愛用コップ
おそらくほとんどの人にお気に入り品とか愛用品といった物があるであろう。今日はその中でも、日本人なら誰もが一日に一回は多分手にするだろうコップについての話である。
私は今となっては全ての飲み物をマグカップonlyですませているw 自分用にマグカップ以外を使うことはない。冷暖全てに応用でき非常に便利だからだ。私のコップ選択の基準は、清潔で使いやすい物。まぁとは言え、自分でわざわざ買う場合は気に入った物を選ぶが、今のところ頂き物やらのマグカップで事足りている。それがこの↓コップたちである。初公開wwww

手前2つは頂き物だ。模様も可愛いし気に入っている。ドラえもんのマグカップはローソンだかどこかのコンビニ商品で、中にゼリーだかプリンだかのスイーツ付きコップとして売っていたのを面白そうだから随分前に買ったのだが、蓋を開けてみるとそのスイーツはちゃんとした容器に入っており凄く小さい、ほぼコップ代金だったと知ったのは開封した時だった。今となってはこのシリーズの商品を見ても あっ、またやってらぁ~www って感じで素通りしている。今文章にして眺めてみると どんだけ食べ物好きなんだよ!!と自分でツッコミを入れたくなった。
そして最後、私の一番のお気に入りは一番奥のダイソー所謂100均で自己購入したピンク色のマグカップだ。これが100均のくせに使いやすい!! 色やデザインも落ち着いていて、持ち手のデザインと、コップと同色で掘られたさり気ない主張しない刻印がオサレ~(´▽`) な感じなところも気に入っている。まぁ碌にこだわりもなくお金もかけないところを除いては、私のこのチョイスは一般的範疇に分類されるのではないかと思っている。
では、次に夫の愛用コップを紹介しよう。初めに言っておくがこれは夫虐待とかの話ではない。

はい、これ↑が我が夫の愛用コップである。以前、このヨーグルトをあげた時、一人で全部たいらげた後、「これ、コップにできるなぁ」と言いながら即座に大事そうにヨーグルト容器を洗っていた姿を目撃したのが事の始まりだった。確かにこのヨーグルト容器はしっかりした作りで物入れやコップに代用できるっちゃぁ代用できる強度ではあるが。。。。大事そうに愛用している姿を見るのに慣れてきた私は。。。ついに!!

こんな感じで、スムージーなどを出すようになったw( ̄△ ̄;)w そうしたらなんと!!壊れた時用にもう一つ同じヨーグルト容器を既にストック済みだというではないか(゚ロ゚;)エェッ!? なので12月にセブンスイーツのカフェラテゼリーだかを食べた時の容器がしっかりしたプラスチック容器で大きさも一般的な普段使いのグラスって感じだったので「これコップにいいんじゃない!?」って冗談で言ったら。。。。。。「ありがとう!!いいねー!!」と返された(゚◇゚;)!!!

水につけたり最低限の努力はしたが剥がしきれないシール跡が残ったままだ。ハーガスなどでひと手間かけると綺麗になるのだろうが私も含め、このままでいいんじゃねっ!?って感じでシール跡については放置継続中。
まぁ、私も物にそこまでのこだわりはない生物だが、未だそこまでの境地には至っていないし、到達しようとも思わないwww まっ、これくらいの ぶっ飛んだ人じゃなければ私の夫は務まらないだろうwww しかしビビるわー(笑)(笑)