていう人にもおススメの一冊だ。