「辛いもの道お試し見習い」破門Σ(|||▽||| )
”辛いもの道お試し見習い”から ”辛いもの道お試し駆け出し” に昇格しそうだった私だが、小心者故に破門と相成ったw と、いうのも。。。
辛いものが好きでよく辛いものを食べていた人が、逆流性胃腸炎となり日中の違和感はもとより夜中に苦しくて飛び起きたりとか結構苦しんでいたと衝撃の事実を語ってくれた。但し、辛い物のみならず食欲旺盛過ぎでここ数年でかなり体重増加したとの事なので辛いものが直接の原因なのかは不確定だが。。。
そこまでなら 大変だったね、って感じなのだが。。薬を飲むようになって症状が治まり安心していたのだろう。辛いもの談義に触発され辛いものを少量食べた数時間後に完治したかと思っていた逆流性胃腸炎の症状が出、慌てて薬を飲んだとの事であった。
そんなヤバイもんなのか!?っとちと恐怖を覚えた。確かにあまりの刺激物は身体に悪そうだと脳内アラートがなってはいたが。。。まさかそこまでとは。。。で、小心者の私は、「辛いもの道お試し見習い」から身を引くことに決めたのだったw あまりの小心者っぷり、最速すぎる撤退に自分で自分にウケているw w
しかし、連チャンで辛いものばかり食べたりしなければ辛い系おやつなども時には食べたりもするつもりだ。さてさて、「辛いもの道お試し見習い」日記最終回の今回は、ヤバイくらいに辛くて美味しい物の登場だ。

ファミマで見つけたポテチ「サンラータン味」。ちなみにファミマの「お母さん食堂」のTVCMを出先で偶然観たとき爆笑し、ファミマで現にのれんがかかった お母さん食堂のコーナーを見たとき笑いが込み上げてきて困った(笑) 下手な物 作るよりファミマのお母さん食堂の買った方が良いような気すらしてくる。今度、何食わぬ顔して食卓に並べてみようかという悪戯心さえわいてくるほどだ。実際並べることがあったらまたここでレポするつもりだ(笑)
で、話がかなりそれた気がするが、ポテチ「サンラータン味」だが、ドキドキしながら食べてみると。。。そんな辛くはなく、何だか甘さすら感じる。ニンニクががっつり効いてる味がする。辛さが足りないだけで味は美味しい。全然辛さが足りないな、と余裕で完食し、辛さの物足りなさを感じながらお子様用だな、と内心一人でディすった後少ししてから口の中がヒリヒリヒリヒリしてきて強烈な刺激がきた。228kcal なり!次!

「唐辛子とニンニクの風味が効いたクセになる一杯 本店監修味仙 旨辛 名古屋名物 台湾ラーメン」。これはもう見るからに美味しそうで辛いもの道に足を突っ込んだら素通り出来ない旨辛波動がガンガン発せられている商品だ。


100%植物油フライ がウリなのだろうか?

開けてみるとこんな感じ。黒々した感じが辛さを連想させますね。お湯を注ぎ蓋をし待つこと5分♪ なんて手軽なんだ(笑)

う~ん、これは期待できる、美味しそうだ♪ 期待に胸踊らせ食べてみると。。。甘さと辛さの入り交じった感じ。どことなく「辛そうで辛くない少し辛いラー油」みたいな感じの味が感じられなくもない。
しかしこれは、麺を食べるだけで辛く、次第に甘さを感じることもなくなった。普通に麺を食べるだけでヒリヒリヒリヒリ凄い刺激だ!スープを飲んだらどうなるんだろう。。。と思ったが、もう麺だけでスッゴク辛いしお腹もいっぱいだし大満足で、辛いもの食べたぞー!!って感が凄かった。これは凄い!良い☆彡

スープを飲んだ人の証言によると、美味しい辛い の一言にすぎるそうだ。
「辛いもの道お試し見習い」日記の〆として、この「唐辛子とニンニクの風味が効いたクセになる一杯 本店監修味仙 旨辛 名古屋名物 台湾ラーメン」は、最適な一品だったと言えるだろう。これマジ旨い!!そして辛い!!
で、これ↓が昨夜の空に浮かんでいたお月さまの写真だ。

なんか瞳みたいだね↓

お月さまの涙を見てしまったような気がした↓
