1つで2つのお得感


プリンの生どら コンビニスイーツ

今日のスイーツは、「プリンの生どら」。中にプリンがそのまんま入っているというどら焼き。セブンのどら焼きの皮は、ふんわりと柔らかいけれども、いい感じの柔らかさで美味しいのが特徴だ。デブ活防止の為に、切り分けて人に配って食べたので、写真のようにカラメルがたら~りと流れ出てきた様が確認できた。


プリンの生どら口コミ コンビニスイーツ

本当は食べているうちに たら~り と口の中に流れてくる設定なのだろう。 程よい食感のどら焼きの皮と北海道産の生クリームをたっぷり堪能した後に中央に潜んでいる隠し玉である カラメルかけプリン にたどり着き天に昇るかの気分を味わい、また生クリームとどら焼きの皮に辿り着いてフィニッシュという設定なのだろう。これは、一個を食べて完成形って感じだから切り分けて食すのはあまりよろしくないだろう。完成形の繊細なスイーツにあまりにも無骨過ぎる態度で臨んでしまった気がする。

食べてみるとこれは有りだ。美味しい!プリンとどら焼きを一つで両方食べれたお得な感じもいい(笑) これで税込みで192円だからお得かと思う。この「プリンの生どら」は、リピートしたい商品にランクイン☆。セブンのどら焼きを立て続けに3個食べてきたが、どれも美味しく満足。私の中では、どら焼きを買うならセブン♪♪みたいな感じになった。もう餡だけとかの普通のどら焼きには戻れない(笑)

切り分けていきなり真ん中から食べ始めるのと、丸々一つを食べたのでは恐らくいろいろな面で違いがあることと思う。次この「プリンの生どら」を見つけたら、一食抜いて 丸々一つ堪能してみるつもりだ。10月に入ったら 食事を抜いてスイーツを食べる とかいうヤンチャはやめて人間ドックに備えるつもりだw

# セブンスイーツアンバサダー

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

秋になったなぁ


小窓から吹き込む微風が夜中から朝方にかけ涼しく、秋になったなぁと体感する。

ここのことろ辛い物に萌え、食べ続けている。数年前まではわざわざ食べたい!とは微塵も思ったことはなかったのだが、年齢があがるにつれ辛いもの好きになっていくというのは本当なのか? 何気に検索したら 辛いものが食べたい時はストレスがたまっている時 と出てきた。思い当たる節は確かにある。紅茶片手に読書や趣味に興じながら のんびり過ごす環境は整っているのだからそうしろよっ!って感じなのだが、性分がら のんびりする という事が出来ず、自ら好んで戦場に出向いているんだから救いようがないなw 辛いものでも食べて凌げよ、自分w


うまい棒レモンスカッシュ味 模様

うまい棒レモンスカッシュ味の模様違い3種類もらった。うまい棒なんて滅多に食べるチャンスないが、うまい棒の中で一番気に入ったのがこのレモンスカッシュ味だ。レモンスカッシュ味なら自分でお金だして買ってもいいと思う。

うまい棒レモンスカッシュ味 模様2

レモンスカッシュジュース缶を連想されるそれと同模様、黒地に水玉の背景だけではなく、他のデザインもあったんですね。一つ利口?になった気がするw


ぷっちょ塩昆布レモン

「ぷっちょ塩昆布&レモン」、正直、不味いのではないかと予想していたが怖いものみたさと、割引だったことの二つがマッチし買う気になった。

ぷっちょ塩昆布レモン口コミ

レモン味で爽やかで美味しい。予想してたTHE!塩昆布!!って感じの味ではなく (塩昆布が入ってるとわかってるからかは知らんが) 単なるレモン味ではなく味に奥深さがあってレモンの爽やかさはあるものの酸っぱくはなく深い!って感じ。この「ぷっちょ塩昆布&レモン」は、ちょっぴり大人向けかも。しっかし塩昆部長いつ拝見しても味わい深いお姿ですね(笑)

テーマ : 主婦の日常日記
ジャンル : 日記

カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
Profile

はーとまいんど

Author:はーとまいんど
ブログタイトルを変更してみました。(≖ᴗ≖๑)

お勧めの一冊

なぜ《塩と水》だけであらゆる病気が癒え、若返るのか!? 医療マフィアは【伝統療法】を知って隠す/ローコスト [ ユージェル・アイデミール ]

価格:1,996円
(2023/9/9 23:11時点)

治らないといわれている病気や症状を何とかしたい方へ
楽天↑ Amazon↓
Latest comments
最新記事
Category
Search form
SponsorLink
Monthly archive